地球浪漫紀行☆世界紀行スタッフの旅のお話し

(株)世界紀行・スタッフのブログです。ブログ・タイトル『地球浪漫紀行』は弊社ダイレクトメール名です。

世界一の砂丘

2007年02月23日 20時41分46秒 | 中国
先日、インターネットの中国発信のニュースを観ていたら、内蒙古自治区の巴丹吉林(パタンジリン)砂漠に世界一の高低差をもつ砂丘がある、と出ていました。一般的に日本やヨーロッパの旅行業界では、ナミビア・ナミブ砂漠のナクルフトが世界一の高低差のある砂丘とされていますが、真実や如に。これも白髪三千丈の類いでしょうか。
パタンジリン砂漠[写真]はカラホト(黒水城)の観光拠点・エチナの近郊です。
中村亜希子
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たった一人の華流 | トップ | 晩霞 最も印象に残る夕焼け »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2007-02-24 16:16:05
中国では、ネットを検閲しているとか。困ったモンですねえ。それとも止むを得ないことなんでしょうか?
昨年、日本叩きの大衆運動があり、不愉快な気持ちになりましたが、あれって、国の情報操作のせいもあるのではないかな、と思っていました。
返信する
情報操作 (中村亜希子)
2007-02-26 20:20:54
そういえば昔は万里の長城は宇宙から見える地球上の唯一の建造物と言われていましたね。あれは誰が最初に言った嘘だったのでしょうか?それとも中国政府の情報操作?
返信する

コメントを投稿

中国」カテゴリの最新記事