25日の夕方16時~の約1時間半、市政報告会を開催させていただきました。参加者は26名。初めて参加していただいた方もおられました。
約25分かけて、パワーポイントでこの4年間の振り返りをさせていただきました。
*バス停留所のベンチ・屋根のこと *佐用町・宍粟市での災害ボランティアのこと
*段ボールコンポストのこと *会派で開催した講演会
*新三田駅前で開催した「ぶらり横丁」のこと *地域活動のこと
また、その後の30分で、これからのまちづくりについて防災を中心とした安全・安心のまちづくり、環境と観光が結びついたまちづくり、移動しやすいまちづくり等について、私の思いを述べさせていただきました。
私の報告後に参加者の皆様からこれからのまちづくりについて要望・ご意見をいただきましたが、改めて皆様が私に対しての期待してくださる大きさを感じました。
残暑が厳しい中で会場まで来ていただいた皆様、本当にありがとうございました。
皆様共通することそれは、「三田を良くしてほしい」ということです。
皆様の期待に応えられるようにこれからも頑張ります。
約25分かけて、パワーポイントでこの4年間の振り返りをさせていただきました。
*バス停留所のベンチ・屋根のこと *佐用町・宍粟市での災害ボランティアのこと
*段ボールコンポストのこと *会派で開催した講演会
*新三田駅前で開催した「ぶらり横丁」のこと *地域活動のこと
また、その後の30分で、これからのまちづくりについて防災を中心とした安全・安心のまちづくり、環境と観光が結びついたまちづくり、移動しやすいまちづくり等について、私の思いを述べさせていただきました。
私の報告後に参加者の皆様からこれからのまちづくりについて要望・ご意見をいただきましたが、改めて皆様が私に対しての期待してくださる大きさを感じました。
残暑が厳しい中で会場まで来ていただいた皆様、本当にありがとうございました。
皆様共通することそれは、「三田を良くしてほしい」ということです。
皆様の期待に応えられるようにこれからも頑張ります。