goo blog サービス終了のお知らせ 

富士太の減量日記

自転車を下りて早5年。メタボリック領域に片足を突っ込んだ富士太が運動を通じてかつての体型を取り戻す(筈の)日記

ご近所さん

2005年05月22日 10時48分59秒 | 自転車あれこれ
またまたblogをサボってしまった。
自転車の方は少しずつ乗れるようになってきた。
内灘ロードまではあと1ヶ月ちょっと、間に合うだろうか?

今朝、練習に出てしばらく走ると後方から
TIMEのロードレーサーに乗った人が追い付いてきた。
BALBAジャージを着ているので福井から来たのかと
ビックリしたが、なんと同じ津幡町内の人だった。
自転車を初めて10年になるが、
最近になって津幡町内に、自分以外にもロードレーサーが
いることがわかってきた。

BRIDLERまでは車で片道1時間以上かかるため、
家庭持ちの身ではなかなかクラブ練習に参加できず、
自宅周辺を一人で練習することが多い。
ご近所に練習仲間がいると何かと都合がよい。
それに友達の輪が広がっていくのは楽しいものだ。
特に同じ趣味を持つ人とは。
その人とはちょっと話をして電話番号を交換して別れた。
今度、一緒に走る時はいろいろと話をしてみたいものだ。

心拍計

2005年03月26日 23時07分33秒 | 自転車あれこれ
自分はポラールのXトレーナープラスと言う
心拍計を使っている。
これはサイクル機能があり、専用ソフトを買うと
心拍データがダウンロードできると言うことで購入した。
本体とソフトで5万円以上した。
さらにケイデンスキットと高度計も買った。
が、今この心拍計は、電池切れで使えない状態である。
これまでも2、3度電池交換をして使ってきた。
ポラールの面倒なのは電池交換を業者に送らないと
できないってことだ。
(前に使っていたニッセイの心拍計は自分で交換できた。)

で、実は迷っているのである。
①.新しい心拍計に買い換える。
②.素直に電池交換する。
③.心拍計の使用をやめる。
の3案のどれにしようかなって。

なぜ①の新しい心拍計が欲しいかと言えば、
今の心拍計では消費カロリーの計算ができるからである。
現在の状況ではしっかりと管理された心拍トレーニングなど
できる環境ではないので、消費カロリーを練習管理の
一つのバロメーターに出来るのではないか、と考えるからである。
ポラールのS720iではサイクル機能だけでなく、
標高計なども標準装備。欲しい!!!
が、正直言って①は経済的に厳しい。
例えMシリーズであっても。

③の心拍計の使用をやめるって言うのは、
簡単に言うと管理され(し?)ながら走るのはやめようってこと。
確かに今、心拍計(サイクル機能も)を使わずに走っているが、
スピードが遅くても、心拍が下がっても全然気にならない。
気分良く走ることが出来る。
また、心拍計を付けたり、心拍データをダウンロードしたり
っていう煩わしい手間が無くなったのも大きい。

が、やはり走行時間がわからない等の不便さはあるし。
長年、心拍数を調子のバロメーターに使っていたので、
これが見られないのはちょっと不安にも感じる。
それに今日何㎞走ったとか、レース中に心拍数がいくつまで
上がった、などの楽しみ?も無くなってしまう。
そうなると②を選ぶことになるのだろうか。

どちらにせよ、今は全然練習できない状態なので、
もうしばらく悩む時間はありそうだ。

春?

2005年03月08日 22時48分19秒 | 自転車あれこれ
今日は朝から暖かく良い天気。
春を感じさせる一日だった。
帰る時でまだ8℃くらいあり、
「この位の気温なら自転車通勤も可能だな」
なんて考えた。
まぁ問題は退社時間だな~。
今日みたいに8時過ぎに帰れるのなら良いけど...。

週末は天気が崩れるみたいだし、
天気の良いうちに有休でも取ろうかな?
今週は仕事も落ち着いているし...。

カレンダー

2005年01月15日 16時33分42秒 | 自転車あれこれ
今日、会社から帰ると大きな段ボールが届いていた。
エディ・メルクスカレンダーだ。
あれ?買った憶え無いゾ。と思いつつ開梱。
なんと内灘ロードレース参加者に抽選でもらえるらしい。
ラッキー!早速、自分の部屋に飾る。
リビングにはミソノイさんで頂いたシマノカレンダーがある。
昨年はシマノ、Jスポーツ、トレックの3枚でそれぞれ
寝室、リビング、マイルームを飾ったものだが、
今年は一つ足りない。
Jスポーツさんも番組にメールした人の中から抽選で
カレンダー送ってくれないものだろうか?
砂田さんの写真は好きなんだけど...。
そんなうまい話は続かないよね。

体重計

2005年01月05日 21時25分36秒 | 自転車あれこれ
お風呂に入る前に何気なく体重計に乗った。
げっ。(絶句)
ウルリッヒほどでないにせよ、ビックリの数値。
年末年始の暴飲暴食?がたたったか?
ベスト体重に比べ6㎏オーバー。
と言っても、ここ数年はベストまで体重が落ちたことはない。
それにしても通常時の3㎏オーバー。
晩酌を止めれば多少は軽くなるんだろうけど、
酒を止める程のモチベーションは無い。
練習で体重を落とすのが一番だって解っちゃいるけど...。

福袋

2005年01月04日 16時30分10秒 | 自転車あれこれ
今日はBRIDLERの初売り。
取り敢えずはブレーキシュー、スペアチューブ、
バーテープ等の消耗品を買う。
タイヤが半額なのでコンプSライトを1本だけ買う。
今年はMTB乗るのかな?まあ、安いので買っておこう。
それと嫁さんが福袋を1ヶ買ってくれた。
中身は?直接お店で買うか、買った人に聞いてください。
福袋の中身がわかったら面白くないもんね。