goo blog サービス終了のお知らせ 

四季に暮らす

季節の着物、食卓、ベランダの植物たち
和と洋が仲良く並んでいるような衣食住の風景

九州帰省と佐賀・長崎へ③ふたつ星4047「有明海コース」

2025-04-25 | 旅行(*国内)

4/21(月)朝、武雄温泉駅前のビジネスホテルをチェックアウト。

①ふたつ星4047「有明海コース」に乗車(10:22→13:15)
  〜 長崎駅で1時間半のインターバル 〜
②ふたつ星4047「大村湾コース」に乗車(14:53→17:51)


のコース↑↑にぐるりと乗車して戻ってきた武雄温泉駅→リレーかもめで博多駅
→ 地下鉄で空港駅 →福岡空港 →羽田(22:40)→シンデレラ帰宅

・・という、朝から晩までフル活動 & 体力勝負の一日でした〜!!(4/21)



ちなみに、ふたつ星の「ふたつ」とは九州7県の二つの県(佐賀・長崎)を意味しています。
「4047」→ 「キハ40・47」。
別に「ななつ星」という豪華なクルーズトレインがありますが、こちらの「ふたつ星」は切符写真の値段を見て頂けるとわかるように、リーズナブルで気軽に楽しめる観光列車♪(お弁当や飲み物は別料金)

*ブログの記事は「有明海コース」「大村湾コース」に分けて投稿したいと思います。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


*路線図は JR九州のHPよりお借りしました
  →   特急ふたつ星4047 | JR KYUSHU D&S TRAINS D&S列車の旅

 

★ふたつ星4047「有明海コース」:武雄温泉駅(10:22)→ 長崎駅(13:15)  



入線してきました!!

 

乗車 & 発車☆
 

午前便では有明海側がA側。
窓と座席が一致する席を調べ、その中から3号車 1・AB をサイト予約できました。
カウンター席はみどりの窓口でしか予約できない仕組みになっているので、1ヶ月前の10時前から並びましたが、、撃沈。。
最近「10時打ち」を廃止した駅が多いと聞いていましたが、家の最寄駅もそうでした。

客車の1号車・3号車は、「はやとの風」で使用していた車両をリフォームしてあります。
それぞれインテリアカラー(使われている木)が違い 3号車は落ち着いた色調。



ちなみに、みどりの窓口で取りたかった席はこの席でした!3号車 17・AD

 
ただ、窓と席が合致している席やカウンター席の予約ができなくても、
ラウンジカーの2号車は誰でも自由に座れるので、時々2号車に行ってみるのをお勧めします。
誰も利用していなかったりすいている時間も意外と多かったです。



江北駅を過ぎた頃、ふたつ星の専用サイトで予約してい「特製ふたつ星弁当(佐賀牛2段重のり弁)」「4047弁当(佐賀牛すき焼きのり弁)」をラウンジで受け取ってカウンター席に座りました☆



肥前浜駅に到着すると(17分停車)
ホームでは選べる日本酒3種飲み比べセット(1,000円)などが販売されていて、
ホームへ駆け出していく夫 .. @@!

純米酒「呉竹」、純米吟醸「鍋島」、純米大吟醸「竹の園 還ル」を選んで買ったようで、紙トレーに乗せて戻ってきました。
さらに2号車売店で売っていた特別純米酒「杵の川」の小瓶も買ってきて、お弁当をつまみにすっかり小宴会モードの夫 ^^; 
しょうがないなぁ・・ま、付き合ってやるかぁ〜 ʅ( ~⊖

 

*特製ふたつ星弁当


*4047弁当





呑んでいるうちに多良駅にいつ停まったか・・わからないまま ^^;
ふたつ星は小長井駅へ向かっています。
車窓に雲仙普賢岳が見えてきました。有明海がきれい・・



小長井駅に6分停車。ホームに出て撮影☆
 


車窓からも雲仙普賢岳を見送ります。

 

売店で酔い覚ましのシャーベットを購入。
3種類売っていた中で、この日の有明海のようなブルーに星が入っているシャーベットに即決。
ソーダ味で、の部分はパイナップルでした ♪

  

諫早を過ぎて15分ぐらいの頃に、大村湾の海にぎりぎり近いところを走ります。
車窓に見惚れました。
地図で確認すると、喜々津東園(あずまその)の辺りだと思います。
まさに「西九州の海めぐり列車」。

 
 
 
長崎駅に到着しました!\(^-^)/
ふたつ星、ありがとう〜〜!!
午後の「大村湾コース」でもよろしく。^^

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「大村湾コース」の発車時間まで1時間半ぐらいあります。
長崎県庁の8階に展望テラス(無料♪)があるようなので、行ってみました。

*テラスから臨む、大浦天主堂・グラバー邸・鍋冠山の方向



*テラスから臨む、長崎造船所の方向



長崎駅に戻り、駅ビルの中で午後便乗車中に食べるつまみを物色。
駅員さんに聞くと「ふたつ星は午前便の到着からずっとホームに待機しています。」とのこと。
早々にホームに上がり、撮影タイムにすることにしました!!

■九州帰省と佐賀・長崎へ④ふたつ星4047「大村湾コース」に続きます!.. (。。 )


今週後半は、他の予定も並行しているのですが、
まずは旅行記の記事をアップし終えてから、来週中に一週遅れで投稿予定です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


この記事についてブログを書く
« 九州帰省と佐賀・長崎へ②武雄... | トップ | 九州帰省と佐賀・長崎へ④ふた... »
最新の画像もっと見る

旅行(*国内)」カテゴリの最新記事