神島のコトを知りたいならこのブログ見れば一発だよって言われるのを目標とするブログ。

映画「潮騒」、恋人の聖地、豊富な魚介類、手付かずの自然。伊勢湾に浮かぶ小さな島、神島の魅力を紹介します。

第22回鳥羽~神島カヌートライアル

2009年07月27日 | お客さんのハナシ
またまた梅雨に逆戻りしたような天気がつづいてますが

今年もやってきました、カヌートライアル。

基本的にこのイベントの趣旨としては

カヌートライアルとしてのお客さんの為の

イベントである事はもちろん、受け入れ先である

我々島民にとっても重要な意味を持つわけです

宿、レスキュー船、ウェルカムパーティー、

すべてを島民が行うのですから当然の事でしょう。

文字通り、神島全体でお迎えをするのです。



しかし毎年感じるのはお客さんたちの強さ。

20キロという距離もさることながら菅島を出た辺りからの

波というのはかなりのモンです。

それを手漕ぎのシーカヤックで渡ろうというのですから・・・

到着されて誰一人として「もうイヤだ」とか「疲れたぁ」

という言葉は聞いた事がありません

みなさん一様にイイ顔でタコ串をほおばっています。



今年は天候が心配されましたが

この2日間だけは雨にも降られず

日曜の朝にかぎっては快晴そのもの。



すべての艇を送り出し、片付けをしていると

「やってよかったなぁ、また来年も」って思えるんです。

つい前日まで「もうイヤ、来年はやらない」と

ダダをこねていたヤツがですよ

単純なヤツなんです。僕。

あれ?昨日から降り続いてた雨がやんだぞ。

日が指すのを待ってたかのように蝉が鳴き始めました。

僕たちの夏が、ようやく始まったようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明るくなりました。

2009年07月21日 | 風景のハナシ
今日は朝から島のボランティアの方々と草刈りをしました。

場所は例の「鏡石」周辺。

総勢15名

さすがにこれだけの人数で刈るとアッという間

みるみるうちに空が見えてくる

何十年もかけて作られた木々のトンネル。

かなりてこずるだろうと思っていましたが・・・。

さすがの神島パワー

草刈り機なんてモンは使わねぇぜ

こぉんな状態が



ものの15分でこの通り



地面のコンクリなんてほとんど隠れてましたから。





1人ひとりのやる気がハンパねぇ。


そして本日の第二の目的である「看板の設置」



今ではいっぱしの大工さんに転職(?)をした親父に

頼んで作ってもらった・・・までは良かったが・・・

「カナクギ流」師範代クラスの腕の僕が書いたもんですから

ご覧の通りえらい事になってしもてます

看板屋さんに頼んでえぇの作ってもらいます

トバーガーの売り上げを使って

しばらくはコレで


途中で昔の中学校の校門が現れた



母親の時代はココに通ってたそうです。


今日の感想といたしまして。

やっぱり人間はひとりじゃ何にも出来ないですね。

初めてですよ、こんなに草刈りが楽しいと感じたのは。

たまたま通りかかったガス屋のオジサンとオバサンなんて

仕事もほったらかして手伝ってくれましたし。

じいさんばあさん、おじさんおばさん、にいやんねえやん。

終った後はみんなで一緒に昼ゴハン。

これがまたいいっすよ。

みなさん、お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏が来てます。

2009年07月14日 | 仕事のハナシ
もうどっか行ってしまいましたね、梅雨

暑い熱い

神島も暑かったですよ。

毎年この時期に「天王祭」が行われます。

いわゆる夏祭りってやつでしょうかね

今日がその日

みんな楽しみにしてました。

僕たち保育所の保護者、PTAなんかが屋台を出します。

僕はフランクフルトの焼き担当

他にもサザエカレーやらチラシ寿司やら

おいしそうな屋台が並ぶ・・・

そして・・・

保育所の子供たちが踊る



自作の大漁旗をフリフリ

中学生も踊る踊る



ソーランソーラン

それなりに昔のお嬢さんたちも踊る踊る踊る



親戚の峰幸おじさんも自慢ののどを披露




そして舞台は港のスロープへ



何かしている

実はコレ天王祭恒例の「ダンボートレース」

「ダンボール」の「ボート」で「ダンボート」

「鳥羽」の「バーガー」で「とばーがー」

ダジャレ好き

こんなボートや



こんなボートで



もちろんコレも自作

大盛り上がりでした

まだまだたくさんイベントはあったものの・・・

僕にはフランクフルト焼きと売り上げの番という大役が・・・

とにかく今日の感想といたしましては

「モノ」であふれているこの時代

みんなが「それ」に頼ることなく

島民が島民のために

自分たちの力で創った祭り

わずか500人あまりの人口でも

これだけの事が出来るんだ

否、わずか500人だから出来たんだ

これからも神島でしか出来ない事をしていこうと思いました。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよです

2009年07月02日 | 仕事のハナシ
浜辺の店 「潮波」

という名前になったようです。

「潮」の「波」と書いて「サッパ」と読みます。

小さめの船なんかに乗った事のある方は

おわかりになると思います。

外で潮風を浴びながら乗ってると

風と一緒に船がかきわける潮のシブキがかかりますよね。

あれの事です

シブキのようにお客さんが来てくれます様に・・・

という意味なのかどうかはわかりませんが

ついに7月11日にプレオープン

そして7月18日に本オープンです

場所は定期船乗り場の目の前



すぐにわかる場所ですので

待望の土産屋「さっぱ」

よろしくお願いします





コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする