カジュアルな雰囲気でイタリアン+フレンチ+ワインをリーズナブルに楽しめる仏伊家!
ちょいと会社をお休みしている同僚のリクエストで久々にランチが復活したここに。
. . . 本文を読む
土曜日、アーヤ家では少し遅れた私の誕生会のディナーを計画。
アーヤママがイタリアンにする?鰻にする?と聞いてくれたのですが、
そばにいたアーヤが、イタリアンはあのウニのパスタのお店?あそこのパスタが食べた~い!と。
ウニのパスタ?小学2年生で?なんて贅沢な!!
と思いながらも味覚が似てるかわいい姪、イタリアンは飽きないし、アーヤおすすめのお店なら♪ . . . 本文を読む
イタリアへ出発前のランチ。UPしようとしたら日付がおかしくて、結局帰国後のUP。これからしばらくは節約ランチ。当分イタリア旅行記と参ります(笑)
以前は西鉄井尻駅そばにあった「とまとの家」。
いつだったか前を通ったら移転のお知らせが貼ってありどこに移転したんだろ~?と思っていたらこんな所に!
. . . 本文を読む
仕事で姪浜方面へでかけ、ランチの時間になったので一人飯ができそうなお店は?
こじゃれた店の前にメニュー出てるよ!で入ってみました♪
この辺りへ来るのは久しぶり!こんなお店いつの間にできたんだろ~?
店内は白木にブルー&レモンイエローで南仏っぽい雰囲気。
. . . 本文を読む
大人の隠れ家っぽいイタリアン。薬院大通りから一本中に入っただけなのに静かで店内に音楽が響きわたるのみ。
カウンターがメインなのでランチ・ディナー問わずふらっと一人でも気軽に立ちよれそう♪
. . . 本文を読む
月曜日は定休日なんだけど、今日はプレートランチ付でピアノコンサート。
あらかじめ大人1名3000円・子供1名2000円でチケット購入者のみ、ポポットのプレートランチ・デザート・1ドリンク付。
我が家は数日前にバタバタとポポットへ問い合わせをし、半ば無理にお願いした押しかけのやや迷惑なお客。
店内は約40名ほどのお客様でキチキチ状態はやっぱり我が家が飛び込み参加したからかな?
コンサートはクラシックではなくポピュラーな曲を電子ピアノでステキなアレンジと誰もが楽しめる内容。
. . . 本文を読む
会社帰りに美容院へ寄ったらお腹減った~!!
でも、天神界隈で一人飯ってのもナンだしと考えたら、うんうんここならこじんまりとアットホームな雰囲気で一人飯でも大丈夫♪
そんなVERDURAは姪浜北口道路を渡ってすぐ、通りに面して置かれたメニューを目印に通路奥へ入るとすぐ。
. . . 本文を読む
こんな所にこんなお店が!?と驚いた、西鉄下大利駅すぐ側にある創作フレンチ&イタリアンのお店。
折角のお料理にお酒を楽しんだり、駐車場のことを考えると電車で来た方が便利じゃない?と思えるほど便利な場所。
見た目も店内もビストロがマッチ、気さくに気軽にお料理が楽しめそう~!
カウンターもいい感じなのでご近所ならバータイムもステキな時間が過ごせそうなのに残念。。。
. . . 本文を読む
隠れ家っぽく、路地裏にあるイタリアンのお店。
国体道路から1本大名にはいった通りにメニューが出ているのが目印、路地の奥を覗けば黄色い「イタリアン酒場」」の看板が。
ここら辺りではよく見かけるちょと古くなった民家をリフォーム、がらりと横にドアを引き、一段高くなった店内へ。
民家を利用したレストランやカフェは多いものだけど、ここの雰囲気、私好み♪過去に旅しているような、異国へ旅しているような不思議な気持ちになる空間。
. . . 本文を読む
天神1丁目にあったBEANS COOKING CAFE peasが10月20日で閉店、その新店舗がここ今泉の港町市場 マルセイユ。
国体道路からヴェローチェの角を季離宮へ曲がった通りにあり、1階は本格的なバル、2階はカジュアルな海鮮食堂。
マルセイユの明るく気取らない雰囲気そのままカジュアルだけどすっきりおしゃれな店内のバル。
2月からランチもスタート、そして近くのショップ店員さんの為か17時までランチタイムってのもいいんじゃない? . . . 本文を読む
春吉から移転、昨年末にオープンした桜坂のMaison de Yoshidaで女性4人ばかりのディナー。
春吉のお店は周りはラブホ街と環境はよくなかったものの、こじんまりとした一軒家のその造りはシャーモニーの高級ロッジにも似てエントランスからウエイティングルーム、ダイニングとシックな欧風家具の置かれたその雰囲気は私好みだったもの。
でも、料理は味が濃く、私の口にはあわないかな?と思っていたのでMaison de Yoshidaへ行ってみたい!という友人のリクエストに腰がひけていたものの、あの春吉のお店がどんな風に変わったか見てみたくて今回の食事会。
. . . 本文を読む
浄水通りの「アトリエ・オキ」のスペインのタパス料理のお店。
パリでスペイン料理にはまり、昨年も福岡のスペイン料理のお店を渡り歩いた私。
お気に入り四季Xandoのご近所なので前はよく通ってたもののこちらへ伺うのは初めて。
タパス好きの私にはタパスを冠した店名を持つこのお店はさぞかし!!と期待満々。
. . . 本文を読む
最近おしゃれな店が立ち並ぶ大宰府政庁跡近くに2007年4月にオープンしたというフレンチレストラン。
一軒家と思いきや、左側がレストラン右側は洋服屋さんなのかな?
こちらも他の店に劣らず、大宰府の街に溶け込むシックでおしゃれな外観。
ランチは、月・水・金がパスタランチで火・木・土がワンプレート共に1260円。
. . . 本文を読む
先月の連休に行ったランチです。ステキなお店だったのに、あやうくお蔵入りになりそう・・・でした(笑)
公私ともに忙しく、更新もとどこおりがちですが、東京もあと少し!できるだけ頑張ってUPしていきま~す!
さて、こちらは那珂川の住宅街にある一軒家のレストラン。
. . . 本文を読む
今日は、アーヤ&すけさまの七・五・三。
佐嘉神社で二人がここまで無事に成長できたことへ感謝、そしてこれからも健やかに幸せに成長できるようお参り。
千歳飴を手にしていざお祝いの宴席へ!
. . . 本文を読む