
このたび姫が補助輪なしで,自転車に乗れるように
なりました

先月からちょこちょこ練習していたんだけど,
性格上人に「あーだ,こーだ」と言われるのが嫌いな姫

誰も見ていないときに,少しずつ練習はしていたみたい。
「今日は2回ぐらい,コギコギできた」
とたまに報告するくらい。
そんな姫がようやく乗れるようになり

ようやくお呼びがかかりました。
陰で努力するタイプ?かも
今日のタイトルの「あまい?からい?」
って実は。。。
息子君が「おかーさんは,辛いね」って言ってきたのだ。
私「?なんのこと?」
息子君「

アレ欲しいって言ったら買ってくれるんだって。」
私「。。。。うっ!でも,息子君キムチ好きでしょ?」
なーんて冗談で交わしたものの
結構グサリと効きました

確かに!!
おまけお菓子が欲しい時は
「自分の小遣いで買いナ」(←お手伝い1回10円制度導入)だし
一緒に買い物しても最近は厳しい私。
子供にとっては「あまい母」が羨ましいみたいだが,
私自身幼少時代は「からい」で過ごしてきた。
でも色んな所に出掛けたり,旅行したりと
「物より思い出」
が残っている為,親になったら私も自然と
「思い出」派に。。。
色んな事を失敗・体験した方が
将来の語らいの時に楽しい

そんな親の願いは通じるのかニャ~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます