オープン戦、東京大学vs東海大海洋@清水庵原球場
第一試合10:31~12:54晴左アゲイン微風
TEAM 123456789 RHE
海洋 000000000 050
東大 00000030x 3112
1.中杉⑥ 4-2-1
2.山本克⑤ 4-3-1
3.初馬⑧ 3-0-0 1B2K
4.笠原② 3-0-0 1B1K
5.有井⑨ 4-1-0 2K
6.長藤③ 1-0-0 2B
水谷R
臼井3(6) 1-0-0
7.阿加多DH 2-0-0
下嶋DH 2-1-0
8.澤田⑦ 4-3-0
9.飯田④ 2-1-0 2犠
二塁打 有井、下嶋、山本
猛打賞 山本、澤田
P=山本俊、吉川、白砂、関 - C笠原
個人成績は東大サイドのみここに記録してみました。
話のタネに東大戦を観戦してみた、4回まで投球間隔が長く疲れた
やはり高校野球よりもスピード感が違う、好守備が随所に見られた。
第一試合10:31~12:54晴左アゲイン微風
TEAM 123456789 RHE
海洋 000000000 050
東大 00000030x 3112
1.中杉⑥ 4-2-1
2.山本克⑤ 4-3-1
3.初馬⑧ 3-0-0 1B2K
4.笠原② 3-0-0 1B1K
5.有井⑨ 4-1-0 2K
6.長藤③ 1-0-0 2B
水谷R
臼井3(6) 1-0-0
7.阿加多DH 2-0-0
下嶋DH 2-1-0
8.澤田⑦ 4-3-0
9.飯田④ 2-1-0 2犠
二塁打 有井、下嶋、山本
猛打賞 山本、澤田
P=山本俊、吉川、白砂、関 - C笠原
個人成績は東大サイドのみここに記録してみました。
話のタネに東大戦を観戦してみた、4回まで投球間隔が長く疲れた
やはり高校野球よりもスピード感が違う、好守備が随所に見られた。