goo blog サービス終了のお知らせ 

流鏑馬の帰りに、治田の桜並木もいいよと教えられ…そして、旧大和街道桜散る風景。

2025-04-17 15:59:59 | 花や風景など
治田「薬師寺の近く、寄り道の駅「マルソウ」の裏手の治田(ハッタ)川沿いの桜並木も見ごろだよ、ぜひ行ってみて…と、
流鏑馬会場(4/13のこと)で会った知人に教えられ、雨の降らないうちに見に行こう!

なるほどね、地域の人に愛される素敵な川沿いの並木でした💗
ココは、今後の観桜見所の一つに入れておこうと思います。
では・・・

  

 
コバノミツバツツジも花ほころび、葉っぱはもうすぐ出ますよ~~
 
場所はここら辺り👆

翌日、同級生たちと会うため某ホテルへ、
近くには東公園、その傍の桜並木と駐車場では
  
青年が桜に見惚れる姿が新鮮で💗
駐車場はピンクのカーペット
 

そういえば、もうすぐこどもの日、青空にお泳ぐ鯉のぼりも久しぶりだなぁ


同級生たちと、散々おしゃべりをして至極の時間を過ごし夕刻…
桜吹雪の予感がしたので例の場所へ
  

  

 
見納めのソメイヨシノか、
ここも私的「観桜会」場所。

ではまた

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「岡八幡宮」(伊賀市白樫)に... | トップ | 名残りの桜とイロハモミジの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

花や風景など」カテゴリの最新記事