女性元気に若返るために

赤ちゃんが欲しい方へのアドバイスと
健康について

瞑想

2016-12-16 20:26:22 | にゃんこ

瞑想をすると、いいことばかりあるようです。

瞑想の効果で、ググってみてね

瞑想をして、成功した人などしらべると、

ガガとかステーブンジョブスなどの
有名人が続々

政治家たちもやってるとか



自分を癒すために瞑想をする人もおおいかも

にゃんこは、そのスペシャリストではないだろうか

背筋を延ばして、お座りの格好で目をとじたり、

寝てる訳ではないけど、目を瞑ってること多くないですか

そして、何より、私たち人間を癒してくれるのも

常に瞑想してるからかも

特に冬場は、炬燵にはいって、瞑想してように見えます

かわいすぎる

雪投げ

2016-12-15 16:23:15 | こころ
昨夜から、本格的に降った雪は、30cmは積もったかな

「雪かき」なんて、あまいものじゃなく、雪は捨てるもの

投げてやるもになんですよ。

雪国の人は、わかりますよね。

昨年まで、父が、トラクターで、雪を川に運んで投げてました。

今年は、トラクター運転出来ないので、人力で運んでます。

それを見たご近所さんが、ブルで運んでくれました。

雪国では結構もってる、小さいブルトーザーです。

隣の叔父さんも、「裏の雪運ぶとき、言ってな」と

どんだけ、うちの父は、みんなに慕われていたか、

本当にありがたく思いました。

本当に感謝です。

今年も、去年と同じく雪は降らないと、思ってましたが、

ちょっと、甘かったようです。

娘と一緒に、クボタのお兄さんに

トラクターの運転習わなくちゃです。

温暖化で、雪はなくなっても、いいんですよ(笑)



同級生、生まれも逝くも、同級生

2016-11-27 21:06:11 | こころ
父が亡くなり、明日で、4回目の月命日だ。

今年、父の同級生が、4人もなくなってる。

仲良しも、いいとこだね。(^_^;)


100間日も過ぎたので、母は旅行の計画をたて始めた。

先日母は同級会には、いかなかったけど、同級生から、次々と電話がかかってきては、

欠席の人の話になる。

昨年までは、病気の話だったが、今年は

「××、死んだって」ってという、会話だ。

誰がなくなったか、にこにこ笑いながら話せる母は、強いと思った。

私もうん十年ぶりの、クラス会に出席したとき、

うちの父と1週間違いで、お母さんを亡くしたKと抱き合い

泣いたのに(;_;)


お母さん、長生きしてください。(* ´ ▽ ` *)



お年頃

2016-10-31 17:57:06 | 健康
今年に入って、身近な人が、とても多く亡くなって、

父も、その一人になりました。

今、相続の申告作成中

まー、大変ったら

人間関係や借金とかは、ないんだけど

書類の多いこと多いこと

何が一番大変かってー

目が見えませーん(笑)

同世代の方、分かるでしょ!

スマホ、パソコン、ゲーム

できる限りやりたくない

けど、昨日、タブレットとWiFi 契約してきちゃった

まだ、使いこなせません

スマホで、十分だったかも

子供がほしかったら

2016-10-12 09:08:25 | 不妊・妊娠・あかちゃん誕生
不妊治療、仕事と両立制度創設似向かって

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161011-00050102-yom-pol

政府も、子供を増やそうと考えているのかな

子供が欲しい方たちにとっては、とてもいいことだ

けどね、日本は、一番先進国で妊娠率低いんだよね

薬を使わない、なるべく自然になんていうのもあるけど、

一番は、高年齢なんだって

卵子年齢は、言われようになって、若いうちに

冷凍保存なんていわれてるけど、私は、子宮年齢も

考えないとね。と思うの

畑が肥えてないと、種を撒いても、芽が出てこないでしょ!

子供がほしい人は、その事も、頭においといてね

もう、少しかな

2016-09-29 10:26:33 | にゃんこ
「肉球」が商標登録になって、1年近くなります。

実は、プニプニした肉球にクリスタルをつけた
おもちゃを作ろうと奮闘中でございます。

これも、今年1月にすでに、特許申請してあります。
この「おもちゃ」が、自分で楽しく気持ちよく
無意識に触りたくなる「にゃんこの肉球」なんですよ

この触感たまらないんです。

そして、これが、なっ、なっんと
マッサージ道具になるんですよ

ツボにクリスタルを当てて、
無意識にプニプニ楽しく触ってるだけで、

お目めも、スッキリ、
肩凝りバッチリ
お腹も、頭もスッキリ

って、すごいでしょ!

もう、少しで、出来るから
楽しみにしてても下さい

商標登録

2016-07-18 13:40:58 | にゃんこ
「肉球」商標登録になりました。

「にゃんこの肉球」で、今度は、マッサージ用具を
作ろうとしてます。

とっても、気持ち良いんです。

素材も、特許とってあるものらしく、少し時間がかかるかな

出来たら、ぜひ、触ってみてください

プニュプニュして、気持ちいいんですよ

肉球でツボなんか押しちゃったら最高!


にゃんことスンコ

2016-03-07 15:28:49 | にゃんこ
子にゃんことスンコ


はとこどうしです。

子にゃんこは、疲れて、伸びたまま寝ちゃいました。

今は、優しいお兄さんにもらわれて行きました。y

なんですかね

2015-10-02 14:41:50 | 昨日は
川島なお美さんも、54歳で、亡くなられました。
ご冥福をお祈り致します。


なんですかね
54歳って年廻りに何かあるのでしょうか

でも、病気で、亡くなるってことは、ストレスなんですよ
精神的ストレス、肉体的ストレスどちらも、積み重なって、許容量が越えると病気や死亡原因になるんですよ

絶対に無理は、禁物です。

何故か、好い人ばかりがいなくなるように思えてしかたありません
遺される方が可哀想です


若いと無理出来るんです
限界が判らないんですよね

どうか、無理しないで下さい

疲れたら、休んで下さい

2015-09-14 15:44:33 | 健康
お向かいの兄ちゃんが、倒れた
今日、山形に帰るところだったのに

前回、東京に来る前の日「疲れてよー」って、
真顔で言われたのに
「お疲れとり、お越しください」って
笑顔で返した。

物凄く、頭に残ってる。

今年の夏も半端なく暑かった。
そして、ブドウがいつもの年と別に高く売れた。
お兄ちゃんは、休まずブドウの収穫に頑張った。

その頃から「疲れた」っていってた。
けど、値段が高いから、頑張り続けた。
そして、倒れた。


お願いです、疲れたときは、休んで下さい
3日間寝てください

寝れなかったら、病気です!
マッサージ、鍼灸、それで、とれなければ、病院いきです

年令は、関係ないです。

無理しないでね

疲れは、本人しか解らないんだから