さんらいずの徒歩鉄備忘録

過去の鉄道写真を中心に撮影時の出来事、旅行記、その他いろいろなメモ書きです

久々の神戸へ(その2)

2012-03-21 00:45:33 | 風景写真
続き。


さて、会場の最寄り駅は神戸市営地下鉄海岸線のみなと元町駅です。

JR神戸駅からだとすぐそばのハーバーランド駅から地下鉄に乗って一駅です。


で、到着して地上に上がったのですが、振り返ってみると・・・





うわっ!!なんじゃこりゃぁ!!!すげぇ!!!


とても地下鉄の入り口とは思えない重厚な建物が!


ん?でも階段上りきったときには室内にいる感じじゃなかったのに・・・。



裏に回ってみるとこのとおり。(^^;

張りぼてってわけじゃないけど(本物のレンガだしね)こういうことだったわけだ。


このパネルに書いてあるとおり、実はこれ、旧第一銀行の建物の壁を保存するために残されたもの。
でもただ単に残すんじゃなくて、町の顔とも言える駅の入り口としても活用してるところがすばらしいと思います!


近畿の駅100選にも選ばれてます。


近代化産業遺産にも。


エレベータの入り口まで。徹底してます。


で、ここから歩いて3分くらいで、会場です。


ここが入り口。
あまり目立たないのか、仲間内の何人かは道に迷ったらしい・・・。(汗)


で、中は撮影禁止なので、写真なし。

んで、12時40分に着いたのに整理券は残数0!
なんでも12時開館なのに10時には行列ができてて開館時はエントランスホールが人で埋まったと言うから驚きです。
恐るべし、中井先生人気。

まぁ、写真集をじっくり見るか、と思ったけど、祝日と言うこともあって、トークショウにあぶれた人ともあいまって、混雑がすごい!
会場がそんなに大きくないこともあって身動き取れないときも。

そんな中、ちまちま皆様の作品を見て、幹事役の長根広和先生にご挨拶できて、日没まで過ごしました。


でも、やっぱり46冊を読破することはかなわず、なんかすっきりしないし、もともと泊まりも覚悟してたので、もって来たパソコンでホテルを取り、会場を後にしました。



で、まぁ、せっかく来たんだし、テストも兼ねて・・・。


神戸ポートタワー。


オリエンタルホテル。


ポートタワーの麓からハーバーランドを見る。
観覧車のネオンがいろいろ変わってきれいです。


撮り終わってから三ノ宮のホテルで、休みました。


                                           つづく

最新の画像もっと見る

コメントを投稿