秋季中部地区決勝、静清高校@清水庵原球場
11:17~13:34曇時々晴間が暑い左風
TEAM 12345678910 RHE
静岡 0010001001 3101
静清 1000010002X 4110
1.中澤5 5-1-0 1K
2.山田4 5-1-0
3.高階9 4-2-1 1B1S
4.小川3 3-1-1 1B1犠
5.宮川8 5-0-0 1S2K
6.小野7 5-2-0 1K
7.平川6 3-2-0 1犠
8.岩崎1 4-0-0 1K1併
9.大石2 4-1-0
三塁打 高階(1)、平川、高階
岩崎完投 - 大石
セイセイ・サイド
二塁打 野村(1)、松田(2)サヨナラ
望月⑩5回、鈴木⑪4回、松浦⑳1回 - 加藤
エース9回までは9被安打ながら2失点、一方シズコウサイドも9回までは9安打2得点と互角
投手陣はがんばった、両チーム唯一の失策が明暗を分けた結果となった?
なあに県大会で勝てばいいのだ今日はその感触だけで十分だった、しかし負けると悔しいなあ。
応援1.新応援指導部員?達が現れ後援会が移動し盛上げを図る
応援2.ある選手の姉が先週は弟が出場するので、本日は決勝なのでとかいいながら遠方より駆けつけた
両応援部隊も県大会にみられるか、選手たちにとってもありがたいことだ。
ハーレーダヴィットソンの話題は過去記事になったころこっそり追記しておきます。
9/6,09:20追記:新応援団もブロック予選もどうでもよい記事でこの追記を過去ログにするため
ある卒業生の親:あのハーレーはTくんの親父さんのものかな
私:いや知りませんが(丁度近くにいたお母さんに)
私:あれはTくんのお父さんのハーレーですか?
お母さん:いや主人は今日来ていません。(するとすかさず近くにいた別の選手の母さんは)
別の母さん:今日は私が(あれに)乗ってきました(と言うんですよ)とか
私はこのすかさずにでたウイットが大変気に入り、使わせてもらいます。
今年の父母会もなかなかオモシロいですね?
11:17~13:34曇時々晴間が暑い左風
TEAM 12345678910 RHE
静岡 0010001001 3101
静清 1000010002X 4110
1.中澤5 5-1-0 1K
2.山田4 5-1-0
3.高階9 4-2-1 1B1S
4.小川3 3-1-1 1B1犠
5.宮川8 5-0-0 1S2K
6.小野7 5-2-0 1K
7.平川6 3-2-0 1犠
8.岩崎1 4-0-0 1K1併
9.大石2 4-1-0
三塁打 高階(1)、平川、高階
岩崎完投 - 大石
セイセイ・サイド
二塁打 野村(1)、松田(2)サヨナラ
望月⑩5回、鈴木⑪4回、松浦⑳1回 - 加藤
エース9回までは9被安打ながら2失点、一方シズコウサイドも9回までは9安打2得点と互角
投手陣はがんばった、両チーム唯一の失策が明暗を分けた結果となった?
なあに県大会で勝てばいいのだ今日はその感触だけで十分だった、しかし負けると悔しいなあ。
応援1.新応援指導部員?達が現れ後援会が移動し盛上げを図る
応援2.ある選手の姉が先週は弟が出場するので、本日は決勝なのでとかいいながら遠方より駆けつけた
両応援部隊も県大会にみられるか、選手たちにとってもありがたいことだ。
ハーレーダヴィットソンの話題は過去記事になったころこっそり追記しておきます。
9/6,09:20追記:新応援団もブロック予選もどうでもよい記事でこの追記を過去ログにするため
ある卒業生の親:あのハーレーはTくんの親父さんのものかな
私:いや知りませんが(丁度近くにいたお母さんに)
私:あれはTくんのお父さんのハーレーですか?
お母さん:いや主人は今日来ていません。(するとすかさず近くにいた別の選手の母さんは)
別の母さん:今日は私が(あれに)乗ってきました(と言うんですよ)とか
私はこのすかさずにでたウイットが大変気に入り、使わせてもらいます。
今年の父母会もなかなかオモシロいですね?