せきかわフットサルブログ "Sekikawa-Futsal BLOG"

サッカー不毛の地、新潟県の関川村でフットサルをするヤツのブログ。冬開催の「せきかわフットサルカーニバル」の情報もココで!

#974 S.F.C.2020 一般の部・チーム紹介4

2020-02-23 09:00:00 | 2020年大会 -S.F.C.2020-
さて。
一般の部・チーム紹介
最終回となる4回目

残るは2チーム。


A block
朝日の象徴「O・D・A」

2015年大会に初優勝を果たすも
それ以降は善戦するも、あと一歩。

昨年王者のグロリアとは準決勝で対戦
PK戦で敗れるほど拮抗していた。

今回は予選から両者がぶつかることとなり
グロリアとの好カードは期待できるか?


B block
2年ぶりの出場。
次世代の朝日軍団「POLI」

ODAの弟分である彼らは昨年、
一部のメンバーがODAとして出場。
今回はPOLIとしての参加。

弟分は兄気分を超えた活躍をするのか?


というわけで

メンバー表が出ていないのに
この人が出るみたいに書いてみましたが
当日どんな人が来るのかは、わたくしでも
分からないです。

例えば、ODAとPOLIについても

蓋を開けてみれば、ODAのメンバーが
弟分のPOLIより若くなっていることも
十分あり得ます


それではあらためて
一般の部・全8チームを紹介



予選
Aブロック(カッコ内は代表者氏名)

グロリア(平田晃介)
ぽんぴえ(後藤拓)
リンタロウズ(中束寛太)
O・D・A(本間唯斗)


Bブロック

めんずぐーにーず(石原牧人)
HOKUSHIN FC(八幡豪大)
MR.ポテトヘッド(佐藤浩司)
POLI(本間賢也)


予選は総当たり
上位2チームが決勝トーナメント進出

準決勝は
Aブロック一位vsBブロック二位
Bブロック一位vsAブロック一位
同点は各ブロック一位の勝利

決勝
同点の場合はPK戦(三回戦)

試合時間は全て前後半8分
(ハーフタイム2分、ランニングタイム)


最終的な大会プログラムは
2/25までに代表者へお知らせします。

また、このブログでも掲載します。


明日はミックスの部をご紹介します。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿