-
桜大好きさんへ
(2014年07月12日 | 台湾の自然)
コメントありがとうございます。 台湾にはいたるところに桜が植えられていますが... -
蒋経国を撃った男(3)
(2014年04月15日 | 記憶)
暗殺が失敗して、逮捕された後について、 黄文雄が撃った弾は蒋経国の頭上をか... -
蒋経国を撃った男(2)
(2014年04月11日 | 記憶)
1970年1月、世界規模で「台湾独立連盟... -
蒋経国を撃った男(1)
(2014年04月08日 | 記憶)
蒋経国を狙撃したのは、台湾独立派の黄文雄であるが、暗殺は黄を含めた4人のグル... -
李登輝とファウスト(2)
(2014年03月17日 | エッセー)
李登輝が自分を「ファウスト博士」になぞらえたとすれば、氏にとっての「悪業」とは何... -
日本時代の台湾人(日本海軍少年工)
(2014年01月17日 | 人)
日本時代の台湾人が、なぜ日本贔屓な... -
李登輝とファウスト
(2014年01月10日 | エッセー)
ファウストはゲーテが書いた悲劇のことだが、読書家の李登輝は、旧制高校の頃、この... -
バナナさんへ
(2013年12月26日 | 歴史)
「日本は台湾を中華民国に引き渡してはいません。」というご指摘、ありがとうござい... -
日本時代の台湾人(陳啓民)
(2013年12月24日 | 人)
日本時代の台湾人、年代的にいえば、大正から昭和10年くらいまでに生まれ、現在8... -
総統府のガイド
(2013年12月17日 | 人)
2013年12月12日、台北の総統府を見学した。 総統府の内部が一般公開され... -
台湾新幹線(高鉄)
(2013年10月11日 | 旅行)
台湾では、新幹線のことを「高速鉄道」、略して「高鉄」と呼んでいる。開業は、20... -
メーク ラブ(make love)
(2013年10月04日 | エピソード)
「霧社緋桜の狂い咲き」という本がある。 ... -
さよなら 再見
(2013年10月02日 | 本)
小説「さよなら 再見」は、台湾人作家「黄春明」が、自分の苦い思い出を書いた自伝... -
李登輝(1)
(2013年09月21日 | 人)
李登輝 この人から新しい台湾がはじまったといっても過言ではないだろう。 19... -
ハロー・キティ
(2013年09月15日 | 台湾の中の日本)
台湾において、「ハロー・キティ」のキャラクターは、日本好き族のシンボルになって... -
二つの中国
(2013年09月10日 | 歴史)
二つの中国とは、中華民国と中華人民共和国のことだ。 今から70年前、この二... -
アミ族野球団
(2013年09月03日 | 台湾の中の日本)
台湾における野球の歴史のはなしである。 鈴木 明の著書「ああ、台湾」によれば... -
霧社の花
(2013年08月31日 | エピソード)
バカン・ワリスは、台湾原住民の村「霧社」では誰もが認める美人だった。 19... -
台湾蛮族図絵
(2013年08月21日 | 台湾の中の日本)
「台湾蛮族図会」という雑誌がある。 ... -
日本時代の台湾人
(2013年08月17日 | 人)
台湾人の日本統治時代の思い出は複雑だろう。侵略した異民族として嫌悪する人もいれ...