ぼやっきーさんご おNEW♪

特撮ヒーロー好きな絵描き人・さんごが贈る日々の活動記録!!(似顔絵も受付けておりやす♪)

風呂で

2016年02月29日 00時17分48秒 | Weblog
うーん、風呂入ってお湯に浸かってる間、本を読みたいと思うんだけど、本って紙だからなかなか出来ないんだよねー。
風呂でゆったりしたり、歌うたったり、いろんな人がいると思うけど、おいらはぼーっとしてるんなら本読んでたいな、と常々思ってまして。
でも本が濡れない方法はないから、濡れても平気な紙、というのを一般的に普及して欲しい。

風呂場に本や雑誌を持ち込むと、だいたいぶよぶよになって悲惨なことになる。
湿気に強い紙だったらいいのになぁ、と思うこと しばしば。
どなたか、開発してちょ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

邪道かしら

2016年02月28日 00時50分55秒 | Weblog
うへへ、何年かぶりに漫画を買った。
以前、新聞記事で読んで、気になってたんだよね。
ついに買っちゃいました。

邪道かしらん♪


あ!そうだ!
土ワイ観てたら、アヤセじゃん
タイムレンジャーのタイムブルー・アヤセ
警官役で出てたのよ、きゃ~、超ーーーー久しぶり~
お腹撃たれちゃう何とも気の毒な役だったけど。
死なないで良かったね。
久々にアヤセを見ることが出来て、涙が出るほど嬉しいおいらでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むずむずムスコ

2016年02月26日 00時08分28秒 | Weblog
ムスコ、花粉デビュー。

昨日ムスコが起きてきて、
「あーのどの奥がむずむずする~、鼻の奥もむずむずしてかゆい~、目もかゆい~
とな。

ああ、それ、完全に花粉症だな。
でもくしゃみとか鼻水とかは出てない。まだ軽症か。

とりあえず、ムスコ、教習所の帰りに病院へ。
花粉症の薬もらってきた。
アレグラ。
アレグラ!?あの大野君が「あれぐら~!」ってCMやってるやつ?
そうなんだ。じゃ次からは薬局で買えばいいじゃんね。

ま、ムスコは急に花粉症になったわけじゃなくて、数年前から目がかゆいとか鼻水が出るとかなんとか言ってたけどね。
残念だな、もうこの先何十年と花粉に付き合うわけだな
お気の毒さま~。

おいら?
おいらはそうでもない。
もともと鼻炎持ちだけど、花粉だからと特にひどくなるわけでもない。
少し目がかゆくなる年もあるけど。
花粉症のみなさんは、これからしばらくはつらい時期ですやね。


で、今日は実家に行って夕べ書いた表札シールを置いてきた。
うまく貼れたらしい。めでたしめでたし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表札

2016年02月25日 01時18分30秒 | Weblog
表札と秒殺は似てるね。
全然意味違うけど。

そんなことどうでも良くて、実家の表札を頼まれた。
シール状の防水加工のシートにアクリルえのぐで書いた。
前回は、特殊用途マッキーPro っつーので書いたんだけど、経年化で薄くなってきちゃったのよね。
それでも2年くらいはもったかな?
やっぱりペンには限界を感じて、アクリルえのぐにしてみたんだが、はて、どうなるでしょう。

しかし、薄くなってきた原因はペンじゃなくてもしかしたらシールシートなのかも。
わからん、答えは数年後じゃないとわからんかもな。

ま、とりあえず明日実家に行って貼ってくるか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがりこ

2016年02月24日 08時19分17秒 | Weblog
またやってしまった。
日記書かずに寝ちゃった。
てへ。


昨日、スーパーで見つけた新しいじゃがりこ。
インドカレーのバターチキン味。
おお!! と飛びついて、即買い。

ムスメと食べてみた。

ポリポリポリポリ・・・

なにこれー!まさにバターチキンぢゃん!!
ウハハハハ、おっかし~。

いやぁ、笑っちゃう。
じゃがりこなのにバターチキンカレー味。
美味しいってよりも可笑しいの方が先にきちゃうよ。

二人であっという間に食べちゃった。
美味しかったっす~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読み聞かせ

2016年02月22日 22時02分41秒 | Weblog
ありゃ、日記書くのサボって久しぶりにナンプレやっちゃったわ。


今朝も小学校へ絵本の読み聞かせに行ってきた。
今月は毎週入ってる。

今日は5年生。
「パンダ銭湯」 いやもう、大ウケだったよ♪
面白いよ、パンダ銭湯。
数年前に本屋で見つけて買ったけど、やっぱり人気出たらしく、よく絵本売り場で目立つように置いてあるのを見かけるよ。
あと、五味太郎氏の「だれでも知っているあの有名なももたろう」。
これもとっても面白い、やっぱり大ウケ。
みんなが知っているももたろうのお話は一部分であって、本当はこういうお話、という絵本。
なかなか奇想天外で楽しいももたろうなのよね♪

おまけにもう一冊、「三匹のぶたの話」 これは特に絵が最高。
子どもたちにも強烈だったようで、ページをめくる毎に「うあー!」と歓声が。
しかし残念ながらこれを描いた黒田愛さんは23歳で病気で亡くなってしまいました。
でもこうして今も子どもたちをわかせられる作品を残していくなんて、素晴らしい。
と思うと同時に、才能のある人が若くして去ってしまうのは本当に惜しいです。

まぁそんなこんなを今日は読んできました。
朝から少しは子どもたちの感性をくすぐることが出来たかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮かれポンチ

2016年02月21日 00時22分34秒 | Weblog
ムスコ、この雨の中、元KARAのニコルちゃんのCD発売イベントに行った。
ハイタッチしてきたんだって。
傘もささずに、カッパ着て並んで。
(ハイタッチの場所は屋根があったらしい。)

「いやぁ、ニコル超可愛かったー

とニタニタして帰ってきた。
良かったねぇ。

帰ってきたから、ずっと顔がゆるんでる。
ニタニタ、ゆるみっぱなし。
浮かれポンチ野郎め。

「夢みたいだったな~。あーずっと続けばいいのに」

そうね、楽しい時間というのはあっという間に過ぎてくんだよね。
でも楽しい時間ばっかりじゃ楽しさがわかんないんだよな。
つまんないとか面白くないことがあるからこそ、楽しいことがあると、「夢みたい!」って思えるんであって。

ま、現実に戻るとその夢みたいな時間というのが心地いい思い出になるんだろうな。
よかったな、浮かれムスコ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アドラー

2016年02月20日 01時59分10秒 | Weblog
アドラーの心理学、おもしろい。

たまたまテレビで見て、それから毎週楽しみに見てる。
Eテレの「100分 de 名著」っつー番組で、全4回でアドラーっつー心理学者さんをとりあげてるんだけど、
この番組見るまでおいらはアドラーって人知らなかったんだけど、なんか、目から鱗のことばかりで面白いんだよ♪

心理学はこれまで全然学んだことなくて、本読んだりしたこともないんだけど、すごくわかりやすくて腑に落ちることばかりよ。
3回見たから、あと1回なんだけどね。

このあいだは、小さい頃に甘やかしたりほめまくって育てると、その後ろくな人にならない、っつーことをやってて、そんなことをストレートに言えちゃうなんてすごいな、と思ったんだよね。
人のすべての悩みというのは対人関係、ってのも「なるほど!」だったし。
そうね、そうかもね。

その他いろいろ、悩みがある人は一読する価値あり、だと思う。

あ、テキスト買えばよかったな。
来週で最後だけど、どうしよっかな~、でもまだ読んでない本いっぱいあるんだよな・・
今度ちらっと本屋さんでどんなテキストなんか、見てみるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まいっか

2016年02月18日 23時55分36秒 | Weblog
今日はお腹痛くならなくって良かった。


あれ?今日はバイトなかったんだけど、特に何もしてないのに一日が終わってしまった。
洗濯したり布団干したり買い物行ったり、ふつうに家のことしてただけなんだけど、それだけで終わっちゃったよ、あれまぁ。
おかしいな。

ニート生活しているムスコ、部屋を片付けていた。
したら、いらなくなった一昨年の証明写真が出てきた。
裏にシールが付いてる。
「あげる。ケータイに貼っといて」
とな。
え?ケータイに貼るの??
と思ったけど、ムスコに言われたので、ケータイの裏に貼っといた。
なんか変

まいっか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹崩壊

2016年02月18日 00時23分04秒 | Weblog
今日はお腹やばい。

バイトだったんだけど、午後から痛くなってきて、やばい~とあせってたら、ちょうど休憩時間になった。
ふぅ、タイミング良かったから助かった。

帰ってきてからもお腹痛くて、夜も痛くて、うーん、だめだ。
腹崩壊。

お風呂でゆっくりあったまってから寝ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界史

2016年02月17日 01時00分47秒 | Weblog
世界史のお勉強、去年から継続中。
1年経つが、まだ読み終わらない。
お勉強ったって、ムスメの参考書を読んでるだけなんだけどね。
上下巻あるからなかなか終わんないんだよぉ~。
ようやく今年になって下巻読んでんだけど。

今はオスマン帝国らへん。
日本だったら戦国時代から江戸時代あたりか。
はぁ、現在のISが拠点としてる地域だね。

歴史を知らんと今の世界情勢も理解出来ないんだよな。
ISに傾倒していく若者たちも、ちゃんと歴史の勉強をしてきたんだろうか。
だって、戦いの歴史を繰り返してそれが平和をもたらしたことはないじゃんか。
歴史学ぶと各国の恨みつらみがわかるけど、でもそれを報復したところで解決はしないんだけどね。

宗教もそう。
宗教は皆の心のよりどころだったはずなのに、そのために人を傷つけたり血を流すってのはどうなんだ??

平和的解決には、知識や教養が不可欠。
マララさんの言うように、武器はいらないよ、万人が教育を受けられるような世の中にならなきゃ 、いつまでたっても平和にならないんだろうなぁ。

なんでそれが何千年たってもわからないんだ?
いつまでも人間はばかなままなのかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のバレンタイン

2016年02月15日 22時59分12秒 | Weblog
バレンタインにチョコ、というのも飽きたので、今年はこれにしました。
だんなとムスコに。

ふふ、カツ丼に見えるけどカツ丼ぢゃないよ。
例によって、ケーキだよ。

中身はオレンジ味のムースだったり。
玉ねぎに見えるのはオレンジの皮だったり。
美味しかったっす♪


そういや、ノニカプセル、別のを飲み続けてるけど、左目の上まぶたのけいれんはまだ続いてる・・
なんだろう?何が原因なんだか。
やだねぇ。
眼科に行かないとだめかな。でもそんなんで病院行くのはめんどくさいな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油断してた

2016年02月15日 00時10分48秒 | Weblog
腹痛は、忘れた頃にやってくる・・・

そう、最近お腹平気だな♪と思ってたら、ちょっと久々にやってきました、炸裂弾が。
ウギャー!やめてー!

超痛くなったり、おさまったり、炸裂したり、波がひいたり・・・
と、繰り返し。
疲れた。

明日朝は読み聞かせで小学校へ行かねばならぬ。
はよ寝ようっと。
おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんが

2016年02月14日 01時16分02秒 | Weblog
今日はバイトに行ってきた。
なんだかんだと忙しかったな。

帰ってきたら、ムスコがケーブルテレビで「イタズラなKiss」の日本版ドラマの一挙放送を見ていた。
懐かしいな、イタキス。
おらが高校生の頃か、漫画をずっと買ってたよ。
全巻あるけど、どれも第一版なはず。
全部発売日に買ったと思った。

あまり漫画を読まないおいらが唯一(いや、唯ニ)買い続けたのが、イタキスと「究極超人あ~る」。
この二つはすごく面白くて、毎回単行本が出るのを楽しみにしてたよ。
今の子たちが読んでも面白いと思う。

ムスコが読みたいというので、さっき本棚の奥から全巻出してきたよ。
懐かしいなぁ~。

余談だけど、あ~るくん、学校帰り漫画買って電車の中で読んでたら、もうあまりに可笑しくて可笑しくて、吹き出すのを必死にこらえてた覚えがあるわ。
思い切り笑いたいなら電車で読むのは避けるべきだったな、と。

最近はすっかり漫画読まなくなったな。
なんかねぇ、活字と絵をいっぺんに目で追うのが大変で・・。
やっぱりおいらは小説のほうが見やすいかな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うへへ 買いました

2016年02月11日 23時20分55秒 | Weblog
0655 & 2355 のアルバム第2弾!

うはははは、最高さいこう♪

たのしー。
映像が頭に浮かぶやね。
06552355ファンにはたまらんアルバムだわ。

DVDが付いてるんだけど、まだ見てないや。
トビーセレクション だとか。
へー、あとで見てみようっと。

よくアルバムにDVD付いてるのあるけど、ああいうのって1回見たらもう見ないのが多い。
なので、おらはDVD付きのを買わないようにしてる。
見ないのに買うのはもったいないし。

昔はDVD付きなんてなかったよな。
シンプルに、アルバムとは曲を聴いて楽しんでたんだよね。
いや、それだけで充分よ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする