西小おひるのおはなし会

今日は今年度最初の『西小おひるのおはなし会』でした。
とっても天気のいい日でしたが、たくさんのお友だちが参加してくれました。




本日の絵本

絵本『おかしなめんどり』林 なつこ∥作 絵 鈴木出版

絵本『ぼくのいえにけがはえて』川北 亮司∥文 石井 聖岳∥絵 くもん出版


参加してくれたお友だち、ありがとうございました!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


訃報 ジュディス・カーさん

絵本作家のジュディス・カーさんが
亡くなられました。95歳でした。


【当館所蔵の資料】
『おちゃのじかんにきたとら』
『ふしぎなしっぽのねこカティンカ』
『わすれんぼうのねこモグ』 など
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


北小としょかん探偵団クラブ

今日は、今年度第一回目の「北小としょかん探偵団クラブ」を実施しました。
北小学校と図書館が一緒になって取り組むクラブ活動です

今回は、まず本には、内容によってグループに分ける「分類」というものがあり、
図書室の本は、その分類ごとに並んでいることを知ってもらいました。


次に、本探しゲームを行いました
6つのチームに分かれて、問題の紙に書かれたタイトルの本を探します。
本の中にはポイントの書かれたしおりが挟んであり、
見つけたチームはどんどん次の問題に進めます
ポイントの合計が一番多かったチームが勝利というルールです。


次々に本を見つけていく子どもたちもいれば、難しいタイトルに苦戦する子も





ゲームは大盛り上がりで終了!
チームのみんなで協力しあって、本を見つけることができました

今回の本探しゲームを通して、本がどういういう風に並んでいるか、分かったかな?
図書館でも分類ごとに本が並んでいるので、遊びに来た時は是非見てみて下さい

次回は、2019年6月19日(水)です。
本を紹介するPOP作りをします
どの本を紹介するか、考えてきてくださいね
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


◇図書館見学◇

今日は良く晴れたいいお天気ですね
本日は南第一小学校の3年生のみなさんが、
図書館まで見学に来てくれました


点字資料の説明をきちんと聞いてくれました。


普段は入れない書庫に入ったので、たくさんの質問がありました。




本の修理の仕方や本を大切に扱ってね!という話もうなずいて聞いてくれました。


南第一小学校のみなさん、今日はお疲れ様でした。
また図書館で会えるのを楽しみにしています

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


今週の新着書(5月25日)

紹介した本のタイトルをクリックすると、詳細画面に移動します。
所蔵状態の確認や資料への予約は、詳細画面をご利用ください。
(資料の予約は事前にパスワード登録が必要です。 希望される方はカウンターまでお越しください。)

一般書
『英語朗読でたのしむ日本文学』
青谷 優子∥著 ジュリエット W.カーペンター∥著 アルク

「走れメロス」「吾輩は猫である」「ごんぎつね」など、日本文学の名作10編の英訳と原文を、見開きの左右に対訳の形で掲載。英語朗読を収録したCD、MP3ファイルのダウンロードサービス付き。


『金剛の塔』
木下 昌輝∥著 徳間書店

百済からきた宮大工たちが伝えた技術は、飛鳥、平安、戦国時代と受け継がれた。火災や戦乱で何度も焼失しながら、五重塔は甦り…。現代の高層建築にも生きている「心柱構造」誕生と継承の物語。『読楽』掲載を加筆し書籍化。



児童書
『タケの大研究』
内村 悦三∥著 PHP研究所
 
日本で生育するタケは何種類ぐらいある? タケの葉や皮って何かに使えるの? タケの性質、種類、生育地から、タケを使った遊びや料理、わたしたちの生活とのかかわりまで、写真や図とともに紹介します。


『中西進の万葉みらい塾』
中西 進∥著 朝日新聞出版

言葉、自然、美、命、親と子。感動する心、生きる力を「万葉集」を通して学ぼう! 日本各地の小中学校で開催された「中西進の万葉みらい塾」10校分を収録。



ヤングアダルト
『「空気」を読んでも従わない』
鴻上 尚史∥著 岩波書店

どうしてこんなに人の頼みを断るのが苦しいのか。どうしてこんなに周りの目が気になるのか。どうしてこんなにラインやメールが気になるのか…。鴻上尚史が、「生き苦しさ」のヒミツと「生きやすく」なる方法を伝える。


『どこまでも亀』
ジョン グリーン∥作 金原 瑞人∥訳 岩波書店

アーザは強迫性障害に苦しむ16歳。細菌に感染するかもしれないという考えが、一度暴走しだすと、もう止められない。そんなアーザは失踪した大富豪の息子で、幼なじみのデイヴィスと再会し、惹かれていくが…。




<TRC MARCより>




新着書は毎週土曜日に、新着書コーナーに並びます。
おめあての本が既に借りられていましたら、カウンターまたはWEBから、
ご予約ください。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


5月22日(水)おはなし会

昨日までは雨でしたが今日はすごくいいお天気でしたね
夏に向けて、これからどんどん暑くなってくるので、夏バテには注意しましょう
そんな今日のおはなし会には、元気なお友達が来てくれました!
ありがとうございました



本日のおはなし会は

手遊び『はじまるよ』
絵本『ゆっくとすっくBaby まねっこポーズ
たかてら かよ∥ぶん さこ ももみ∥え ひかりのくに
絵本『にわとりかあさん』木坂 涼∥文 高畠 純∥絵 福音館書店
絵本『どこがながいかわかる?』みやにし たつや∥作 絵 金の星社
絵本『むすんでひらいて』新井 洋行∥構成 絵 瑞雲舎
手遊び『あたまかたひざポン』
絵本『とらんぽりんぽーん』ふくだ じゅんこ∥文 絵 大日本図書
絵本『そらからふるものなんだっけ?』岩田 明子∥ぶん え 大日本図書
手遊び『おべんとうばこのうた』
絵本『だーれのおしり?』よねづ ゆうすけ∥作 講談社
手遊び『さよならあんころもち』

でした


次回の図書館スタッフによるおはなし会は、
6月8日(土) 午後3時~3時30分です。
お待ちしております
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


〇図書館見学〇

今日は良く晴れたいいお天気ですね
本日は午前に北小学校の3年生のみなさんが、
午後に東小学校の3年生のみなさんが
図書館まで見学に来てくれました


参考室の赤い禁帯出のシールが貼ってある本は、貸出しのできない本です。


児童室のオレンジの丸シールが貼ってある本は低学年用のよみものの本です。

同じシールが貼ってある本でも色によって意味が違うんですね


図書館の廊下にはピチアルマジロのはく製がかざられています。
このはく製をモデルにした図書館のキャラクター”ぴち丸”。

ポスターやぬいぐるみなどいろんなところにいるので、ぜひまた図書館に見つけに来てくださいね


北小学校と東小学校のみなさん、今日はお疲れ様でした。
また図書館で会えるのを楽しみにしています

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


訃報 加藤 典洋さん

文芸評論家の加藤 典洋(かとう・のりひろ)さんが16日、
肺炎で亡くなりました。
71歳でした。

【当館所蔵の資料】
『言葉の降る日』
『日の沈む国から』
『言語表現法講義』 など
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


◇図書館見学◇

今朝は雨大丈夫かな?っていうお天気でしたが
すっかりあがって良いお天気になりました

今日は、南第二小学校3年生のみなさんが
図書館まで見学に来てくれました


図書館の本は適当ではなく、ジャンルごとに整理して並べています。


普段は入ることができない書庫にも行きました。
自動で棚が動くのを見て驚いてました


図書館で一番古い本と重たい本です。みんな重さを確認
してましたね


南第二小学校のみなさん、今日はお疲れ様でした。
また図書館で会えるのを楽しみにしています

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


青空リサイクルブックフェア

本日、図書館前にて、
「青空リサイクルブックフェア」を開催いたしました。



10時の開始時間前にはありがたいことにたくさんの人が
スタートと同時に大変なにぎわいとなりました


小説や雑誌、児童書など色々な種類の本を並べました。
みなさん、お目当ての本は見つかりましたでしょうか?



気温も高く蒸し暑い日でしたが、たくさんの方にお越しいただき
それぞれ気に入った本を持ち帰っていただきました

リサイクルブックフェアは、利用のなくなった本や情報が古くなった本、図書館に寄贈された本などを市民の皆さまに無料で配布し、還元することを目的としています。
読まれなくなった本が、新しい持ち主の元に旅立って喜んでいると思います。

ご来場ありがとうございました!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ