気まぐれ写真

(c)2008 kimagure All Rights Reserved
花や紅葉、マンホールも集めています。

旧大社駅

2011-05-31 19:06:54 | レトロな建物

島根県出雲市大社町北荒木  旧大社駅(国の重要文化財) 明治45年開業。 設計:曽田甚蔵。 大正13年改築。 平成2年廃駅。 全国でも珍しい神社様式を取り入れた純日本風建築です。 廃止後もホームや駅の掲示などもすべて当時のまま残されています。




待合室中央の観光案内所


大正風の灯籠型の和風シャンデリア


駅舎内待合室




精算所                             ホーム

路線跡と駅舎                      保存展示されているD51蒸気機関車

屋根の上の亀の飾り                     鉄板のうさぎ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

境港「水木しげるロード」

2011-05-30 09:20:12 | 旅行

5月22日  島根県境港市は,漫画家・水木しげる氏のふるさと。水木しげる氏の漫画に登場する134体の妖怪たちがブロンズ像になって出現します! 商店街には鬼太郎グッズのショップが建ち並び楽しさ満載です。 境港駅から水木しげるロードへ (写真は境港駅でお出迎え)


JR境港駅                            駅前の鬼太郎交番

                               こちらで鬼太郎のマンホールがありました~

河童の泉                            水木しげる像

水木しげる記念館                      着ぐるみの鬼太郎やねずみ男にもあえますよ~

妖怪ポストから手紙を出すと嬉しいことがあります。 

 
        

                        妖怪神社の絵馬

境港灯台                境港の大漁旗             お土産の地ビール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松江市のマンホール

2011-05-28 21:58:54 | マンホール 岡山・鳥取・島根
               
島根県松江市カラー   松江城下の武家屋敷の長屋門が描かれた松江市のマンホールです。

               
松江市モノクロ   MATSUE CITY OSUI と印字が入っています。

               
松江市親子蓋    市の花は「ツバキ」市の木は「マツ」です。

               
松江市規格品  中央の市章は「松」の字を公木とくずしこれを図案化したものです。

               
松江市の仕切弁    白鳥が描かれた仕切弁・水と印字が入った仕切弁です。

               
松江市の消火栓カラー   宍道湖畔の白潟公園の大灯籠と市の花「ツバキ」市の木「マツ」が描かれた消火栓です。

               
松江市の消火栓(黄)  青柳楼の大灯籠で高さ6メートル余りの石灯籠は宍道湖入り江の灯台の役目をしていました。宍道湖畔の白潟公園の風景をイメージした蓋です。

               
               松江市歩道タイル(松江城)

               
               松江市の歩道タイル(堀川めぐり)

               
                   松江城
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉湯町のマンホール

2011-05-28 21:58:32 | マンホール 岡山・鳥取・島根
               
島根県松江市旧玉湯町   古代の竪穴式住居と周りに勾玉が描かれた玉湯町のマンホールです。

               
             玉湯町(勾玉)  勾玉と管玉が描かれた蓋です。

               
               島根県松江市玉湯町 玉造温泉
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宍道町マンホール

2011-05-28 21:58:21 | マンホール 岡山・鳥取・島根
               
島根県松江市宍道町  宍道湖とふるさと森林公園そして上には来待ストーンが描かれた宍道町のマンホールです。

               
                宍道町の親子蓋   

               
             松江市宍道湖の夕景  夕日百選に選ばれています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

興雲閣

2011-05-27 19:12:29 | レトロな建物

5月20日  島根県松江市殿町1-59   興雲閣   明治36年(1903年)建築。 設計:泉利三郎   明治天皇行幸の際の御宿所として建設されました。 入母屋造りの瓦屋根にコロネードの回廊、擬洋風建築で、洋風スタイルの中に和の要素が織り込まれた建物です。








二階の回廊


二階の回廊


ポーチ上にある応接室兼拝謁所、現在は憩いの室になっています。


階段と踊場


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松江城

2011-05-26 19:19:25 | お城

5月20日 島根県松江市殿町1-5 TEL:0852-21-4030 松江城  松江城は、全国に現存する12天守の一つで山陰では唯一の天守閣です。 小高い丘の上に一二三段形式に曲輪を配置し、丘陵の周囲を内堀がめぐり、また宍道湖の水を堀に取り入れ 「水の都・松江」 とも云われ水を城の防備に取り入れた城です。松江城は慶長16年(1611年)松江開府の祖、堀尾吉晴が5年の歳月をかけて築城し、千鳥が羽根を広げたような千鳥破風の屋根から別名 「千鳥城」 と呼ばれています。 堀尾氏三代、京極氏一代、松平氏十代の居城で、城下町松江のシンボルとなっています。 二ノ丸下の段には珍しい「なんじゃもんじゃの花」が満開でした。    追記:祝・松江城・国宝。   2015年5月15日に松江城が国宝になりました。  国宝のお城は松本城、犬山城、姫路城、彦根城と今回の松江城の5城になりました。






南櫓





なんじゃもんじゃの花の奥には太鼓櫓


左から南櫓・中櫓・太鼓櫓


お堀を巡廻している遊覧船と松江城




なんじゃもんじゃの花        「あっぱれ舞台」の舞姫隊        松江開府400年祭
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲日御碕灯台

2011-05-25 19:16:58 | 旅行

5月21日  島根県出雲市大社町日御碕  出雲日御碕灯台(いずもひのみさきとうだい)  日御碕の突端に立つ日本一の高さを誇る石造灯台です。 地震に耐えるため外壁が石造り内壁がレンガ造りの二重構造になっており、海外にはない日本独自の技術が使われています。 全国に6か所しかない最大の第一レンズを使用した貴重な灯台でもあります。 光度は46万カンデラで夜間約39K沖合いまで達し、100余年をへた今なお現役で海の安全を守り続けています。 世界の歴史的灯台100選や日本の灯台50選にも選ばれた日本を代表する灯台です。














日御碕灯台と町の鳥「うみねこ」そしてグラスボートが描かれた大社町のマンホールです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縁結びの神様「出雲大社」

2011-05-24 20:28:50 | 旅行

5月21日 島根県出雲市大社町杵築東195  TEL:0853-53-3100  出雲大社  出雲の国は、神の国、神話の国として知られています。 その出雲の国には、今もなお古い神社がいたるところにあります。 そして、その中心が「大國主大神 (おおくにぬしのおおかみ=だいこくさま)」 をおまつりする出雲大社 (いづもおおやしろ) です。 縁というのは、男女の仲だけでなく、すべてのものが幸福であるために縁で結ばれていることを指しお参りすれば、あらゆる良縁に効果をもたらすと伝えられています。 素敵なご縁を求めて全国から沢山の人が訪れます。 どうぞ良いご縁がありますように(*^^)v








神楽殿の大しめ縄にコインがささると良縁に恵まれるそうです。


次から次へとコインを投げる人が・・・ 願いが叶います様に・・・








                           出雲大社の絵馬
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴見緑地のサルビア満開♪

2011-05-23 09:16:26 | 大阪

5月14日  大阪市鶴見区緑地公園2-163  TEL:06-6912-650   花博記念公園 鶴見緑地  平成2年(1990年)に開催された国際花と緑の博覧会(花の万博)の跡地です。 広大な敷地には花と緑があふれています。 バラ園から大好きな風車の丘へ行きました。 今の季節は色鮮やかなサルビアやポピーが満開でした(*^_^*)  春にはチューリップ、秋にはコスモスが咲く風車の広場はお気に入りの場所です。 風車と季節のお花がとても似合います~


黄色い花の奥にはポピーとサルビアが咲いています~


ポピーが風にゆらゆら揺れています。


可愛いピンクのポピーも咲いています。


風車とお花が良く似合います。








ここからの風景がいいです~~


正面に「いのちの塔」が見えています。


(中)咲くやこの花館  (右)1990年「国際花と緑の博覧会」が開催されました。 中央には花博のシンボルマークが入り、マスコットキャラクターの「花頭巾ちゃん」が描かれた鶴見緑地内で見つけたマンホールです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする