生活

とりとめもなく

夏休み1日目 甥っ子新幹線と万博記念公園

2023年08月03日 23時11分21秒 | 
今日から3日間お休みをもらっておまめ一家と大阪に行くよー
朝マック買って東海道新幹線に乗り込む。むーちゃんとは去年一緒にユニバに行ったけど、今回はおまめ一家全員来るのでひーちゃんが車内でおとなしくできるかどうか運命の分かれ道と思ったがまあ大丈夫だった。
新幹線降りて、そのまま御堂筋線と大阪モノレールを乗り継ぎ万博記念公園駅に着いた。
駅からこんなの観えたらテンションMAX

太陽の塔内部の改装が終わって公開が始まったのが2018年らしく、それまでは1970年の万博以降内部はうち捨てられたようになっていたそうなのだ。
一度行ってみたかったんだよね〜
でも予約した時間にはちょっと早いのでEXPOCITY(ららぽーと)でたこ焼き食べてたらかなりギリギリになった。

ズズーん

イイ!想像してたより全然イイ
暑くてかなわんけど天気がよくてよかった。
塔内部に入ると

地下の展示室には地底の太陽
現物は行方不明なのでこれは復元されたもの。いったいどこにあるのか、もうないのか。
その後は塔内部のかなり高い所まで生命の樹
下部はアメーバとか
上に行くにつれ、恐竜とか哺乳類とか

なかなか階段が長くてたいへん
当時はエスカレータだったようだ。あの人数(大阪万博じたいにはのべ6000万人以上来たんだって、すげーー)が押し寄せて将棋倒しなどならなかったんだろか…

よかったよね〜
背中の太陽と太陽

朝早くから活動してるためまだお昼すぎなんですよ…なので公園内にある国立民族学博物館へ行くことになった。
思いのほか広い!さすが国立である。

内容は多岐にわたり飽きない、しかし疲れる。
とにかく広い。
維持するの大変そうだな…
そんなことよりお腹減った。
というわけでまたららぽーとに戻ってフードコートでたこ焼きとねぎ焼きと塩焼きそばのセット食べた。
今回はハンバーガー食べるのはあきらめているから、ずっとこんな感じだと思う。

こう見るとけっこうなボリュームだな。
あとモロゾフのプリンソフトクリーム食べました。
ららぽーとをあとにして、けっこう乗り継いで今夜の宿へ
ユニバの近くに泊まるので明日は快適にユニバを楽しめるのではないかと思うが、今日みたいに暑いとなると快適とかそんなこと言ってられない。だって今日、肩がザラザラするなと思ったんだけど…あれ自分の汗からできた塩だ。

宿からのながめ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする