goo blog サービス終了のお知らせ 

山好き!sanpoくんのブログ

スキーの基礎体力運動のつもりで始めた山歩きと軽ジョグが、いつのまにかマラソンにも挑戦中!

'21 旭岳(登山口~ 山頂往復)

2021-06-27 23:49:33 | 表大雪

2021年06月27日(日)

 

***********************

 

前日から天気が良いのが分っていたので
旭岳登山を計画しました。

 

ところが、早起きをするはずが…、
前晩ついつい酎ハイ定食で呑みすぎて
起きた時間が7時40(゚Д゚;)
ほぼ、登山開始の時間ではあ~りませんか

 

本日も、いつも通りロープウェイは使わず
登山口から山頂往復の予定です。

 


8時過ぎての行動で、登山にしてはチト遅い時間です!


大雪山連峰 綺麗に見えてます!


*** コースタイム **********

  9:25 登山口 出発~
  (1:35)
11:00 ロープウェイ分岐
11:13 姿見の池
  (5分休憩)
11:18~ 
  (1:38)
12:46 旭岳山頂
  (8分間休憩・虫が多いので直ぐ下山) 
12:54~下山開始
  (0:47) 
13:41 姿見の池
  (8分休憩)
13:49~
  (1:24) 
15:13 登山口 ~着

《全行程時間:5時間48分(休憩含む)》

*********************

 

 


9:25 登山口
この時間では遅いです(;^_^A 登山は早めが肝心!

 


昨年から木道が綺麗になったので
とてもいい気分(^^♪


11:00 ロープウェイ分岐

二日酔いで内臓が疲れていて全然ペースが上がりません
ここまで1時間48分もかかってしまいました。
もう今日はのんびり登山と諦めました

 


11:13 姿見の池


団体さんも見えて、
まあまあな人数の方が登っているのが確認できます。


11:18 さて山頂へ向かいますか


12:46 旭岳山頂(姿見から1時間28分)
なんか疲れて全然遅いです(笑)!
この時間で山頂とは、今日は一日長くなるな~

 


虫が多い
落ち着かないのでチョットの休憩で
降りる事にします。

 


途中で抜かした団体さん登って来ました~!


登ってくる際に3合目手前で会った外人さん。
「KONNITIWA~」って言われて
「こんにちは」の後に、
「ナイスデイ!」って言ったら喜ばれましたw(^^♪

ところでそのスキー?

 


13:41 山頂から46分で帰ってこれました。


皆さん真っすぐロープウェイ駅に向かいますが、
sanpoはこの分岐で左


今日は、普通のシューズで来てます。


今年、雪解け水が多い
朝は大丈夫だったのですが、
第2天女ヶ原手間の沢とかその後のもう一か所とか
完全『川』状態で踏み石が無くこんな事初めて?

靴じゃっぽり入りました

 


15:13 登山口 帰って来ました~


旭川に帰って気温30度

ちょっと二日酔いで前半辛かったのですが
ウグイスの鳴き声を聞きながらのんびり。

頂上でも薄着で居られるくらいで、
条件の良い楽しい登山でした(^^♪

 

今シーズン、生活環境が変わり
たぶんこの後は暫く登山はしなくなります。

 

ブログは来年かな?