必塗マンの屋根の風景

屋根から撮影した写真の紹介と日頃、塗装職人の私が思った事などを綴っていきたいと思います。

程好く曇天 

2008-10-19 12:09:08 | Weblog

 久々に屋根の風景の紹介です。
ここ数日秋らしい爽やかな日が続き 現場作業も順調に進んでいます。
日没時刻が早まってきたので毎年のことですが忙しなさが増して来て居て、
今年は「年末までに、、、」「年内に・・・」と言う言葉に
追いつかれぬよう頑張りたいと思います。  

写真は昨日、材料や道具の後片付けをしている時に
まん丸の夕日が顔を見せてくれたので パチリ♪
雲のかかり具合であまり眩しくありませんでした。
西に向かったこの方向、右手の山の向こうに富士山が見えるはずなのですが
ここからは見えなくて残念です。。。 
  ブログランキングに登録しています。

 ←をワンクリックして下さい。どうぞ、宜しくお願い致します。 
ここを訪問された時には、そのつどクリックをお願いいたします。(ぺこり)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きんもくせい の香る季節

2008-10-07 23:00:57 | Weblog

 気が付けば十月、今 キンモクセイのいい匂いがしています。
暑い暑いと言って居る間に肌寒く感じる日が多くなりました。

 先月は、初旬に自分が体調を崩し、中旬には長い間 闘病生活をしていた
大好きだった叔母が70を前に天に召されました。
昨日は、 その叔母の誕生日。 三男と暮らす叔父の家へ行き
晩御飯をご馳走に成りながら、様々な事情で参加出来ない子供たちに代わり
叔父と二人、亡き叔母の誕生パーティーをしてきました。
ケーキは、コンビニで買ったシュークリームでしたが、生前叔母が好きだった
甘いものを遺骨の前に供えてきました。
病気の為に我慢していた甘いもの。  今は好きなだけ食べられると思います。
空の上から笑ってくれて居るかなぁ・・・・・・・・・?

写真は、叔父と二人駅前の居酒屋へ向かう途中
月夜に照らされた、横浜の郊外 菅田町から見えた
「みなとみらいの夜景」です。

 下旬は、雨が多いものの少しずつ仕事をこなし
「沼尻泰 水彩画展」へ行く事が出来ました。

詳細はこちらをご覧下さい↓

        「築地へ行ってきました」



 10月に成り徐々に天候も安定して来て居るようです。
いつの間にか秋のお彼岸も過ぎ、日没時刻も早まって来ました。
おかげさまで、現場も忙しく動いて居ります。
年末に向かい忙しない日々に成りそうですが、
ブログのアップの頻度を高めるように頑張りますので
どうぞごひいきにお願い致します、、、、。 ^^

  ブログランキングに登録しています。
 ←をワンクリックして下さい。どうぞ、宜しくお願い致します。 
ここを訪問された時には、そのつどクリックをお願いいたします。(ぺこり)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする