goo blog サービス終了のお知らせ 

富士太の減量日記

自転車を下りて早5年。メタボリック領域に片足を突っ込んだ富士太が運動を通じてかつての体型を取り戻す(筈の)日記

現実と理想

2007年08月26日 17時00分35秒 | ポタリング
今朝は5時半起床でポタリング。
以前なら嫁さんに「練習行ってくる」と言っていたが、
レース活動休止中である今の自分にとって、
自転車に乗る=練習と言う図式にはならないので
「自転車乗ってくる」と言って出る。

先日、幼馴染のMister氏のブログで、ダイエット成功による
各種数値の改善度合いがアップされていた。
素晴らしいとしか言いようがない。
まぁ焦っても仕方ないんだけどねぇ。

と言うことで今、自分が自転車にのるモチベーションは
健康(=体重減量)なのである。
元々自転車をやっていた自分にとって、
もっとも身近な運動が自転車なので、
自転車で減量すること自体は自然なことなのだが...。
元々レースのために自転車を始めた自分としては、
イメージ通りのスピードで走れないことが
かえってストレスとして感じてしまう。
そこが健康目的で自転車を始めた人との違いか?

健康目的と分かっているのだが、自転車乗っていると、
ついついレース復帰のことを考えてしまう。
現状ではそれが難しいということが解っていながら
なかなか割り切れない自分。
現実と理想の狭間で葛藤の日々が続く。

ポタリング?

2007年08月08日 13時10分02秒 | ポタリング
今週は7週に1度の夜勤当番の週。
昨日は午前の会議が長引き、帰宅はお昼を回っていたけど、
月曜と今日は9時頃に帰宅できたので、1時間ほどポタリング。

とにかく暑いので、影のあるコースを、と思って森林公園へ。
今の自分には森林公園の細かなアップダウンが辛い。
はっきり言って、練習と呼べるレベルではない。
ほんとお散歩程度のスピード。
自転車に乗るのは強くなるためでなく、情けないけど健康のため、
もっと具体的に言うとメタボリック対策のためである。

しかし、上り返しなどでついついもがいている自分がいる。
完全に有酸素運動領域を超えている。
健康のために走っていると言うことは自分自身、よく解っているが、
「もし走れる状況になったら、すぐにコンディションを戻せるように」
って言うような気持ちが潜在的にあるのかも。
まぁ、今の会社にいる限りはまず無いと思うのだが...。

(写真は森林公園の園内連絡道路。
 6月のCリーグ加賀ロードのコースである。)

白馬小径

2007年07月29日 21時44分31秒 | ポタリング
1泊2日の白馬旅行。
昨晩は家族4人でエコーランドの宿に泊まった。
今朝は6時前に起きて、早朝ポタリング。

白馬には白馬小径ファンライドなるコースが整備されており、
3年前に嫁さんとMTBで巡った記憶と写真の案内板を便りに、
エコーランドから佐野坂スキー場下の姫川源流公園まで行き、
そこから姫川沿いを北上し、大出の吊橋まで来て、
あとはショートカットして白馬大橋まで上り、
またまた和田野の森はカットしてジャンプ場脇を通って帰ってきた。

3年ぶりのため、記憶が曖昧で度々コースをロストしてしまい、道に迷った。
また途中ダートもあり、ロードレーサーでは少々きつかった。
息子達が大きくなったら、家族4人でMTBに乗って一緒に走りたいものだ。

ヘルス休暇

2007年07月23日 20時31分40秒 | ポタリング
今回は1月のCドックの時と違い、会社からのお呼び出しは無く、
ヘルス休暇を有意義に過ごすことができた。
帰宅後、家の雑用を済ませ、ロードレーサーで1時間のポタリング。
ポタリングのはずがついつい踏んでしまう。
いかん!目的は脂肪燃焼だ!!
シートポストを5mm上げた影響でペダリングし辛い。
やはり交換せねば...。
現在、bossにφ25のポストを探してもらっているところだ。

帰宅後、軽くシャワーを浴び、チャイルドシートの付いたMTBに乗り換え、
保育園へ長男を迎えに行く。
帰宅後、河北潟干拓地のひまわり村へ。
長男がひまわりの絵を描いた後、ひまわりの迷路へ。
その後、放牧した牛を見て帰る。
ウイークディの日中に息子と外出するなんてなかなか無いことだ。
そう思えば人間ドックも悪くない?!

しかし、毎晩缶ビール1本だけの自分で尿酸値が高いんだから、
幼なじみのミスター氏のように飲み歩いていたら、どうなるんだろ?

親子ポタリング

2007年07月22日 10時21分16秒 | ポタリング
朝、5時過ぎに目を覚ますと、雨は降っていなかった。
しかし、次男坊(生後6ヶ月)が起きそうな雰囲気。
案の定、目を覚まし、嫁さんが授乳。
授乳後も次男は目がパッチリでお話を始める。
今週も夫婦ポタリングは中止。
残念だが次男には悪気は無い。

その代わりと言っては何だが、長男と親子ポタリングへ。
と言っても近くのコンビにまで道草しながらゆっくりと走る。
走りながら、トンボやチョウチョウの観察。
気持ちいい。
早く、長男も自転車に乗れるようにならないかな。
そうすれば次男をチャイルドシートに乗せ、親子4人でポタリングできる。
3歳になってもまだ三輪車もこげない長男。
親子ポタリングまでの道程は決して平坦ではないようだ。

脂肪燃焼

2007年07月21日 15時36分44秒 | ポタリング
結局、午前中はダラダラと過ごしてしまった。
こんなことではいかん!と思い、昼飯食ってからお散歩に。
雨はほぼ止んでいたが、路面はまだ濡れていた。
それでも走り出すと気持ち良い。
ダルさもなくなり、軽快?に走る。
平地ばかりを約2時間走った。
本当にゆっくりと。
レースに出なくなったので、強くなろうと言うモチベーションは無くなった。
今の自分にはデブデブになった身体から脂肪を削ぎ落とす
と言うモチベーションだけで走ってる。
でも、一日だけ乗っても駄目だよね。
続けないと...。

PS.明日の天気もイマイチ?
   また夫婦ポタリングは中止か?

夫婦ポタリング

2007年07月08日 09時34分33秒 | ポタリング
今朝は早めに起きて嫁さんと二人でポタリング。
息子二人は寝ているので、婆ちゃんにお願いして、走り出す。
ホントにゆっくりと走る。
朝は涼しくて気持ちいい。

デカ&ちびさん夫妻のような160km夫婦ライドはできないけど、
久しぶり(数年ぶり?)に二人で走ると楽しかった。
しかし、子供たちのことが気になって、あまり遠くへは行けず、
わずか40分のお散歩だったが、これからも続けていきたいものだ。