6月のYA資料展示

*時間*
ときにはやく、ときにおそく
 

「未来形の読書術」      岩波書店編集部
「近未来入門」          あさの あつこ 
「時の竜と水の指輪」     樹川 さとみ
「時間のない国で」       ケイト・トンプソン など
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


おすすめ新着書(5月29日分)

5月29日に入る新着書の中から、おすすめの本をご紹介します。

一般書
「字幕の花園」
戸田 奈津子∥著 集英社

字幕翻訳の第一人者がおくる極上のイングリッシュ・レッスン。
ヒット作を数多く取り上げ、セリフを解説する。
ハリウッド・セレブたちの意外な素顔も満載。
『ROADSHOW』連載を単行本化。

「アントキノイノチ」
さだ まさし∥著 幻冬舎

杏平は同級生を2度殺しかけ、以来うまく他人とかかわれないでいた。
遺品整理業に就いた杏平は、故人のために汚れ仕事も厭わず
働く先輩達と接するうち、少しずつ心がほぐれてゆく。
だが、同僚ゆきちゃんの壮絶な過去を知り…。

児童書
「まるまれアルマジロ!」
安東 みきえ∥作 理論社

卵があった。だちょうが産んだ卵だった。
しかし何日たっても孵らなかった。
死んでしまったことを悲しみ続ける母親を見て、
父親は代わりのものを探すが…。
幸せに必要なものとは?
表題作を含む全5編の短編集。

「おおごえずかん」
新井 洋行∥作・絵 コクヨS&T

ハチを発見したときに思わず出てしまう大声は?
お姉ちゃんとけんかをしたときに使う大声は?
苦しいときに叫んでしまう大声は?
「あ」から「ん」までの大声を紹介する、親子で大声を楽しむための絵本。

ヤングアダルト
「フレンズ・ツリー」
アン ブラッシェアーズ∥作 理論社

この夏中学校を卒業した3人の少女アーマ、ポリー、ジョー。
小学校低学年のころから親友だったのに、
中学校に入るころから、なぜか少しずつ距離がはなれてしまい…。
「トラベリング・パンツ」の姉妹編

                   <TRC MARCより>

新着書は毎週金曜日の夕方に、新着書コーナーに並びます。
おめあての本が既に借りられていましたら、カウンターまでご予約ください。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


5月27日 おはなし会


今日のおはなし会は、

絵本『やさいのおなか』きうちかつ・作/絵 福音館書店
絵本『たまごにいちゃん』あきやまただし・作/絵 すずき出版
絵本『ももんちゃんどすこい』とよたかずひこ・作/絵 童心社
紙芝居『いえいっぱいにできるもの』荒木文子・脚本 藤田勝治・絵 童心社

でした。
お越しくださったみなさま ありがとうございました。

図書館スタッフによるおはなし会の開始時刻が変わりました。

水曜日:午前11時~11時30分
土曜日:午後3時~3時30分

次回の図書館スタッフによるおはなし会は、
6月6日(土)午後3時~です。
ぜひ、お越しください。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


恋のかたち



人とのつながりや心のよりどころが薄くなっている今日。

そんな孤独を癒す特効薬のひとつに、「恋」などいかがでしょうか。
恋をすれば胸がワクワク。ワクワクしていれば、
少しくらいの嫌なことは気にならなくなりますよね。

相手は誰だって、なんだっていいのです。
恋をしてみずみずしい毎日を過ごしましょう!

*ワクワク本一例*
「ティファニーで朝食を」
「苺をつぶしながら」
「夫婦の作り方」
「祖父母業」
「ネコとしあわせに暮らすための魔法のなで方」
「ひとりと一匹」
「子どもはみんな魔法使い!」
「孤独と不安のレッスン」
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


児童室のよみもののサインが変わりました。

児童低学年のよみもののサインが新しくなりました。




また、有名な作家や人気の作家に差込をつけました。

左側からみると、作家の名前で、



右側からみると、主なシリーズ名が書いてあります。



本を探す目印になると思います。

わからないこと、本が見つからないときなどは、
お気軽にカウンターで聞いてください。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


5月23日 おはなし会


今日のおはなし会は、

紙芝居『びっくりたまごはだれのもの?』中村美佐子・作 毛利将範・画 教育画劇
絵本『たまごのあかちゃん』かんざわとしこ・文 やぎゅうげんいちろう・絵 福音館書店
絵本『にわとりのたまご』増田純子 福音館書店
絵本『くじらクンがでたぞ!』古川タク・作/絵 教育画劇
絵本『ベーコンわすれちゃだめよ!』バット=ハッチンス・作 わたなべしげお・訳 偕成社
紙芝居『ペンギンのペンペン』』まるはま・作/絵 教育画劇
絵本『ぼくのうちはどうぶつえん』みやざきひでと ブロンズ新社
絵本『まだかな』まつおかたつひで ポプラ社

でした。
お越しくださったみなさま ありがとうございました。

図書館スタッフによるおはなし会の開始時刻が変わりました。

水曜日:午前11時~11時30分
土曜日:午後3時~3時30分

次回の図書館スタッフによるおはなし会は、
5月27日(水)午前11時~です。
ぜひ、お越しください。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


おすすめ新着書(5月22日分)

5月22日に入る新着書の中から、おすすめの本をご紹介します。

一般書
「されど“服”で人生は変わる」
斎藤 薫∥著 講談社

服と、見た目と、人の運命は連動している。
人生を服で読み解き、生き方を服で正す!
「人は見た目」時代のオシャレと生き方の処方箋。
『Style』連載を加筆訂正し書籍化。

「世界の果て」
中村 文則∥著 文藝春秋

部屋に戻ると、見知らぬ犬が死んでいた…。
「光というものは、混沌の先にある」といい、
ほの暗さの快楽を表現する、
若き「実存主義作家」の短篇小説集。
表題作を含む全5篇を収録。

児童書
「ルール!」
シンシア ロード∥作 主婦の友社

自分と自閉症の弟に、「うまく生きていくためのルール」を課している
12才の女の子キャサリンが、「自分」でいることの難しさ、
大切さを学んでいく。明るいユーモアをまじえ、さわやかに描いた物語。

「あ」
大槻 あかね∥作 福音館書店

小さな針金の人は、いろいろな物に出会う。
ジョッキ、ポット、綿棒、テープ、手袋、本…。
歩いていく先で、次は何に出会うのでしょうか。
出会いの喜びを写真でシンプルに描く絵本。

ヤングアダルト
「叶恭子の知のジュエリー12カ月」
叶 恭子∥著・挿画 理論社

ゴーイング・マイウェイと自分勝手は、似て非なるもの。
自らの経験を実学とする、人生の硬派としての叶恭子による名言の数々。
徹底したフェアネスと心からのいつくしみの言葉に満ちた、
世界一美しい日めくりカレンダー万年版。

                   <TRC MARCより>

新着書は毎週金曜日の夕方に、新着書コーナーに並びます。
おめあての本が既に借りられていましたら、カウンターまでご予約ください。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


新型インフルエンザ対策

新型インフルエンザの情報コーナーを設けました。



図書館入口には、大阪府及び大阪狭山市のホームページの新型インフルエンザ最新情報を掲示しています。



一般カウンター前にも 新型インフルエンザに関する情報や本を展示しています。
どうぞご覧ください。


また、新型インフルエンザ予防のため、
図書館入口横に消毒液を、トイレ内に薬用ハンドソープを置いています。
どうぞご自由にお使いください。




インフルエンザの予防はまずしっかりとした手洗いから始めましょう!









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


図書館を使った調べる学習賞コンクール作品展

図書館を使った“調べる”学習賞コンクール作品展開催中!!

児童室入口前で、第12回・図書館を使った“調べる”学習賞の受賞作品を展示しています。




小学生から社会人までの力作27作品がじっくり手にとってご覧いただけます。図書館を使った調べ学習のポイントがよくわかり、夏休みの自由研究の参考にもなりますよ。





みんなも「はてな?」「なるほど!」にかえてみよう!

作品の募集は、平成21年10月15日(木) ~ 11月30 日(月)です。
くわしい情報はコチラをクリックしてご覧ください→図書館を使った調べる学習賞コンクール
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


図書館見学 その1

今日は図書館見学があり、第七小学校の3年生の皆さんが来てくれました。


中に入る前に、注意事項の説明をしました。
ちょっと緊張気味です(笑)


普段は入れない書庫にも案内しました。
電動書庫を前に、みんな大盛り上がりでした!

案内している職員も楽しませていただきました☆
また来てくださいね~♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ