立てば芍薬座れば牡丹踊る姿は薔薇の花?

古希から喜寿へ向かうGrandmotherが、つれづれなるままにシニアライフをつづります。

ベトナム米麺PHO(フォー)を食べました

2010-08-22 22:18:42 | 日記
今日も残暑が厳しく、涼しい北海道でも30度を超える真夏日でした。
こんな日には、ベトナム料理の米から作る平麺「フォー」が食べたくなります。
写真は、ホノルルで食べた海鮮PHOです。価格は8ドルくらいでした。熱いスープに添えられた生野菜を入れながら食べるのですが、非常に食べにくかった記憶があります。

PHOの基本となるスープは、鶏がらをベースにした透明なもの。
牛骨ベースのものもあるのですが、屋台や普通の店ではあまり区別している様子がありません。
これにゆでた米の麺を入れ、鶏・豚・牛のいずれかの肉を乗せて香菜を上に散らしたものが基本。
あとはモヤシが乗ったり、別皿でレタスなどの野菜が付いてくる部分で、店の特徴がでてきます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿