goo blog サービス終了のお知らせ 

6月ミニ展示

~ 家庭菜園・ガーデニング ~



手軽にできそうな家庭菜園や
お庭づくりの参考になりそうな本を集めました。
チャレンジしてみるのはいかがでしょう

食べられる庭図鑑
野菜の植え合わせベストプラン
小さな庭づくり』 など


~ カビ・菌 ~



カビや菌の本を集めました。
私たちの身近な存在である、あんなカビやこんな菌について
新しい発見があるかもしれません

カビの取扱説明書
菌の声を聴け
菌は語る』 など


ぜひ、手に取ってみてください
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


5月のミニ展示

~ 語彙に夢中 ~



漢字の覚え間違い、言葉の使い間違いや言い間違い。
社会人になってから初めて気づいて、いたたまれない気持ちになります。
新生活に慣れてきた今、語彙力を高める本を集めてみました。

大人の語彙力強化ノート
ことばの知恵袋とっさの日本語便利帳
「ものの言い方」「文章の書き方」を知らずに大人になった人へ』 など


ぜひ、手に取ってみてください

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


4月のミニ展示

 ~ さんぽ ~ 
温かい季節になりました
本の中や外、気のむくままに
ぶらりと散歩に出かけてみませんか?



名所を歩く関西スケッチさんぽ
歌舞伎さんぽ
にっぽん建築散歩』 など


~ 夜 ~

夜になるとわくわくする?
それともぞくぞく?
夜に関連する本いろいろ揃えました



夜ふけに読みたい不思議なイギリスのおとぎ話
夜の声
真夜中のパン屋さん』 大沼 紀子∥著 など

ぜひ、手に取ってみてください

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


3月のミニ展示

 ~ 愛って何ですか? ~ 

タイトルに「愛」の字が入っている本を集めました。
どんな本に出会えるでしょうか?




愛するということ
愛されすぎたぬいぐるみたち
愛を知らない』一木 けい∥著 など


  ~ インテリア雑貨 ~  

お部屋で楽しめそうな
小さな鉢植えや雑貨などの本を集めました。



かわいいミニ・プランツたち
固まるハーバリウムで作るインテリア雑貨とアクセサリー
ワイヤークラフトでつくる大人かわいいインテリア雑貨』 など

ぜひ、手に取ってみてください

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


2月のミニ展示

~ 本屋が選ぶ時代小説大賞 ~



第11回「本屋が選ぶ時代小説大賞」が決定しました

高瀬庄左衛門御留書』砂原 浩太朗∥著(講談社)



今回の候補作だけでなく、これまでの大賞作品や
おすすめの時代小説も集めました。

千里をゆけ』武川 佑∥著(文藝春秋)
もろびとの空』天野 純希∥著(集英社)
商う狼』永井 紗耶子∥著(新潮社) など



ぜひ、手に取ってみてください

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


1月のミニ展示

~ しきたり ~



新しい年がはじまりました
日本は一年間さまざまなしきたりがあるけど、
由来はどこから?しきたりについて知ってみましょう

陰陽で読み解く日本のしきたり
こよみ用語辞典
日本のしきたり笑事典』 など



ぜひ、手に取ってみてください

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


12月ミニ展示

~ 虎・寅 ~



来年の干支はトラです。
強いトラからパワーをもらえる、そんな本を集めてみました。

干支のあみぐるみ
日本十二支考
ザ・タイガース』 など



ぜひ、手に取ってみてください

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


11月のミニ展示

~ 感染症から身を守る ~

11月は「感染症」をテーマにインターネット端末横のスペースで展示を行っています。
冬の感染症をはじめ、感染症ってどんなの?な初歩的な読みものから、感染対策まで取り揃えてます




絵でわかる感染症
病原体と免疫がよ~くわかる本
インフルエンザの予防と対策』 など


~ まちゼミ ~

まちゼミとは、お店の方が講師となって、
専門知識やプロのコツを教える少人数制のミニ講座です。



10月11日(月)~11月14日(日)の間、大阪狭山市のいろんなお店で
まちゼミが開催されます。
図書館ではそれぞれのゼミのテーマに関する本を集めました。

コーヒーをもっとおいしくするテクニック
水彩画 色の便利ブック
本当に体が硬い人のためのくずしヨガ』 など



ぜひ、手に取ってみてください

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


10月ミニ展示

~ ハロウィン ~



いつの間にかハロウィンがイベントとして定着しましたね。
ハロウィンに関する本や、かわいいお菓子の本などを集めました。

ハッピーハロウィンパーティー
マイ・ヴィンテージ・ハロウィン
大人のお絵かきアイシングクッキー&カップケーキ


~ まちゼミ ~

まちゼミとは、お店の方が講師となって、
専門知識やプロのコツを教える少人数制のミニ講座です。



10月11日(月)~11月14日(日)の間、大阪狭山市のいろんなお店で
まちゼミが開催されます。
図書館ではそれぞれのゼミのテーマに関する本を集めました。

コーヒーをもっとおいしくするテクニック
水彩画 色の便利ブック
本当に体が硬い人のためのくずしヨガ』 など



ぜひ、手に取ってみてください

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


9月ミニ展示

~ 手のひらサイズの知識本 ~



カバンやポケットに忍ばせて、手軽に知識や教養を身につけたい
そんな希望を叶えることが出来そうな、
気楽に持ち運べる文庫本を集めてみました


大阪商人
若き数学者への手紙
台所重宝記』など

ぜひ、手に取ってみてください


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »