goo blog サービス終了のお知らせ 

又兵衛桜から藤原宮跡桜と菜の花、そして馬見丘陵公園。その2

2025-04-08 00:05:22 | 花や風景など
「本郷の瀧桜=又兵衛桜」を後にして、向かうは・・・

ここでちょっと過去ログより、
天の香久山へ上ろう」と思い立ち、訪問したのは2021年10月22日のこと。
その時に車を止めた「トイレ=香久山観光トイレ」を利用。
 
(奥に見える道の先は「天の香久山」の登山道へ)
ここは「藤原宮跡黄色とピンクの花を見に行くぞ」と決めた時から…決まってた(笑)。
絶体おススメのトイレですから…トイレ問題は最重要課題なので。

さぁ着きました、駐車場はたくさんありますので、あまり心配することはなさそうです。
特別史跡藤原宮
 
ここで見えるのは「畝傍山」、山裾には橿原神宮

前置きはここまで、では香しい菜の花畑と桜のコラボレーション!
車を止め、車道を渡って向かいにある「醍醐池」へ

池の傍のここで、すでに菜の花の香りが漂っています。では
  

  
人・桜・菜の花のコラボレーション、そして空に映える桜、飛ぶ菜の花
どうしても二上山を撮りたくなるので、遠いけど…
ともかく黄色とピンクの花尽くし。
  

桜に混じってモミジも若い芽を出し、花咲く準備をしています。
地味だけどちゃんと花は咲く!
 
もうすぐこんな感じに花が咲くはず。(リンク写真は新大仏寺の4月のイロハモミジ)

そして「耳成山」とコラボ
 

再び「醍醐池」、今度は反対側に来ました。
観音様がいて、池にはカメやらカモちゃんやら、いきいきしています。
   カメちゃん

   

最後に、駐車場に戻って大和三山で〆
  
畝傍山・天の香久山・耳成山

では、もう少し足を延ばすことにいたします…

追記2025/4/20「奈良・藤原宮跡の桜と菜の花」TBS NEWS DIG Powered by JNNより

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宇陀本郷の又兵衛桜、藤原宮... | トップ | 旧大和街道「西之沢桜並木」... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
奈良の東中和へお花見 (moni5187)
2025-04-08 12:38:47
に行かれたとのことで、興味深く拝見させていただいています。ありがとうございます。

橿原の醍醐池から広陵の馬見丘陵公園までは、中和(ちゅうわ)幹線こと県道105号で行かれたのかと、想像してみました。かつては、中曽司(なかそじ)までしか開通しておらず、裏道のような狭い所を走って高田の神楽(じんらく)の交差へ出て、探検島という書店や、ベターライフHCやオークワ広陵店(今はエバーグリーン広陵店)に寄ったりしたのですが。

高田といえば、Google検索で真っ先に出てくるように、大和高田駅(大阪線)から高田市駅(南大阪線)の間の高田川沿いに咲き誇る「高田千本桜」が超有名で、伊賀でいう白鳳城のような名所です。その昔、大中(おおなか)公園で夜桜見物けん飲み会があって、クルマを止めにくい所で高田駅(和歌山線)から歩いて行ったような気がします。帰りに、五位堂(ごいどう)信号所の職員用ホームを見た覚えがあります。JR五位堂駅に昇格したのは、今世紀になってから。

もし行かれてないのでしたら、週末には散ってしまいそうで、今日にでも行かれてみては如何でしょうか。近年は露店が出ていて、平日の昼間でも満員御礼の大賑わいらしいです。市駅では吉野駅(吉野線)行の特急「さくらライナー」が走ってますし。

https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%E9%AB%98%E7%94%B0%E5%8D%83%E6%9C%AC%E6%A1%9C&ei=UTF-8&aq=-1&mtype=image
返信する
ご紹介 (kuro&hana)
2025-04-08 23:10:32
>moni5187 さんへ
>奈良の東中和へお花見... への返信
ありがとうございます。
今日(4/8)は、残念ながら他所へ行ってしまいました💦
お天気のうちに行きたいところはいっぱいあって…
「行きたいとこリスト」は溜まる一方です。
地図を見ては近隣で、車で行ける範囲でと眺めています。
ご紹介いただいた「高田千本桜」もリスト入りしました。
知人に紹介してもらった大仏鐵道記念公園近くの「佐保川の桜並木」も気になるところ。
https://www.pref.nara.jp/31264.htm

moni51587さま、コメントありがとうございます。
リストが増え過ぎないうちに早く手を打たないと命がもちません💦💦
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

花や風景など」カテゴリの最新記事