さしこうスタッフブログ

さしこうスタッフが日替わりでお届けする日々のおはなし

新茶♪

2018年05月29日 | 本店

本店より

こんにちは。

九州北部と山口県、それに四国が28日に梅雨入りしました。

平年より8日、去年より23日早いそうです。

 

先日、新茶を作りました

 

昔、実家の近所に茶工場があり、実家を含め近くには

茶畑がたくさんありました。この季節になると休日には

家族総出で茶葉を摘み、工場へ持って行っていました。

袋の付いた専用のはさみで、やわらかそうな新芽の葉を刈り取り、

大きな箱いっぱいに入れて、一輪車で運んでいました。

かさの割には軽く、ひっくり返しさえしなければ小学生でも

運べます。

茶工場に運び入れると、おじさんが待っていて、機械の中に

入れてくれます。

機械音のする中で「出来上がりは〇日!」の

言葉を聞き違えないように覚えて帰ったものです。

大きな茶袋を作る手伝いもやりました。刷毛でのり付けして、

底になるマチの部分を丁寧に折り、貼り合わせていました。。

 

そんな記憶と茶工場の香りが思い出されて、実家の茶畑に

新芽を見つけると、無性に摘みたくなるのです

そんな私の気持ちをわかってか、いつとも言っていないのに

母も茶ばさみを準備してくれています。

今年も 摘んで、蒸して、天日に干し、煎って・・特製新茶の

出来あがりです

香ばしくて、おいしい

梅雨入り前の一行事です

 

社員旅行は、日頃なかなか会えないスタッフとおしゃべりして笑って。。

ハッピーな時間を過ごしました

途中、曲がりくねった山道を上がったり、下がったり・・少し、どきどきしましたが

さしこうカメラマンの〇〇さんの穴場の撮影場所も見ることができました(笑)

 

こんなに真近に大山を見るのは初めてかも

 

 

 誰もいないであろう。。と朝一に向かった大浴場では、すでに出てきた

ツヤツヤ・はつらつの〇〇さんと会い、脱衣所では後ろ姿が(20代?)と

思わせる〇〇さんに会い、自己嫌悪におちいりつつ入浴した

  てんねんでした!(このたるみきったわが身、何とかせねば・・)

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 社員旅行のおもひで | トップ | 東一宮店「夏のお出かけ帽子展」 »

コメントを投稿

本店」カテゴリの最新記事