goo blog サービス終了のお知らせ 

地球浪漫紀行☆世界紀行スタッフの旅のお話し

(株)世界紀行・スタッフのブログです。ブログ・タイトル『地球浪漫紀行』は弊社ダイレクトメール名です。

モロッコ

2014年02月10日 09時25分38秒 | モロッコ
明けましておめでとうございます。昨年も皆様には大変お世話になりました。皆様の旅をより良いものに出来るよう、日々学んでまいりますので、今年も何卒よろしくお願いいたします。今年は1月にアラビアンナイトの国オマーンの旅へ添乗させていただきました。世界の様々な文化圏の中でもイスラム諸国へ行きますと、日に5回のアザーンをはじめ、女性のアバヤや、お酒好きな方にはつらい禁酒など、日本との様々な文化の違いや、異国 . . . 本文を読む

幻想的なモロッコの世界遺産

2012年08月10日 20時51分13秒 | モロッコ
みなさん、こんにちは。川崎です。 今年の春にモロッコへ行ってきました。 通常よく訪れるラバト、フェズ、ワルザザード、マラケシュはもちろんですが、 今回はアル・ジャジーダという世界遺産に指定される ポルトガル植民地時代の要塞を訪ねました。 その中でも最も印象的だったのが、 かつて貯水槽として利用されていたゴシック様式の建築物です。 天井に開けられた穴から差し込む光の加減がとても美しく . . . 本文を読む

お勧めしたいモロッコの見どころ② トゥルーエトのカスバ

2009年09月20日 17時14分30秒 | モロッコ
こんにちは、川崎です。 「木登り山羊」と並ぶ、モロッコのもう一つの隠れた見所としてお奨めしたいのが、 「トゥルーエトのカスバ」です。 実は「隠れた見所」というのは間違いで、ジープでないといけないため 日本のツアーでは紹介されていないだけで、フランス人やドイツ人にはポピュラーです。 アトラス山脈に抱かれるようにひっそりと佇むトゥルーエト村に、 その美しいカスバは存在します。 数百年前に建てられたそ . . . 本文を読む

お勧めしたいモロッコの見どころ① 木登り山羊

2009年09月18日 21時07分28秒 | モロッコ
こんにちは、川崎です。 サハラ砂漠、カスバ街道、フェズやマラケシュのメディナ、白壁の町、 アトラス山脈、ローマ遺跡、マグレブ文化・・・ モロッコの魅力は尽きませんが、なかでも私のお奨めの一つが「木登り山羊」です。 (サハラのサンライズやサンセットは当然、素晴らしいのですが) 南モロッコとメキシコの一部にしか生えていないアルガンの木。 常緑の葉とその実は「空中に生えた牧草」と言われ、 . . . 本文を読む