goo blog サービス終了のお知らせ 

Mon´の日記

アーティストMon“Design-NeT”の日記。
HALE to KE(ハレとケ)な日々。
時々広島弁。

小学館より出版の自身の著書…発売から2年が経ち

2025年02月27日 00時01分00秒 | 書籍紹介
【書籍】「なんとなく不調」をなくす 大人の鍵ハモLesson(小学館)/Mon“Design-NeT”著



本当に素敵な漫画ですよね

私のことも すごく可愛く描いてくださり感動

「最初の漫画が素敵!一気にわかるし入り込みやすい!」

と 今もこの感想が1番多いです

改めまして巻頭漫画を描いてくださった
今井康絵先生に心から感謝です!


さて・・・
久々に自身の書籍の事をお話しさせてください

2023年に 小学館 から出版されてより
私も自身の生徒で初心者の方々には
この本を使ってレッスンしています

本書は
「鍵盤ハーモニカ初心者の方向けに入門書として」

という事で編集長さんからご依頼頂きまして作ったので

鍵ハモを既にされている方には物足りないと思います

また連動YouTubeのお手本も初心者向けという事で…
わかり易いようにビブラートをかけずに演奏をしているので
“演奏”としての聴きごたえは無いと思います

しかしながら…「入門書」とは言え
初心者の方が本書だけで独学で進めるのには限界があるらしい事がわかりました

なので、本書を使って指導者さんと一緒にレッスンで進めていく事がとても大切だという事が出版から2年経って私自身よくよくわかりました

現在、全く譜面も読めなかった70代の生徒さん達も
本書でレッスンして「悲愴2楽章」




リズムが難しい「happy birthday to you bossa nova ver.」




まで
ゆっくりですが吹けるようになりました!

レッスンでやった事を、自宅で連動YouTubeを使って復習練習していただくようにしています

どんどん吹けるようになっているのが生徒自身も実感しているようで、毎回の自宅での練習もとても楽しいとのことです

このように、先生と一緒にレッスンで活用していただけたら嬉しいです





Mon“Design-NeT”

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 《お食事と音楽を楽しむWinte... | トップ | 3月のお茶 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。