11月の児童資料展示

~よい絵本~
今月は「よい絵本」をあつめました

「よい絵本」とは、子どもたちが育っていく中で
せめてこれだけの絵本はぜひ読んでほしいという思いから選ばれた絵本たちです。
選定は全国学校図書館協議会絵本委員会が行っています。

図書館でリストも配布していますので、
ぜひ一度読んでみてくださいね
 





「イエペは ぼうしが だいすき」
「わたしのワンピース」
「ぶたたぬききつねねこ」
「うさぎのさとうくん」
「アナベルとふしぎなけいと」 
「ちいさいおうち」
「きょうはマラカスのひ」 など
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


~ 宮西達也の世界 ~

大人気!宮西 達也さんの本を集めました。
映画化した『おまえうまそうだな』の「ティラノサウルス」シリーズや
回文が楽しい「サカサかぞく」シリーズなど面白いお話がいっぱい!!
みんなのお気に入りはどれですか?



ぜひ、手に取ってご覧ください。


「おまえうまそうだな」
「三角あき地のネコ人間」
「みつごのおばけパピ・プペ・ポー」
「にゃーご」
「パパはウルトラセブン」 など

また、11月16日(日)午後2時から、公民館 3階 大集会室で
宮西達也さんの講演会
「にゃーごのやさしさ、ティラノのおもいやり」を開催します!
詳しくはこちら ぜひご参加ください
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


11月の資料展示

~片づけ・そうじ・インテリア特集~






年末年始にゆっくりするため、ちょっと早めに大掃除をしませんか?
片付けや掃除、DIY、インテリアなどの本を集めてみました!

ようこそ断捨離へ』やました ひでこ∥著
写真で学ぶ「掃除道」』鍵山 秀三郎∥著
イケア・無印良品・ニトリの素敵インテリアなど

~街角の本棚~





秋の夜長に読みはじめると、時を忘れて耽溺し、
凛洌な夜明けを迎えてしまう本たちです。

水滸伝 』北方 謙三∥著
すべてがFになる』森 博嗣∥著
光圀伝』冲方 丁∥著など
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


学校司書連絡会で修理研修をしました♪

本日は狭山西小学校で行われた学校司書連絡会に参加し、本の修理研修をしました。

各校の学校司書が一堂に集まる数少ない機会です。



道具の説明に始まり、状態別の修理方法の実演をします。
懸命に聞いてくださる学校司書の先生方。



説明の後は実習です!
それぞれお持ちいただいた学校の本を修理しました



細かい破れを丁寧にのりづけします。



外れたページをくっつけます。



細かい部分の作業は竹串で行います。

修理のあとは意見交換会を行ないました。
各校の様子や困っていることなど・・・
様々な意見が飛び交いました。

この研修を活かして学校図書館の本も長く使ってもらえたらいいですね。

本日はありがとうございました





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


訃報 赤瀬川原平さん

知的なひねりに満ちた前衛美術作品を手がけ、「老人力」「超芸術トマソン」などの著作、芥川賞受賞でも知られた画家・作家の赤瀬川原平(あかせがわ・げんぺい、本名赤瀬川克彦〈かつひこ〉)さんが、26日午前6時33分、敗血症のため東京都内の病院で死去した。77歳だった。

通夜、葬儀は近親者のみで行う。喪主は妻尚子さん。作家の赤瀬川隼(しゅん)さんは実兄。

横浜市に生まれ、子供時代は大分や名古屋で過ごした。武蔵野美術学校(現・武蔵野美術大)は中退したが、20歳ごろから無審査の読売アンデパンダン展などに絵画やゴムチューブを使った「反芸術」的な作品を出展。1960年に故・荒川修作らと前衛美術集団「ネオ・ダダイズム・オルガナイザー」の結成に参加した。

 63年に故・高松次郎、中西夏之氏と「ハイレッド・センター」を作り、東京五輪のさなかに白衣姿で銀座の路上を清掃するパフォーマンスなどを実施した。

2014.10.27 朝日新聞デジタルより抜粋


【当館所蔵の資料】
個人美術館の愉しみ
散歩の学校
肌ざわり」〈尾辻克彦名義〉など


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


第2回 本の装備体験!

今日は秋晴れの爽やかな一日となりました!
読書にもぴったりな季節ですね

本日図書館では、本の装備体験を行いました

「本の装備」とは、本に透明フィルムをかける事をいいます。
装備をすると汚れがつきにくくなります。
この透明なフィルムは比較的、水・油・薬品・熱などに強くできています。
必要があれば、洗剤や消毒液で拭くこともできます。
図書館の本は、大勢の市民の皆さんに
長く使っていただけるようにフィルムをかけています。

装備体験では、この透明フィルムを使って
実際に参加者の方に装備をしていただきました。

まずはスタッフの説明を聞きながら練習用の本を装備しました。



さぁ本番です!
皆さんが家からお持ちになった本にいよいよ装備します。



皆さん、すごく丁寧に作業されていました。




そして完成!





とってもきれいですね
本もきれいに装備されて喜んでいるようです

皆さま、楽しんで体験していただけましたでしょうか?
また、ぜひ参加してくださいね!












コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


おすすめ新着書(10月25日)

紹介した本のタイトルをクリックすると、詳細画面に移動します。
所蔵状態の確認や資料への予約は、詳細画面をご利用ください。
(資料の予約は事前にパスワード登録が必要です。
 希望される方はカウンターまでお越しください)

一般書
「まるごと尺八の本」
葛山 幻海∥著 青弓社

様々なジャンルで演奏され、世界中で楽しまれる尺八。その基礎知識、購入法、管理の仕方、演奏上達法、歴史、さらには都山流や琴古流など各流派の楽譜の読み方や音名も紹介する。

「バリ3探偵圏内ちゃん」
七尾 与史∥著 新潮社

電波がバリ3表示の場所でだけ生きてゆける、ひきこもりの緑子。驚くべき情報収集力と推理力で、炎上した匿名アカウントの本人を特定する。ある日、連続女性殺人事件に巻き込まれて…。『yom yom』連載を文庫化。


児童書
「絵で見る乗り物の歴史100」
マイク・レマンスキー∥絵 クリス・オックスレード∥文 ポプラ社

自動車、列車、航空機、船そしてボートなど、100種類にものぼる乗り物を紹介。広げると約2mになるワイドページで、産業革命の黎明期から現代までの乗り物のデザインの変遷が、ひと目でわかるしかけ絵本。

「ダダダダダディーマン」
みやにし たつや∥作絵 ポプラ社

ダディーマンは、どんな怪獣がきても助けてくれる、かっこいいヒーロー。一方、ぼくのお父さんは、いつもドジばかり。お父さんもダディーマンみたいだったらいいのにな。でも、お父さんはほんとうは…。3つのお話を収録。


ヤングアダルト
「時速47メートルの疾走」
吉野 万理子∥著 講談社

クラスで存在感がない町平直司は、体育祭で緑組の応援団長を引き受けた。そしてビリチームの罰ゲームとして逆立ちで校庭200メートルを一周することに。きっと途中であきらめるだろうとみんなが思うなか…。青春群像小説。
  
「スパイスクール」
スチュアート・ギブス∥著 橋本 恵∥訳 小学館

あこがれのスパイスクールにスカウトされ、おおよろこびで転入した12歳の少年・ベン。しかし転校初日、学校内で何者かに命をねらわれた。はたしてベンは、スパイスクールの生徒として生き残れるのか…?

<TRC MARCより>

新着書は毎週土曜日に、新着書コーナーに並びます。
おめあての本が既に借りられていましたら、カウンターまたはWEBから、
ご予約ください。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


職場体験 ~第三中学校~

10月23日と24日の二日間、
大阪狭山市立第三中学校の生徒さんたちが
図書館に職場体験に来てくれました

カウンターで本の貸出や返却をしたり、返却された本を棚に戻したり、
本の修理をしたり…いろんな業務をやってもらいました。

本を紹介するPOPも作ってもらいました



完成したのがこちらです



児童室の入口で展示してるのでぜひ見に来てくださいね


その他にも図書館で利用者の調べ物や探し物のお手伝いをする
「レファレンス」という仕事にも挑戦しました


短い時間でしたが図書館での仕事についてわかってもらえたかな?

第三中学校のみなさんお疲れさまでした
次はゆっくり本を読みに来てくださいね
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


西小 おひるのおはなし会

今日は、西小学校で行う『おひるのおはなし会』の日です。
さわやかな秋晴れの中、おはなし好きなお友だちが集まってくれました

短い時間の中ですが、ほっこりするおはなしや命の大切さを考えるおはなし、
写真絵本など3冊の絵本を楽しんでもらいました





本日のプログラムは、
絵本『はやくあいたいな』五味 太郎∥作 絵本館
絵本『ボクものがたり』いもと ようこ∥文絵 金の星社
絵本『このあいだになにがあった?』佐藤 雅彦∥[作] 福音館書店
でした。

参加してくれたお友だち、ありがとうございました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


おはなし会(10月22日)

今日は、あいにくのお天気でしたが、
元気なお友達がた~くさんおはなし会にきてくれました




手遊び「はじまるよ」
絵本『ぽんちんぱん』柿木原 政広∥作 福音館書店
絵本『おめでとうのおふろやさん』とよた かずひこ∥さく え ひさかたチャイルド
絵本『おべんとうばこのうた』さいとう しのぶ∥構成 絵 ひさかたチャイルド
紙芝居『おかあさんどこ?』ミスミ ヨシコ∥作 絵 教育画劇
紙芝居『できたかなまーだかな』やすい すえこ∥脚本 つちだ よしはる∥絵 童心社
手遊び「ぞうきん」
絵本『アリのおでかけ』西村 敏雄∥さく 白泉社
絵本『ぺんぎんたいそう』齋藤 槇∥さく 福音館書店
手遊び「さよならあんころもち」

でした。
手遊びや体操で盛り上がりました
楽しんでもらえましたか?
参加してくれたお友だち、ありがとうございました

次回の図書館スタッフによるおはなし会は
11月8日(土)午後3時~です。
ぜひ、きてくださいね
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ