goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ写真

(c)2008 kimagure All Rights Reserved
花や紅葉、マンホールも集めています。

伊勢神宮 (内宮)

2010-05-20 22:01:16 | 旅行
5月15日  伊勢市宇治館町1  TEL:0596-24-1111(神宮司庁)  伊勢神宮(内宮)  皇室の御祖先の神である天照大御神がお祀りされています。 五十鈴川の川上に鎮座された「日本人の総氏神」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇治橋

2010-05-20 22:01:16 | 旅行
三重県伊勢市・伊勢神宮   宇治橋は五十鈴川に架かり、日常の生活から神聖な世界への日本風反り橋です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真新しい宇治橋

2010-05-20 22:01:14 | 旅行
三重県伊勢市・伊勢神宮
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五十鈴川 「御手洗場」

2010-05-20 22:01:12 | 旅行
三重県伊勢市・伊勢神宮    五十鈴川と御手洗場(みたらし)は、天気のいい日は五十鈴川 「御手洗場」で手を清めます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇大神宮 (内宮)

2010-05-20 22:01:08 | 旅行
三重県伊勢市・伊勢神宮    皇大神宮「内宮・正宮」  内宮は、天照大御神がここ伊勢の地にご鎮座されて2000年以上。 宇治橋から長い参道を800メートル歩いて石段前に到着。 社殿の中心の御正宮(ごしょうくう)までの石段は三十九段上り、正殿で2礼2拍手1礼で参拝します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神楽殿

2010-05-20 22:01:06 | 旅行
三重県伊勢市・伊勢神宮
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

境内

2010-05-20 22:01:04 | 旅行
三重県伊勢市・伊勢神宮   広々とした境内の砂利道を歩くのは気持ちがいいです~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇治橋と鳥居

2010-05-20 22:01:02 | 旅行
三重県伊勢市・伊勢神宮  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢市のマンホール

2010-05-20 22:01:00 | 旅行
三重県伊勢市のマンホールカラー    「おかげ参り」と呼ばれる江戸時代の伊勢神宮参拝の風景が描かれたマンホールです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする