せきかわフットサルブログ "Sekikawa-Futsal BLOG"

サッカー不毛の地、新潟県の関川村でフットサルをするヤツのブログ。冬開催の「せきかわフットサルカーニバル」の情報もココで!

#086 S.F.C.2012 ハイライト/ミックスの部 ~前編~

2012-03-02 07:10:33 | 歴代大会 ( 2008 - 2014 )
今度はミックスの部を振り返ってみます。


参加チームは10チーム。

<グループC>
c.wolf(3年連続3回目)
ままーずオレンジ(3年連続3回目)
M・A・C(2年連続2回目)
胎内市役所サッカー部(2年連続3回目)

<グループD>
辻斬り紅蓮隊(2年連続2回目)
TAKADA Fu-mi(ホストチーム)
ままーずピンク(3年連続3回目)

<グループE>
あしゅら男爵(5年連続5回目)
タカ・コーラ(初出場)
Love♥Beer(4年連続4回目)

よく見ると、9チームは昨年に引き続き出場したチーム。

よって、初出場は「タカ・コーラ」のみとなる今年のミックス。


もっとも、ミックスの部はこのへんではあまりない大会なので、ある意味未知数・・・
いざ始まると、思わぬ展開に。


まずはグループC

組み合わせが決まった時から、このグループは正直、どこが勝ち上がってもおかしくないのでは。
と思うほど、実力が拮抗したチーム同士が集まるいわば死のグループと予想してました。

2連覇中の「c.wolf」、昨年3位の「M・A・C」が勝ち抜くのかとも思っていたのですが、
「c.wolf」は昨年優勝の立役者を数名欠く苦しい布陣と相成って、1勝も挙げられずまさかの予選敗退・・・

そんな中、決勝トーナメントにコマを進めたのが「M・A・C」
予選2試合を連勝で抜けられたわけではなかったので、紙一重での突破ではありましたが、実力は申し分ないです。

グループD

辻斬り紅蓮隊TAKADA Fu-miは昨年も対戦しており、このときは引き分けでしたが、
戦力アップした「辻斬り」に太刀打ちできず、序盤1分半で3失点を喫した「TAKADA Fu-mi」は2点返すのが精一杯

結局、「TAKADA Fu-mi」は負け、続くままーずピンクにも破れ、あえなく敗退。
ままーずピンクは辻斬りと引き分け、お互い勝ち点4のまま両チームとも決勝進出。

グループE

昨年2位の「あしゅら男爵」にコーラとビールが挑む展開か。

「あしゅら男爵」は「タカ・コーラ」にこそ、無失点の快勝ではあったが、大型補強をした「Love♥Beer」チームに対しては
前半に先制される苦しい展開であったが、後半逆転し、そのまま決勝進出を決めたのでした!

~つづく~

最新の画像もっと見る

コメントを投稿