goo blog サービス終了のお知らせ 

三田市議会議員 肥後淳三のウェルビーイング(幸せ)日記

幸せな出来事、その日の思いをブログにしたためます。        皆さんと一緒に幸せを追求しましょう!

とんど行事そして成人式

2013年01月17日 | 地域活動
 12日(土)に今回で2回目となる「とんど行事」が開催されました。ゆりのき地域県民交流広場の企画です。
 企画されているYさんやAさんから近所の竹の伐採の話を聞き、朝7時から竹を取る作業を手伝いました。
 そして、会場であるゆりのき台小学校の校庭に竹や薪を運搬し、とんどの準備にとりかかりました。
 作業は、9時30分には終了しましたが、10時30分からの「点火」まで焚き火をしながら寒さをしのぎました。
 10時30分には、県民交流広場の会長の挨拶と点火式があり、子供達の書いた書初めが、とんどの火とともに天高く舞い上がりました。
 

 子供達には、良き思い出になったと思います。行事の裏方で活躍された皆様、早朝よりお疲れさまでした。
 参加者には、お汁粉が振舞われ、とんどの火の照り返しもあって、なんだか暖かな気持ちになりました。

 さて、14日(月)は、成人式の式典に参加しました。
 雨の一日となりましたが、そのせい?か過去、会場の入口でお話しをして、式典開始時刻まで会場内に入って来なかった成人の方々が、何と満席の状態となりました。 雨で仕方なく会場に入らざるを得なかったのでしょうか。
 
 
 式典は、三田祥雲館高等学校のチアリーディング部の演技で始まり、成人の方々を笑顔と迫力でお出迎え・・・。
 その後、市長、議長の祝辞、来賓の紹介があり、成人代表の誓いの言葉で締めくくられました。
 約1時間の式典でした。
 できることなら、成人の式典企画を成人の方々にやっていただき、思い出深い一日にしてほしいと思いますが、昨今の財政状況等もあってなかなかそこまでできないのでしょうか。
 三田市では、1702名の方が成人になりました。今の経済状況、政治状況はなんだか混沌としていますし、東日本の復興もまだまだこれからです。今の日本の実情を見ていると若者の皆さんが「頑張ろう!」と言う気にはなれないかも知れません。
 しかし、このような時代だからこそ、日本をこれから元気にできるのは、あなた方です。大いに期待しています!

 また、皆さんには、「私に政治は関係ない!」と切り捨てずに身近な生活に大きく関わっている市の政治に関心をもってもらいたいと思います。「ご成人おめでとう!」

 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。