goo blog サービス終了のお知らせ 

神島のコトを知りたいならこのブログ見れば一発だよって言われるのを目標とするブログ。

映画「潮騒」、恋人の聖地、豊富な魚介類、手付かずの自然。伊勢湾に浮かぶ小さな島、神島の魅力を紹介します。

掃除してきました。

2010年10月21日 | 風景のハナシ
さて、先週から気になってた古里の浜。

掃除して来ました。

といっても、わずか20メートルほど。

目の前には細かい流木(?)と漂着ゴミ。

よし!!

気合を入れて軍手をはめる!



両方とも右という失態。

幸先わるし。



ともかく作業開始だ。

最近購入したiphoneから流れてくるのは

地元、伊勢からこの度めでたくメジャーデビューを

果たした「dazzle 4 life」

先週、神島に来て大きな影響を受けてくれた。

彼らに負けないぐらいの気持ちでゴミを拾う。

そして木くずを1ヶ所にかためる。



なんせ量がハンパない。

やってもやってもキリがない。

大きな木くずの山を3つほど作ったところで

3時間が経過。

進んだ距離はわずか20メートル。

その間に拾ったゴミ。



これ全部、漂着ゴミ。

90ℓの特大袋が一瞬でマンタン。

正直なめてました。

まだまだ時間かかりそうですが

できる限りもとの状態に戻したいです。

僕らがガキのころは1面白い砂浜やったんですけどね。

そこまで戻そうなんて思ってませんが

とりあえず気持ちよく歩けるぐらいまで。



途中でオバサンにイヤなことを言われました。

ぶっちゃけ心が折れましたが

負けてられるかと。

やるったらやるんじゃい。


また来週も掃除しまーす。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴミの浜 | トップ | 小学生のアルミ缶集め »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご苦労様です。 (元医者屋)
2010-10-22 08:40:12
ご苦労様です。
そして「ありがとうさん」
羽根があったら、飛んでいって手伝いたい気持です。
頑張って下さい。
返信する
大変ですね (shimaken)
2010-10-22 10:02:01
10/17反時間でしたが、港⇒八代神社⇒灯台⇒監的哨跡⇒ニワの浜⇒古里の浜⇒港と「島まるごと潮騒文学館コース」を一巡しました。
浜辺のゴミの多さ、気になっていまし、写真を見直すとかなりの量で掃除、一人では大変ですね。
一度、島に泊まって出かけたいと思っています。
返信する
素晴らしいの一言。 (minagijar)
2010-10-22 16:18:12
海も心も美しい神島であり続けてください。
返信する
Unknown (>>元医者屋さん)
2010-11-05 22:23:43
いつも応援コメントありがとうございます。

先日の台風でまたグチャグチャになりました。
試練としかいいようがないです(笑)

ボチボチやりますわ。
返信する
Unknown (>>shimakenさん)
2010-11-05 22:29:06
ありがとうございます。
ぜひぜひ、お越しください。

清掃作業はボチボチやってますが、
追いついていないのが現状です。
でも、ありのままの神島を見てほしいです。
そして見た後、またありのままのコメントを
書いてやってください。
お願いします。
返信する
Unknown (>>minagijarさん)
2010-11-05 22:32:31
名前変えましたから。

「ロマ本欽ンス」に。

「気持ちバージョン」のジャニーズならそこそこ売れる自信あります。 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

風景のハナシ」カテゴリの最新記事