せきかわフットサルブログ "Sekikawa-Futsal BLOG"

サッカー不毛の地、新潟県の関川村でフットサルをするヤツのブログ。冬開催の「せきかわフットサルカーニバル」の情報もココで!

#809 札幌ドーム・その四

2017-07-21 06:48:55 | フットサルコート・スタジアムツアー
さて。
外周を回っただけでも、やや満足した私。

いよいよドーム見学に申し込み、ドームツアーがスタート。


ドーム見学の開催日は、試合がない時などのため、不定期開催。
この日は試合がなかったため、運良くドーム内を見学することができました



見学コースはガイドの方の説明を聞きながら、歩いていくことに。


最初のチェックポイント。
バックネット裏にて。

フィールドを見ると、翌日開催の日本ハムの試合に向け、野球場の準備をしていました。

一方、スタンドを見渡すと構造にある工夫が。


札幌ドームのスタンド席は、階層が一つであること。

他のドーム球場やサッカースタジアムの多くは階層が二つ以上、つまり2階席や3階席といった作りがある。

階層が一つの特徴として、傾斜が急であること。

傾斜度が最大29度の構造とあって、高い所が苦手な人にはキツイはず。

逆に、傾斜がある分、前列の人の頭や体が視界のジャマになりにくいので、試合は見やすいとのこと

バックネット裏の席はいわば高級ゾーン。VIPシートや貴賓席、スポンサーシートなどがある。

ちなみに、下の写真。
通路左は一般エリア、右はVIPシートエリア。


VIPシートの仕様。

カップホルダー付きはもちろん、席の素材はフカフカのレザーシート
更に、試合観戦の時には、料理を持ってきてくれるサービスがあるそうです

そんなバックネット裏から次のところへ進みます!

つづく。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿