昨日は、4週間ぶりにスポーツセンターに行ってきました!
久しぶりに会う運動仲間に「日焼けしてるわね~」(は置いておき)
「ちょっと痩せたんじゃない?」と言われてにんまり(^^)v
家で自慢すると
息子:「それは、おばさん同士の社交辞令あいさつ・・(ー_ー)」
そんなことはありません(きっぱり)(^^)/
スタッフに体組成を測ってもらうと1ヶ月前に比べて、私の中から体脂肪が1kg消えていて、500gの筋肉が増えている・・と、ちゃ~んと数字が証明してくれていたのですから~\(^o^)/
夫:「誤差の範囲。痩せたようには全然見えないから・・(゜レ゜)」
飢餓状態で歩きまわった日々は、らくだのように蓄えてある脂肪からちゃ~んと燃焼してエネルギー源になってくれていたのに間違いありません
もうこうなったら、ヤセ脳になってリバウンドしないようにしなくちゃ(*^^*)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当初の予定より半日、遅れてヴェローナ経由でヴェネツィアに向かいます

当日窓口で買うBase料金(定価)は、早期事前にネットから購入するSuper Economy 料金の3倍近くします
今回私の場合は、チケットの交換でしたので差額と手数料ですみましたが、乗車券の額面を見ると驚きます
心しておかなくてはいけません



2日前にthelloで降り立った朝のヴェネツィアサンタルチア駅に、再び降り立ちます


ホテルにチェックイン
昨夜くたくたの状態で打ったメールはちゃんと確認されてあり、部屋はすぐに使い始めることができました
「朝食もどうぞ」とねぎらって頂き、とても有難かったです

部屋で休憩し、シャワーを浴びて、スーツケースを開いたりしてほっと一息^ ^
2泊の予定が1泊になってしまいましたが、まだ朝
明日の午後まで時間はたっぷりあります
ゆっくりお昼からスタートです
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ヴェネツィアでは、ツアーで来た時には出来なかったことをしようと、決めていました
ヴァポレット(水上バス)24h券(20ユーロ)を買ったら、本島↔離島を航路図を見ながら乗り回し、迷路を好きなように好きなだけ歩き回り、食べたいお店に入りたい!!
もう、これに尽きます\(^o^)/
そして、夕焼けも朝焼けも絶対見るぞぉ~
ヴァポレットに乗りながら
■本島からブラーノ島へ向かいます!












■ブラーノ島














■トルチェッロ島へ








■ムラーノ島へ










■一旦、本島に戻りホテルで休憩





■シャワー&休憩後、夕食へ(リアルト橋方面へ)



シーフードレストラン







開店と同時に入ったので入れました
予約の電話が次から次に入り、帰る頃は満席になっていました@@
美味しくてゆっくり食べていたので、もう夕焼けの時間をすぎちゃったかも~
お会計を済ませたら、一番近いヴァポレット乗り場まで急ぎ、何でもいいので飛び乗ります
■夕焼けと夜景
ヴァポレットをアカデミア橋で降りて、地図的に西の空の視界が開けていそうなザッテレの方へ走ってみました








日がすっかり落ちたのでアカデミア橋の方に戻り、さらに、サンマルコ広場まで歩きます


サンマルコ広場から少し歩いたところにあったヴァポレット乗り場から、夜景を楽しみながらホテルがあるサンタルチア駅方面へ


部屋に戻ったら「明日は朝焼けを見ようね!」と約束して... ただもう.. こてん.. と寝ます.. (o◠ˆ◠✿) zzz
■7/6(水)朝焼けからリド島へ
目が覚めたのは5:15、日の出は5:30です
息子を急いで叩き起こします (:`θ´)/;o;)
ヴァポレットの時刻表を調べたら、この時間にサンタルチア駅前からリド島行き05:44発があるようです♪
行かなくちゃ(*^^*)
顔を洗って着替えだけして部屋を出ます
朝食は、帰ってからチェックアウト前に食べればいいよね~(^o^)丿





運河を紆余曲折しながら進むヴァポレット
朝日が建物に隠れたかと思うと、突如出現したり・・光と隠れんぼしているような気分です
ヴェネツィアの町がまだ起き出す前の、キラキラと朝日に輝く建物と運河はこの上もなく美しいと思いました
早起きしてよかった・・










■リド島
着きました!
長く続く砂浜の方角を目指して歩く途中の道には、高級ホテルや高級住宅・・@@
とにかくまっすぐ歩きます


突き当り、抜け道を通り抜けると・・そこは静かな朝の砂浜・・





リド島に到着した時、本島に戻るヴァポレットの時刻表を確認しておいたので、しばらく散策した後船乗り場に戻ります
実に清々しい朝でした!

■本島
本島に戻ってくる頃には、ヴェネツィアの町に朝の活気が始まっていました

ホテルに戻り朝食
食後は部屋を片付けたり荷物をまとめて、ゆっくりチェックアウト
名残惜しいけれど...
Frecciabianca トリノ行き 13:20発で、ミラノまで行きます!







ヴェネツィア、朝から晩まで満喫しました!楽しかった・・・
■『イタリア鉄道旅行⑥ミラノ』に続きます /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜