goo blog サービス終了のお知らせ 

ベルギー散策Ⅱ

ベルギーのアントワープを中心にヨーロッパの美味しいものや素敵なお店などを紹介します。

コリンキー

2021-07-05 13:50:06 | 日本の食材
コリンキーとキュウリの甘酢漬け  




コリンキーの皮、ワタ、種を取って薄切りにして、キュウリ🥒の薄切りと一緒にミツカンのカンタン酢に漬けただけです! 
コリンキーには、カロテンやビタミンB群、ビタミンCに加えて、鉄分やカリウムなどの栄養素が含まれていて、パリパリとした食感もよく、見た目もビタミンカラーで元気がでます! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘房ルビートマト

2021-02-07 19:44:40 | 日本の食材
最近お気に入りの甘房ルビートマト 🍅 




鮮度も良くて艶々~




房付き  甘いけど甘すぎず酸味も少なくて美味しいトマト 🍅 です。    
そのままパクリと食べるか、サラダにして食べてますが、パスタに使っても美味しそう~  今度作ってみよう♬ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄金生姜

2021-02-06 19:55:14 | 日本の食材
黄金生姜初めて買ってみました! 



鮮やかな黄色の果肉と、ピリッとした辛味が特徴だそうです。 ふっくらとして美味しそう~
黄金生姜は、坂田信夫商店さんが長い年月をかけ開発した国産生姜  特徴について、こちらに 詳しく載っています! 
黄金生姜の3つの特徴 ①鮮やかな黄金色を長時間キープ ②繊維が少なく、おろしやすい ③辛み成分が高い 

黄金生姜を使ったお料理をいろいろ楽しみたいと思います! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュージーランド産バター

2021-02-04 13:29:51 | 日本の食材
近所のスーパーで買ってきたニュージーランド産バター 




10gのメモリが付いていました。日本らしい。 




このバターは、マリンフード株式会社というところが加工しているもので、普段使っていた雪印バターより少し色が濃くて風味は良かったです。 

1年以上ベルギーに戻れずにいると、だんだんベルギーで食べていた美味しいバターやパン が恋しくなってきました。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリフローレ

2021-01-24 22:14:40 | 日本の食材
白い花束のような カリフローレ  




生のままサラダで ♬ 白いお花のようで可愛い~




我が家ではいつも生のまま食べてしまいます。サラダに入れたり、夜のお酒のおつまみにマヨネーズとポン酢などにディップして食べたりしています。 
次回は少し茹でたり焼いたりして食べてみようかな~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする