さんきち日記

テキトーな日々をテキトーに綴るブログ

J○Fカップ参戦記。…移動日

2011-11-15 08:02:57 | 独り言
……


…初のJ○Fカップ参戦です。

サービスやらギャラリーでは、参加したことがあるんだけど、走る方では“初”です。




…今回、移動は行き帰り共に、コッスィとフェリーに乗船する予定でした…。

なんで、金曜日と月曜日に休みを取ることに…

…が!
仕事が完了出来ず、金曜も朝から事務所に行くハメに…。
なんとか、朝のうちに片付けて、すぐさま帰宅。

フェリー時間まで、余裕があるとはいえ、荷物の積み込みを開始。
…コッスィに連絡したら、すべて完了しており、時間をもてあましているので、仙人様の所へ寄ってから向かうとの事。

15時前にコッスィ登場。
高速に乗ってフェリー乗り場へ。
ターミナルでは、D・E地区のマシンやらが、すでに到着済みです。
受付をしようと、中に入ると知ってる顔がちらほら…
手続きを済ませば、後は乗り込むだけです。
車で待っていると、歩きの人達は乗船が開始されているでは?
…うーん、共有スペースが埋まってしまう…

しばらく待って、ようやく乗船許可がでました。
久しぶりのフェリーです。停車位置は…端っこ。
一番最後になりそうな場所です。

船内に乗り込み、ベッドを確認。
我輩が上だったけど、コッスィが替わってくれました。
(^^ゞ

コッスィは“初フェリー”みたいで、落ち着きがなくウロウロ…
船内を一通り探索後は、デッキにて夕涼み。

暇にしているN尾さんグループと、しばらくおしゃべり。

時間通りに出船。

Koh戸沖まで、デッキでウロウロしてましたが、さすがに寒くなり船内へ。
ボチボチ晩飯かと思って食堂へ向かうと…まだ満席。
食堂のお姉さんに聞いたら、団体客がいてて、それが済めば席が空くと。
しばらく、入口で待つ事に。
食堂のお姉さんは、結構コッスィのタイプらしく、出てくるたびに興奮してました。
特に予約をしていた訳ではなかったんだけど…
なぜか、席を作ってくれました。
6人がけのテーブルに、我輩とコッスィ、N尾さんグループ3名の計5人で座る事に。
夕食はバイキングのみ。
他のメニューは無し!
しかも、1500円と貧乏旅行者には高価な晩飯となりました。
…バイキングなんでプレートに色々と乗せていきますが…
ここで育ちが判ります。
某Iso部さんは、すべての種類をてんこ盛りにして、「それ、食べきれる?」
っていうぐらい盛ってきました。
我輩は、まずは食べれる量とバランスを考えて盛っていたんだけど…、
某Iso部さんからは、「何それ?」って言われてしまいました。
…バイキングっても、残したらマズイっしょ…。

…それでも、おかわりにいったりして、満腹に。
座席占有時間の90分を目一杯使いきり、話題もなくなったところで…退席。

…食べるのも終わったし、後は風呂入るだけです。
…風呂は展望風呂なんだけど…真っ暗闇でまったく見えません。所々、灯台?ブイ?の灯りが見えますが、それ以外は…ただの黒。


風呂も終わり、後は寝るだけと思い、寝付けの一杯のつもりで缶チューハイを買いに行ったら…
自販機向かいのラウンジ?(椅子とテーブルだけのスペース)にチーム:ブーブーとNishi尾さん&Iso部さん達が宴会中では。
なんとなく、その輪に入ると…
昔の○゛ートラコースや車の話で盛り上がりました。コッスィも一人で寂しかったのか途中から参加。

…たぶん、23時過ぎに解散。

…ベッドに戻り、ソッコーで睡眠へ。
…旗坊さんからの定期連絡をしたところで…

…(-.-)Zzz・・・・





…翌日へ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿