晴歩雨読組で、白岩寺リベンジに行ってきました。晴れさんのおかげで快晴✨のおでかけ日和。

もう桜🌸が咲いてる!


白岩寺でお参りしてから上の広場へ。



地蔵山に向かわずいつものゆるゆるな竹林コースへ。Myさんの明るい愚痴話術のお陰であっという間にパノラマ台へ。11時頃に登り初めて12時に到着。


翌日お天気が崩れるとは思えないなぁ。


テーブル席増えてる!



この山はすべて木陰なので、風も日差しもなく歩きやすいのですけどね。残念ながら夏場は藪蚊がでるのよね。山歩きは涼しいシーズンね。30分ほどで下山。



一番人気の煮込みハンバーグセットを。

たっぷり野菜サラダ。

ソースとコーンが甘い煮込みハンバーグ。

デザートは別腹。
お天気のよい土曜だから?駐車場に車がいっぱい!!

もう桜🌸が咲いてる!


白岩寺でお参りしてから上の広場へ。
今日は富士山も見えますね。
ここで長居せず先へ。



地蔵山に向かわずいつものゆるゆるな竹林コースへ。Myさんの明るい愚痴話術のお陰であっという間にパノラマ台へ。11時頃に登り初めて12時に到着。


翌日お天気が崩れるとは思えないなぁ。


テーブル席増えてる!
愛好家が登る地元の山はどこも、地元の山の会の皆さんが標識や階段、ベンチを整備してくれています。愛で満たされてます。おかげで素人の我々でもハイキングを楽しめます。感謝🙏

30分ほどパノラマビューのコーヒータイムをしながら、最近の若者の結婚観について考察。今の御時世、世の中を知り冷静に考えられる大人にになれば、男女とも結婚なんて面倒なことしなくなるわね💦

コーヒーのお湯ポット1本では足りなかったわ。お湯が足りないくらいのほうが長っ尻にならないか。

この山はすべて木陰なので、風も日差しもなく歩きやすいのですけどね。残念ながら夏場は藪蚊がでるのよね。山歩きは涼しいシーズンね。30分ほどで下山。

さて、お昼に。
こちらもリベンジの「ん」さんへ。
今回はランチ食べるぞ〜👍

店主さんのお母様が始めた老舗喫茶店がリニューアル。地元の老若男女が集まるアットホームな喫茶店ですね。

一番人気の煮込みハンバーグセットを。

たっぷり野菜サラダ。

ソースとコーンが甘い煮込みハンバーグ。
ワカメスープ。

デザートは別腹。
ショコラとチーズのハーフアンドハーフに。ここのコーヒーの苦味が好き。
「ん」の店名の由来は、インパクトと、五十音の最後なのでここを底辺に後は上がるだけ!なんて、縁起のいいっ👍
日切地蔵尊にお参りしても、合格駅、門出に至らずとも、「ん」で再起を誓う!なんてのもいいですね🌸
晴れさんとMyさんにお土産貰って、気分アゲアゲでお別れしました。また来月も歩きましょう🎶