気まぐれ写真

(c)2008 kimagure All Rights Reserved
花や紅葉、マンホールも集めています。

郡上八幡楽藝館

2012-01-31 07:19:28 | レトロな建物

岐阜県郡上八幡町島谷  郡上八幡楽藝館(旧林療院) 明治37年(1904年)建築。 白壁の2階建で洋風外観の建物です。






右上には当時の「林療院」の看板が掲げられています。 右から左に横文字で「一般診料 入院随時 林療院」と書かれています。 右の奥の部屋には展示してある白衣と聴診器がみえていました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙の咲く般若寺

2012-01-30 07:12:28 | 奈良

1月22日 奈良市般若寺町221  TEL:0742-22-6287  火の谷温泉からの帰りに立ち寄ったのは関西花の寺25箇所第17番の般若寺。 コスモスのお寺として有名ですが、今は水仙が石仏に寄り添うように咲く姿に、このお寺には似合う気がしました。 花寺だけあって山茶花や咲き始めた蝋梅の香りも楽しむことができました。


観音石仏と水仙の奥には十三重石宝塔(重文)。


「白鳥が生みたるもののここちして 朝夕めづる水仙の花」晶子 パンフレットより


水仙越しに鐘楼。


本堂うらには八重の水仙も・・・


石仏様も水仙の甘い香りに包まれて微笑んでいるようにみえますね。






本堂前に咲く蝋梅。






                          般若寺の絵馬
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜市のマンホール

2012-01-28 19:13:57 | マンホール 石川・岐阜・長野
               
岐阜県岐阜市  竹籠を地模様にアユとそれを追う鵜が描かれた岐阜市のマンホールです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜県流域下水道のマンホール

2012-01-28 19:13:45 | マンホール 石川・岐阜・長野
               
岐阜県流域下水道  岐阜市、美濃加茂市、各務原市、可児市、岐南町、笠松町、坂祝町、川辺町、八百津町、御嵩町の範囲の岐阜県流域下水道のマンホールです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火の谷温泉の旅

2012-01-27 07:11:54 | 旅行

1月21日 前日まで降った雨も上がり何とか曇り空、寒い時期日本海の方は雪が降るので雪の無いところを選んで、4年ぶりに火の谷温泉に行くことにしました。 結城神社の蝋梅を楽しんだ後は、津城へ。 行く途中にはもう一つの目的のマンホール収集をして火の谷温泉へ着いたのは3時半過ぎ。 思いのほか早かった気がしました。 台湾の方たちの団体さんがすでに来ていました。 ロビーはお正月飾りでお出迎え、海外の方には喜ばれそうな飾りが他にもあちらこちらで見かけました。 




食事前に温泉に


楽しみの夕食はカニ懐石。これ以外にも茶碗蒸し、天ぷら、デザートととにかく食べきれないほどの美味しいお料理を堪能しました(*^_^*)


部屋からの朝の風景。 到着した時からの雨は止んで山の方は雲海のような霧が立ち上っていました。


朝早くチェックアウトを済ませてホテル内のビール工房へ寄ってみました。 閉っているのは分かっていましたがやはり建物は素敵。 地ビールを飲んだ時のことを思い出しながら眺めてきました。


道の駅御杖 姫石の湯  伊勢本街道を通ると道路脇には数日前に降ったと思われる雪が残っていました。 雪に合わなくてよかった~


火の谷温泉美杉リゾートにはマンホールが一つもなく奈良県との県境に近い中太郎生に美杉村のマンホールがありました。 村の鳥「ヤマドリ」村の木「スギ」そして大洞山を背景に描かれています。


日陰に残る雪


名張の香落渓へ。 柱状節理が約8Km続いています。 


柱状節理は熱い溶岩が冷えて固まるときに表面付近がさきに冷えて縮み、そこから割れ目が生じてだんだんと内部へと進んで最終的には柱状の割れ目になったものだそうです。 紅葉の季節には山全体が彩られ紅葉の間から柱状節理の断崖が見えて特にいいようです。


青蓮寺川を堰き止めて作った人工の湖、青蓮寺湖を眺めながら名張から次の目的地奈良方面に向かいます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津城

2012-01-26 07:13:25 | お城

1月21日 三重県丸の内 天正8年(1580年)に織田信包(信長の弟)が築城した津城です。 慶長16年(1611年)に藤堂高虎が大規模な改修を行う。 現在は本丸・西之丸・内堀の一部を残すのみで、多聞櫓があった場所に三層の角櫓が建てられています。 


東之丸跡から見た角楼。 


復興模擬ですが白壁が美しい三層の角櫓は天守閣のようで立派に見えます。


西之丸枡形門跡の石垣。 西之丸南西の隅あたり、こちらから入ります。




西之丸跡の入徳門。


西之丸の日本庭園。

                                           日本庭園に咲く山茶花。 この辺りにはカワセミもいるとのことでしたが、何の鳥かは分かりませんが鳴き声だけは聞こえていましたが見つけられませんでした。 見たかったですね^^;


西之丸跡の日本庭園を右に見て本丸へ。 本丸には噴水がありこちらは洋風庭園になっていました。 進んで東之丸への角に建つ三層の角櫓が綺麗でした。


三層櫓                             本丸跡にある藤堂高虎の銅像
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結城神社の蝋梅

2012-01-25 07:17:51 | 旅行

1月21日 三重県津市藤方2341  TEL:059-228-4806  火の谷温泉へ一泊旅行に出かけました。 朝まで降った雨も上がりなんとか雲リ空でよかった。 最初に寄ったのはしだれ梅で有名な結城神社です。 今は蝋梅が満開との情報で行ってみました。 本殿近くと梅園に咲く蝋梅は見ごろを迎えいい香りが漂っていました。 冬に咲く甘い香りの蝋梅、英名で「winter sweet」いいですね^^; この香りが好きです。 


咲いてる咲いてる~






本殿の左側にある梅園へ。


梅園に咲く蝋梅。






枝垂れ梅の間に咲く蝋梅を楽しみました。


                                     結城神社の絵馬
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和泉リサイクル環境公園の日本庭園

2012-01-24 08:31:17 | 大阪

1月14日 大阪府和泉市  和泉市リサイクル環境公園の日本庭園はちょっと違います。 各地から出た公園や庭園などの廃棄物の植木や庭石などで作られた日本庭園です。 上手く作られた庭園に水仙が見ごろを迎え少し殺風景?なお庭に彩りを添えていました。 水仙の他にも山茶花やまゆみの実もありました。 枝垂れ梅や5月には牡丹が楽しめるそうです(*^^)v


庭園の入口から水仙が咲いています。




松の木の下にも水仙のいい匂いがしています。












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和泉リサイクル環境公園の水仙見ごろ

2012-01-23 07:12:12 | 大阪

1月14日 大阪府和泉市  和泉リサイクル環境公園の菜の花を楽しんだあとはもう一つの目的の水仙を。 枝垂れ梅約80本と日本水仙を自生させた「梅と水仙の丘」へ。 例年は梅と水仙が両方一緒に開花して楽しめるそうですが、今年は水仙の開花が早く梅の木の下で50万本の水仙が綺麗に咲いていました。 


丘に上がった右、枝垂れ梅の下に咲く水仙。


水仙が綺麗です。






両側に咲く水仙の道を歩いて行きます。








入口から左の道を右周りに見て歩いた奥の所に八重の水仙が咲いていました。 八重の水仙が咲いていたのはここだけでした。


枝垂れ梅と水仙の競演は見られませんでしたが見ごろの水仙の花と香りを楽しむことができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関市のマンホール

2012-01-21 19:18:23 | マンホール 石川・岐阜・長野
               
岐阜県関市カラー1  刀のさやの中に関市の伝統である刀鍛冶と小瀬鵜飼そして市の花「キク」が描かれた関市のマンホールです。

               
    関市カラー2 市の花は「キク」市の木は「スギ」市の魚は「アユ」です。   

               
                関市モノクロ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする