回路網の旅

電気・電子に偏った社会人がおくる日々の記録。

温湿度センサとArduino UNO

2017年02月26日 21時38分38秒 | 工作
ずっと前からマンションって空気乾燥するなーと思ってた時に、
買っておいた湿度と温度が測定できるセンサを試してみました。

グラフは、赤線が湿度、青線が温度になってます。縦軸は共通で、横軸は測定数(10秒おき)です。
今は乾燥になれて気にならないんですけどねー

使ったのは↓のセンサです。
売り切れになってますが、いろんな所で買えます。
(パチもんもあるらしいのでご注意を


・温度湿度センサ DHT22(AM2302)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00KNPQIWG/ref=oh_aui_search_detailpage?ie=UTF8&psc=1


1-wireで出力するようになっているので、マイコンがないと厳しいですが
その辺は先人がいろいろ試されているのでそれをまんま拝借しました(笑

Arduino UNOに接続して、DHT22(白いの)のライブラリとスケッチ例をダウンロードしたらOK
あとは、arduino IDEのメニューからシリアルプロッタを選択すれば、
ログがグラフで表示されます。
湿度と温度なので応答はゆっくりですが、エアコンをつけたときと窓を開けたときははっきり読み取れました。
こういうセンサ類は、単体で動作確認したあと、何に使うかが肝だと思います。
特に予定はないですけどね!エアコンの稼動状況(電流)と並べたら面白いかも

このシリアルプロッタという機能はArduinoIDE 1.6.6から実装されたそうですが、とてもありがたいですね。シリアルモニタでも確認はできるんですけど、グラフでみれるほうが直感的で応用が拡げられそうです。





最新の画像もっと見る

post a comment