3月18~21日、三泊四日の鹿児島旅行。
18日に行ったBAR S.A.Oのメニューで面白かったのが、佐藤黒に割り水して壷にねかせた焼酎(写真)。
この店のマスターは佐藤酒造と親交があり、佐藤酒造に詳しく、「あらあら酒」の出荷瓶詰めを手伝ったりもする関係らしい。
マスターの話では、佐藤酒造の水は霧島の地下100メートルから汲み上げた水を使用しており、この水を佐藤酒造から譲り受け、自ら佐藤黒に割り水して壷でねかせているのである。
実際に割り水した佐藤黒を注文して味わったが、焼酎作りに用いた水で割り、ねかせた効果で、本当にまろやかでのど越しが良かった。
ココの店は村尾、月の中、伊佐美などのレア焼酎の他、一般的な銘柄の品揃えも豊富で、料金もリーズナブルだ。
ちなみに、私とバカボンの二人でお通し+焼酎10杯+地鶏さしみ+地鶏炭焼きを食したが、総額で7千円くらいだった。おそらく各銘柄の単価が均一?で、1杯500円くらいだと思われる。
焼酎好きにはお勧めの店である。
続く…。
18日に行ったBAR S.A.Oのメニューで面白かったのが、佐藤黒に割り水して壷にねかせた焼酎(写真)。
この店のマスターは佐藤酒造と親交があり、佐藤酒造に詳しく、「あらあら酒」の出荷瓶詰めを手伝ったりもする関係らしい。
マスターの話では、佐藤酒造の水は霧島の地下100メートルから汲み上げた水を使用しており、この水を佐藤酒造から譲り受け、自ら佐藤黒に割り水して壷でねかせているのである。
実際に割り水した佐藤黒を注文して味わったが、焼酎作りに用いた水で割り、ねかせた効果で、本当にまろやかでのど越しが良かった。
ココの店は村尾、月の中、伊佐美などのレア焼酎の他、一般的な銘柄の品揃えも豊富で、料金もリーズナブルだ。
ちなみに、私とバカボンの二人でお通し+焼酎10杯+地鶏さしみ+地鶏炭焼きを食したが、総額で7千円くらいだった。おそらく各銘柄の単価が均一?で、1杯500円くらいだと思われる。
焼酎好きにはお勧めの店である。
続く…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます