必塗マンの屋根の風景

屋根から撮影した写真の紹介と日頃、塗装職人の私が思った事などを綴っていきたいと思います。

ちんこ。 仕事の道具です♪  

2012-11-27 23:02:43 | Weblog


 なんだか、ふざけたタイトルに成りましたが、
写真は、最近 新調した、 道具の愛称。 なんとなく私が、
そう呼んでいるだけなのですが、 実際に、使うと とても便利 で、
塗料希釈用の、シンナーの小分けや、節約に役立ちます。

でも、材料をケチっているのでは、有りませんヨ。 ^^;
塗料の決められた、希釈率を守り、現場にたっぷりと塗ることが出来るのです ♪ v^^
と、 道具の紹介のお話でしたが、

今日は、バタバタと色々な事が有りました。
現場作業は、マンションの内装工事 2件 完了。

夕方から夜にかけては、材料屋さんの勉強会。
今回は、窓ガラスに塗る 「遮熱型塗料」を紹介して貰いました。
うすいブルーの材料で、乾くと ほぼ透明。
施工条件も施工方法も難しそうですが、期待したいネタのひとつです。

そして、もう一つ
普段から「写真が好きです。」 等と言いつつ、知らなかった。 (恥)
後から気付いて、驚いて居ますが、
女性写真家さんと知り合い、しばらく話をしてきました。
この話題は、別記事にアップしたいと思って居りますので、おたのしみに ♪

 

ブログトップは、ここを、クリック!


☆☆☆☆ ブログランキングに登録しています。 ☆☆☆☆

 ← 【いいね!】 
ワンクリックして下さい。どうぞ、宜しくお願い致します。 
あっ、ここを訪問された時には、出来ればそのつどクリックをお願いいたします 
ランキングサイトが、更新され、
「今、何位か ?」 が右下に(スマホは、上部に)うっすらと表示されるようになりました。
このブログが、何位なのか 一度試してみて下さい ♪ 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上塗り完了の屋根と富士山 横浜2012

2012-11-21 20:25:39 | Weblog

 良いお天気でした。
屋根の上塗り2回目も完了し、その他の部分も、もうあと少しで、塗り終えます。
足場解体の日程も決まり、 千秋楽までは、もう少し、
引き続き、安全作業を続けます。  

 

ブログトップは、ここを、クリック!


☆☆☆☆ ブログランキングに登録しています。 ☆☆☆☆

 ← 【いいね!】 
ワンクリックして下さい。どうぞ、宜しくお願い致します。 
あっ、ここを訪問された時には、出来ればそのつどクリックをお願いいたします 
ランキングサイトが、更新され、
「今、何位か ?」 が右下に(スマホは、上部に)うっすらと表示されるようになりました。
このブログが、何位なのか 一度試してみて下さい ♪ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっぴり出張 房総いすみ市 必塗マン

2012-11-18 19:48:06 | Weblog


 今日は、千葉県いすみ市に有る、お客様の別荘の現場調査に行ってきました。
普段は、原付バイク専門の私ですが、運転手もしてきました。
長い梯子を、屋根に積んでの首都高、アクアラインの四輪車走行は、風も強く、少し緊張しました。

昨日の雨も止み、先ず先ずのお天気の日曜日。
行楽の車も多かったです。 仕事でなければ、最高のドライブなのですが、
しっかりと調査業務を完了しました。      受注出来ると、嬉しいな・・・? ^^;

 写真は、現場の2階の大屋根てっぺんからの画像、
太平洋までは、1kmほど すぐ近くなはずですが、海は見えず・・・

行帰りの白波の立つ東京湾は、たっぷり見えました ♪
富士山も見えたはずなのですが、生憎行も帰りも 雪雲の中でした。
良く見えたら、 「海ほたる」で休憩したでしょうが、今日は通過。 残念。

 東京では、今日が 「木枯らし一号」 の発表だったようですね、
益々、寒く成ります。
日照時間も短く、年末も迫ってくる。
年明けの計画もしっかり立て直し、
現場作業の安全、交通安全に心掛け、気を引き締めて
ひとつ、ひとつ 丁寧に進めて行きます。


ブログトップは、ここを、クリック!


☆☆☆☆ ブログランキングに登録しています。 ☆☆☆☆

 ← 【いいね!】 
ワンクリックして下さい。どうぞ、宜しくお願い致します。 
あっ、ここを訪問された時には、出来ればそのつどクリックをお願いいたします 
ランキングサイトが、更新され、
「今、何位か ?」 が右下に(スマホは、上部に)うっすらと表示されるようになりました。
このブログが、何位なのか 一度試してみて下さい ♪ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が増えた 富士山 横浜2012

2012-11-15 20:43:19 | Weblog

 今朝は、寒かった。

ほんの数日前の、ブログ記事  ↓ ↓

         屋根から富士山 横浜 

の写真では、頭にかぶった程度の雪でしたが、

このところの、寒波で 雪が降ったのでしょう。

南側までもかなり裾の辺りまで、雪に覆われました。 

冬が、そこまでやって来ているのですね。  ヘックショ~ン。。。  ^^;

ブログトップは、ここを、クリック!


☆☆☆☆ ブログランキングに登録しています。 ☆☆☆☆

 ← 【いいね!】 
ワンクリックして下さい。どうぞ、宜しくお願い致します。 
あっ、ここを訪問された時には、出来ればそのつどクリックをお願いいたします 
ランキングサイトが、更新され、
「今、何位か ?」 が右下に(スマホは、上部に)うっすらと表示されるようになりました。
このブログが、何位なのか 一度試してみて下さい ♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西の特産品

2012-11-11 21:05:15 | Weblog

 晴天は、続かず 今日は 日曜日と言う事で、作業は休みました。

昨日、届いていた、郵便小包の不在票を持ち、
関内の本局へ、受け取りに行きました。

ついでに、日本大通の銀杏並木も、黄色く色づいているだろうと、
カメラも持参しましたが、まだ少し早そう。
イチョウの撮影は、もう少し、お預けに成りました。

写真は、西の方の友人より送られた、
愛媛特産の煮干し と 鳥取県境港産の干しホタルイカ 
ビール好きの私も、今宵は、珍しく日本酒の小瓶を購入し
晩酌の準備が整いました。

干した魚介類 と 熱燗  
肌寒くなった、日本の秋には、似合うかと、、、。 (*^_^*)
では、 いただきます。 

送ってくれた、Uさんに、感謝。 乾杯? 

ブログトップは、ここを、クリック!


☆☆☆☆ ブログランキングに登録しています。 ☆☆☆☆

 ← 【いいね!】 
ワンクリックして下さい。どうぞ、宜しくお願い致します。 
あっ、ここを訪問された時には、出来ればそのつどクリックをお願いいたします 
ランキングサイトが、更新され、
「今、何位か ?」 が右下に(スマホは、上部に)うっすらと表示されるようになりました。
このブログが、何位なのか 一度試してみて下さい ♪

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする