「岩倉峡しあん橋」辺り de 桜、そして「巖倉水力発電所跡」へ。

2023-03-30 00:48:40 | 花や風景など
  
木津川へ流れ込む宮谷川沿い、「福寿園」へ向かう途中の 並木。
知る人ぞ知る穴場ですが、暖かい日は並木の下に🚙を停めて…という方も多い。
風景に🚙が入ってしまいます

撮影日:2023/3/28午後、「宮谷川沿い/岩倉峡/吊り橋付近」&「巖倉水力発電跡」へ
(スマホカメラの設定に不備があって、パノラマっぽいのもあり)

3年前に行って以来、春は久しぶり…
人も車も非常に多かったです、駐車場は入れ替わりがあるものの、
絶えず満車状態💦 決して道路には駐車されませんように!

キャンプ場手前の駐車場に運よく止められたので、
山側にある「見晴らし台」に上がってみました。
「つり橋」と同じ目線で少し見下ろせる感じなので、ちょっと優越感!(笑)。
 
この場所、随分歴史がありそうで、「笹」がどんどん伸びてます、
よって視界はあまり良くないのであまりおススメはしません、あしからず。

では、川沿いにすすんで、吊り橋「しあん橋」を下から…
  

「御殿岩」という大きな岩があって、そこから吊り橋を見上げます。
   

 
崖側には「芭蕉さん句碑」、
「五月雨」が詠み込まれた句は多いと思いますが、
伊賀のこの川の傍で詠まれたのか?という内容の「俳句」です。
五月雨も 瀬踏み尋ねぬ 見馴河
読み:さみだれも せぶみたずねぬ みなれがは
季語:五月雨
詠年:寛文10年(1670)
出典:大和順礼
句意:五月雨が、川の増水で分らなくなった瀬を探ろうと、
   脚を踏み入れて瀬踏みしているわい。
   ふだん見馴れて知ってるはずの見馴河なのに。≫

久しぶりに階段を上って「吊り橋」へ…
    
真ん中で立ち止まって動画に挑戦…


渡り終えると「ふれ愛公園」になります。
ここは「吊り橋」を見下ろせる場所…
 
そして、信楽山地の山々、さて「お斎峠や高旗山」はどこかな??
  

さて、岩倉峡の散策路は島ヶ原まで続いているのですが、
この先500mの所には「発電所跡の水路遺構」があります。
「伊賀の電気王」とよばれる田中善助氏の業績の一つです。
陽気に誘われ、久しぶりにそこまで歩こうと思った次第。
 

 
説明板は随分古いモノですが、きちんと残されていますし、
何といっても三重県で最初の『水力発電所』としての遺構です。
明治という時代にこれが造られたという「証」でもあるので、
散策がてらに見学されるのもいいかもしれません。
 発電所への水路

 
この中を覗くと
 
向こうは竹藪になっていますが、ここに水が流れ、発電所まで通し、
「電力」を起こしていた時代があった。
しかも社宅まであってそこで働いていた人がいた…歴史ドラマになりそうな気がしました。

※参考「中部のエネルギーを築いた人々/田中善助氏」(再掲載)

ぼちぼち「島ヶ原ウォーク」の振り返りをしなくちゃ…
と思っておりますが 、桜の勢いに負けちゃってます(笑)。
ではまた

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「筒井城跡(上野公園内)レア... | トップ | 上野森林公園陽だまりの丘で... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
岩倉峡 (moni5187)
2023-03-30 18:14:00
桜の満開情報ありがとうございます。岩倉峡には、小学校の遠足で行ったきりです。
引率の先生方が、この先に吊り橋があったなあと進んだものの、無かって引き返したのを思い出しました。
現在のしあん橋は1993年の竣工とのことで、それ以前の空中写真を探しても旧橋は見つけられず。
複数の先生方の記憶にあったのだとしたら、大正から昭和にかけて初代の吊り橋があったのかもです。

お茶の京都トレインの運行時刻については、毎日決まっている訳では無さそうで当方も撮りかねています。

関西本線の伊賀上野(駅)での「昼間時間帯」の発車時刻は、
加茂行きが毎時59分発で、約1時間20分後に亀山行きで戻ってきて毎時21分発のパターンが多いようです。

毎時00分前に、関西本線が見える上野台地の北側に行って、加茂行きがどうかをチェックするのが早道で、
肉眼でも白く見えると思います。が、現実には、何かのついでに加茂行きが該当ラッピング車なのを見たら、
約1時間20分後の亀山行きを撮りに行けば、当たる確率が非常に高くなる。と覚えておけばと思います。
返信する
そういう手が (kuro&hana)
2023-03-30 22:12:15
ありましたか?
亀山からの復路を待つ!素晴らしい案ですね。
たまたま本日「佐那具駅」手前で列車を見ました。
(柘植川外山橋付近の🌸見に行ってました)
11:55分頃に伊賀上野行き、12:25分頃に佐那具駅着でした(写真が撮れたのでほぼ時間は正確(笑))
これが「伊賀上野駅」毎時59分発と21分発という列車だったんですね。
これがラッピング列車だったらサイコー!ということになるわけですね…
今度チャンスがあったら、この慣れた場所でもう一度チャレンジしてみたいと思います。

moni5187様、いいコツを教えていただき感謝いたします。ラッピングであろうがなかろうがやっぱり「列車が撮れる!」ということは素人ながらとっても嬉しいです。
また今日撮れた列車はblogに載せますね、
まさに「運」が良かった一瞬でした。
moni5187様、また頑張りまっす!
返信する

コメントを投稿

花や風景など」カテゴリの最新記事