ひねもすのたりのたり 朝ドラ・ちょこ三昧

 
━ 15分のお楽しみ ━
 

『都の風』(20)

2007-10-23 23:04:10 | ★’07(本’86) 37『都の風』
脚本:重森孝子
音楽:中村滋延
語り:藤田弓子

   出 演

悠    加納みゆき:京都の繊維問屋「竹田屋」の三女、大阪の「おたふく」で住み込み働き始める
桂    黒木 瞳 :竹田家の二女

雄一郎  村上弘明   「おたふく」の常連。新聞記者、女将に汽車ぽっぽと呼ばれる
精二   江藤 潤  「おたふく」の従業員

忠七   渋谷天笑 :「竹田屋」の奉公人(番頭)
お康   未知やすえ:「竹田屋」の奉公人(悠付きの女中さん)
亀吉   阿木五郎 :「竹田屋」の奉公人(家の中の雑用)
佐七   國村 準 :「竹田屋」の奉公人(番頭)、桂の夫になるか?
松川   寺下貞信 :「竹田屋」の奉公人(別家支配人)

悦子   雅 薇   「おたふく」の従業員
松吉   小林秀明  「おたふく」の従業員

笹井   広岡善四郎:「竹田屋」の奉公人(別家)
お松   山田富久子:「竹田屋」の奉公人(ベテランの女中さん)
柴田   亀井賢二 :「竹田屋」の奉公人(別家)

       井上義之 :「竹田屋」の奉公人(丁稚頭)(三吉)
       安尾正人 :「竹田屋」の奉公人(長吉)
       四方 公 :「竹田屋」の奉公人(弥七? 弥吉?)
       吉川和哉 :「竹田屋」の奉公人(和吉)
       當宮利一 :「竹田屋」の奉公人(利吉)
       向井直樹 :「竹田屋」の奉公人(直吉)
       古川輝明 :「竹田屋」の奉公人(輝吉)
       竹末浩一 :「竹田屋」の奉公人(浩吉)
       山崎千恵子:「竹田屋」の奉公人(女中さん)
       千田光子 :「竹田屋」の奉公人(女中さん)
       大島里美 :「竹田屋」の奉公人(女中さん)
       植田貴嘉子:「竹田屋」の奉公人(女中さん)

       山田交作  「おたふく」の客
       蓮 一郎  「おたふく」の客
       三村伸也  「おたふく」の客

       アクタープロ

お初   野川由美子   大衆食堂「おたふく」の女将。市左衛門の遠縁

巴     宝生あやこ:三姉妹の祖母、静の母
市左衛門  西山嘉孝 :「竹田屋」の主、三姉妹の父(婿養子)
静     久我美子 :三姉妹の母、市左衛門の妻

・‥…━━━★・‥…━━━★・‥…━━━★

キャストのクレジットですが今日も名字ありません。

出て行く朝。  悠と静、そして巴が、座っている。

「私のたったひとつの頼みをきいてくれるか?」と静はメモを渡す
「お父さんの遠縁がやってはる大阪の大衆割烹の店の住所どす。
 お父さんに悪いと思うなら、ここにお世話になりなさい。大事な娘を頼むとだけ言ってある」

そして、
「これはあんたの着物をほどいていろいろつくたもんや」とモンペと裁縫箱を渡す。
「これからは、手に入りにくいし、買うこともできひんやろしな‥‥。
 それから、これは(裁縫箱)お母ちゃんが毎日使ってたもんです 

涙ぐむ悠   

「竹田屋の娘として、どこに行っても恥ずかしくない生き方をしとくれやすな。
 見送りはせえへんけど、お父ちゃんにはちゃんと挨拶していくのえ」

「自分で選んだ道どす。後悔したらあきまへん」と巴。

悠が出て行くと、「よう我慢できましたな」と静に声をかける、母としての巴。



蔵の前にいる市左衛門の背中に「行って来ます」と声をかける悠。
「ひきとめて 」と頼む桂に
「竹田屋の暖簾はお前が継ぐんや! おたおたせんと腹据えない
と厳しく言う市左衛門
そして「桂! 見送る必要はないっ」と言う市左衛門

悠は店の者たちに挨拶をして出て行く。
「必ず戻って来てください」と忠七。
お康はまだ「一緒に行く」と言うが、悠は
「あんたなんか付いて来ても、邪魔や」と笑い
「これからはどんなことがあっても、桂姉ちゃんの味方になってあげて」と言った。
三吉にまで
「大阪にお商売に来ることがあったら、うどんぐらいご馳走するえ」と声をかけ
竹田屋を出て行く悠。

奥との暖簾の向こうからそうっと見ている静と巴。

駅までは、松吉が荷物を持って付いていった。
「今年の祇園さんは、さびしおすな。
 でもいつの日か悠お嬢さまの扇が広がる日を待っております」


さぁ、 大阪編

なぜか、現代の(’86年-昭和61年-)大阪が映ったけれど~

とにかく悠は、もう引き返せない! と決意して大阪に着いたのだった。
メモを片手に「おたふく」という料亭を探す悠は
歩いている人ではなく、自転車で通り過ぎた男性に「おたふく」を知らないか訊く。

「料亭」には心当たりはないようだが、住所を見て「一緒に来なさい」とその男
裏通りに、活気のある声が聞こえてくる大衆食堂の「おたふく」がある。

「ここだよ」
「祇園のお茶屋さんより間口が広いですね」
「???」

悠を店の中に案内する男、雄一郎だが、店は混んでいてそれどころではない。

 ドラゴンビール  って張り紙だ~~! コスモビールじゃないんだ)

昭和16年、食い倒れの街、大阪ですがこの年の四月に始まった
米の配給制度は食堂にも打撃を与えた


「毎日お米とお肉が腹いっぱい食べられるのは、ここだけなんです」
「うちは生まれたときから、朝はお粥さん、
 魚は月に2回、お肉なんて月に1回食べたらえほうです」と悠
「ひどい暮らしだったんだ」
「そうどすか?」
「それで口減らしに来たんだ」
「口減らしって何ですか?」 どうも話がかみあわない二人。

女将は雄一郎が連れてきた女の子だとしか思っていなかったが
「竹田悠と申します。母がここでお世話になるようにと‥」と事情を話すと
「あぁ~~~ ‥。 ホントに来たんや」とちょっと迷惑そうだったが
「奥で待ってて」と洗い場に行くように指示する。

悠は、洗い物がたまっているのを見て、荷物からエプロンを出しお皿を洗うが
割ってしまう。

女の従業員が見に来て、「この子、磨き砂の使い方も知らん!」と叫ぶが
女将のお初はすっとんできて「あんたは、あっちへ行き!」と店の方へやる。

「一番ええ丼やな」と言い、悠の手を取っ女将は、
「この年になるまで、箸より重たいもの持ったことのない手やな」
お嬢様の悠は
「いいえ、テニスのラケットもスケッチするのに絵筆だって‥」と
頓珍漢な答えを返した。
「小学校出た子でもあんたの3倍は役にたつで」
「お願いします、ここに置いて下さい」と頼む悠

「朝の5時から仕込みで、立ちっぱなしでもええのか」
「嫌な客になにか言われて泣かないか」
「お願います、働かせてください」と悠。
「うちは、泣き言と毛虫が嫌いなんや」
「はい!」

「なら、この洗いもん終わったら晩メシ用にお釜、1升洗っといて、
 ジャガイモとタマネギ洗って皮むいといて」
「はいっ!」

悠は ジャガイモの皮をむきながら、春の唄 を歌う。

           ラララ 紅(あか)い花束(はなたば) 車に積んで
           春が来た来た 丘から町へ
           すみれ買いましょ あの花売りの
           可愛(かわ)い瞳(ひとみ)に 春のゆめ


悠の元気な歌声は、女将の気にいったようだった

(つづく)


大阪編、テンポがまた京都とは違い、いですねぇ~。

野川由美子さんや、江藤潤さんなどの若い頃が見れるのが再放送の面白いところ。
村上弘明さんも若くて、カッコいいです  

秋田出身のギバちゃんもカッコイイけれど、
ここはやっぱり岩手出身の村上さんでしょう~~ 

『どんど晴れ』に、ご当地俳優で、村上さん出ると思ったんだけどな~。

        とにかく、楽しみが増えました 

『ちりとてちん』(20)

2007-10-23 23:00:01 | ’07 77 『ちりとてちん』
作  :藤本有紀
音楽 :佐橋俊彦
テーマ曲ピアノ演奏:松下奈緒

語り :上沼恵美子

   出 演

和田喜代美  貫地谷しほり


緒方奈津子  原 沙知絵:塗箸の取材に来た、フリーライター
徒然亭草々  青木崇高 :元落語家・徒然亭草若の弟子
徒然亭小草若 茂山宗彦 :落語家・徒然亭草若の実の息子
熊五郎     木村祐一 :酒場「寝床」の店主
磯七      松尾貴史 :散髪店の店主。酒場「寝床」の常連
菊江      キムラ緑子:仏壇店の女主人。酒場「寝床」の常連
咲        田実陽子 :酒場「寝床」の店主・熊五郎の妻

万葉亭柳眉(写真) 桂 よね吉 落語家・まんようていりゅうび
土佐屋尊建(写真) 浪岡一喜  落語家・とさのやそんけん

鏡 漢助     宇佐美 健  若手の落語家
落語家A     平手嶺佑   若手の落語家
落語家B     宮城誠    若手の落語家

         浮世亭いちぢ 
         武田耕一 

         劇団東俳
         NAC
         劇団ひまわり

徒然亭草若   渡瀬恒彦:元天才落語家。今はのんだくれている


草若(渡瀬恒彦)と小草若(茂山宗彦)親子の複雑な確執を感じた喜代美(貫地谷しほり)。奈津子(原沙知絵)の興味はすでに小草若になく、かつて若手実力派落語家としてスポットを浴びていた草々(青木崇高)の取材許可を喜代美に頼む。草々のかつての姿を知って驚く喜代美だが、肝心の草々は今は高座に上がるどころか、若手落語家の手伝いでようやく生計を立てていた。いぶかしく思う喜代美に、小草若が衝撃の事実を明かす。



天狗座のちらし

4/6[月] 14:00 エスパー後藤 桜山たっくん
            松林亭延笑 ケン&キック
4/7[火] 14:00 サンディ高野 ビーフコロッケ
            時々ここから 浜田仁志 神戸家まぐろ
4/8[水] 14:00 マイドオーキニ 土佐屋尊建
            鶴亀山 モーニング
4/9[木] 14:00 アスパラガス  万葉亭柳眉
            マジックJr.
4/10[金]


「寝床」のカウンターにある トマト・ブロッコリー・にんじん ‥‥
 湯布院の野菜のレストランからだったら面白い(*^_^*)

ビールは BKブランドのコスモ
もう一つの青いラベルはどこだろう~(ま、岩手山ビールじゃない)