おはようございます。朝から錯覚。9時だと思って起床すると
実際は7時半だった。不思議なことにサクラさんは既に起床。
珍しい事もある。午後から雨か?いいえ、天気は回復するらしい。
彼女は世の中に敏感。何しろ新聞の隅から隅まで1時間位で
読み倒す?何が面白いのか分からない。新聞を断りなさいと
注意しても聞かないんです。資源ゴミの無駄使いではと思う。
良い事、悪い事、普通の事、色々とありますが悪いことが多い。
僕は、新聞は1行も読まない。悪い影響がありすぎる。洗脳?
第一面は「不戦の心 語り継いで」凄い言葉が飾られている。
世の中にこんな立派な人が居るのでしょうか?
92歳で体験談...と言うことは、終戦80年ですから12歳。
なので、第二次世界大戦開始:1939年(昭和14年)9月1日~
1945年(昭和20年)8月15日または9月2日まで「約6年」
従って、6歳から12歳までが戦争体験と言うことになります。
そんなに体験した内容を詳細に記憶にあるのでしょうか?
凄く頭のいい方です。僕は6歳の記憶なんかは殆どない。
さすがに強烈な記憶が残っているのでしょう。戦争は悲惨です。
戦争なんかをしたい人は居ない。誰も肯定する人はいない。
しかし戦いが好きな人は居るから不思議。自分だけが安全運転を
していると無事故か?現実は違うと思う。要は、必ず追突はある。
また、苛めは無くならない。外敵が問題です。
だとすると、戦争は反対ではなく攻撃された場合にどうするか?
攻撃されないにはどうするか?これを考えないと矛盾する。
よく言われるのが話し合い。過去を振り返ると、話合いで解決
できたのかと言う疑問。噛み合わないから露ウの戦争があり
印パの戦争、イスラエル・パレスチナ戦争があり、中東での戦争
に終わりはない。人類に戦争の無い時代は皆無です。
北朝鮮は約700人の日本人を拉致。中国ではスパイ容疑で10数名
を逮捕及び処刑。この方々の犠牲を無視して沈黙を保っている。
簡単言えば、他人を犠牲にして戦争はしない。また、話合いにも
応じない相手に犬の遠吠えでしょうか?こんな無責任な話はない。
世の中は自分だけの為にあり他人なんかはどうでも良い無責任が
罷り通る世の中を目指そうと言うことでしょうか?正しいですか?
一言でいえば、より現実を見ないで理想に走る。これが正しいと
言うのは間違っていないのか?どう考えても拉致された方々の
犠牲の中から我々の平和があるのか?不戦と沈黙は金か?
いまも北からミサイルが飛ぶ。撃てば撃つほど的中率は増す。
なので、無抵抗な日本人は確実に死ぬ。死ぬ覚悟があるか?
申し訳ないが、死ぬのが嫌な人ほど戦争はしないと言う論理が
ありそうです。無抵抗で死ぬ覚悟もないのに...矛盾している。
どうもこんな話題を読むたびに落胆する。そろそろ長崎及び
広島の原爆被害日が近づく。毎年の不戦の誓いは空しい。
こういった戦争の被害は、ロシア・中国・北朝鮮・イスラエル、
ISISなどに放つ言葉です。日本で吠えているのは全くの筋違い。
どれほど戦争反対の声が大きくても時の政治家がこの決断をする。
如何に政治家の選択が重要なのかを知るべきです。しかし、日本
だけでは無理があります。では、世界80億人の国民がこれを
実行できるか?
現実に実行できる訳がない。独裁政治の国では「戦争反対」と
言った途端に粛清される。要するに、その主張には「命の覚悟」
が必要です。
なので、死ぬ覚悟の無い人は「戦争反対」と主張すべきではない。
理想と現実とは大きく違い「理想で生き残る」のは止めた方が良い。