goo blog サービス終了のお知らせ 

四季に暮らす

季節の着物、食卓、ベランダの植物たち
和と洋が仲良く並んでいるような衣食住の風景

悠久の鹿児島

2017-10-24 | 鹿児島

台風の週末でしたが、金土日は鹿児島に帰省していました
実家のお墓は目黒にあるので、父が亡くなってからはもう帰ることもなくなっています

母校、鹿児島大学附属中学校の同窓会に誘われ、ずっと年賀状を交換している恩師にも会いたくて、今回の出席を決めた次第^^

先生はお変わり無く若々しく、40年前のホームルームの時間が蘇るよう!
懐かしい旧友たちがすっかり大人になっているのは当たり前のことなのに、不思議でもあり可笑しくもあり・・
そんなみんなと一緒に「大人の時間♡」を楽しんできました(*^^*)

いい3年間を過ごしていたんだなあ・・と改めて思います

cloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclover


欠航にならないか心配した帰りの便でしたが、離陸後振り返ると桜島が見送ってくれていました


金曜日は、高校時代からの親友KとNにも会えました
5年ぶりです!!
Kに貰った「シロクマ&白熊」は、手作りの羊毛フェルト製
K作ではなく「Kの旦那さん作というところがミソです♪♪
Nのとはスイカが色違いの双子 cherry


私のはスイカがピンク(^^) down東京に連れて帰ってきました


食べたくなった夫がdownファミマで買い込んできました!!



cloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclover

同窓会には故郷の大島紬を着ていったらとても喜んで貰えました♪
そして「荷物がたいへんだったでしょう?」とねぎらって頂きましたが、そんなことはありません

本畳みした大島紬を三つ折りにして、それを八寸名古屋帯でサンド
普通の大きさの風呂敷down(70㌢四方位)にらくらく包めます

 


私は、旅行時の長襦袢を嘘つき半襦袢と色柄の裾よけで代用することが多く、今回もそうしました
長襦袢より持ち運びにもコンパクトです(^^)v


着付け小物や肌着類、シューポーチに片方ずつ入れた草履も収納してこんな感じ☆
2泊用位の小型スーツケースの片方半分に全部収まります
ファスナーを開けた向こう側半分は、空っぽです!down


旅先に着物を持っていくのは、想像しているより簡単です
ぜひ皆さんもトライして下さい(^^)/

cloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclover





一月は行く、二月は逃げる、三月は去る

2013-03-01 | 鹿児島
急でしたが、先月26日から夫と鹿児島に帰省してきました

昼夜がわからなくなるほどの日程でしたが
飛行機の窓から見えてくる桜島に迎えられると、気持ちが落ち着いてくるのは不思議です

向かい合った桜島とは、短い時間でしたが会話を交わし
帰りの便の窓から小さくなっていく桜島に別れを告げてきました

私たちの鹿児島滞在中は毎日噴火を繰り返していたようで、2,200m超えの噴煙を飛行機の窓からと正面から見ることとなりました






今回は父を連れて一緒に東京に戻って来たので、鹿児島に帰省することはもうあまりないかもしれません
父は故郷を離れ難かったかもしれませんが、故郷の桜島がひときわ印象深い山姿を見せてくれたのが心に刻まれました

急な帰省で、今週の生徒さん方にはご心配とご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした
来週6日(水)から授業をスタートし、11日(月)からの週は通常通りのレッスンになります

今週ご予約頂いていたレッスンの振替先については、該当される生徒さん方へ、この週末中にメールで個別にお伺いさせて頂く予定です
再度ご予定の調整をお願いすることになりとても心苦しいのですが
どうぞ宜しくお願い致します

clovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclover




薩摩美人(*^^*)(*^^*)

2013-02-01 | 鹿児島

焼酎の銘柄みたいでしょうか ♪(^_^)(^_^)♪

すみません... 言い換えます⇒『薩摩おごじょヾ( ^o^)(^^)/』
ということで宜しくお願いします<(_ _)>

 


先日の夕方、高校の10期先輩(=10歳お姉さま)が素敵な大島紬を着て遊びに寄って下さいました(^^)/
先輩は別の着付け教室に通っていらして、そのレッスンに向かう前の時間を利用して陣中見舞いに来て下さったわけです
ありがたいことです<(_ _)>

「この時期、新規開校した貴女にピッタリかと思い・・」
薩摩漬けの漬け物&「今年もマメに暮らせますように、季節限定」まめまめどら焼きを持って来て下さいました

薩摩漬けは巨大な桜島大根 kabu(←懐かしい!)を輪切りにして漬け物にしたもので、奈良漬けに似た味です
大根は私の大好物♪
料理では脇役ながら、一緒に料理した素材の味や旨味をしっぽり吸ってずっしり重みを増す存在感は家の食卓には欠かせない食材です!!
先日作った味噌おでんにも1本半を煮込んで、翌日は飴色になった大根を堪能したものです(^-^

今回頂いたkabu 桜島大根の薩摩漬け kabuも粕味噌の色と味が沁みこんで
kirakira飴色の絶品kirakiraでした


先輩はこの粕が気に入っていて、漬け物を出した後に残った粕にきゅうりなど漬けて新たな漬け物にするそうです!
こういうところがやっぱり、薩摩おごじょですよね(b^ー゚)★

まめまめどら焼きも今日のおやつに頂きました
ハイ(^^)/ 仰せの通りまめまめしく働きたいと思います
<(_ _)><(_ _)><(_ _)>

この先輩にお目にかかったのは昨年8月以来のこと・・
 ■『姉妹で着物(^^)v』
    right http://air.ap.teacup.com/albumpage/444.html

今回は夕方ということもあり、2時間ほどの短い時間でしたが
先輩は近々通っていらっしゃる着付け教室のイベントに出られるそうで
「バッグを持つ時の手はこう!」「立つ時の足はこう!」「いいや、こう!」と二人して鏡の前で女子高生に戻った気分 girl girl2
きゃあきゃあ言いながら気取ってポージングしたりして、とても楽しかったです ♪(^_^)(^_^)♪

先輩、応援していますからね(^o^)/~~~

nikukiunikukiu



海と空と大地と心の風景

2012-10-17 | 鹿児島

急に思い立って、月曜日から一泊で鹿児島に帰省してきました
慌ただしい日程でしたが、思い切って決行してよかったです(^-^
四季の移ろいとその実りを感じるようなひと時をすごして
人生も同じだと思いました
 
秋晴れの穏やかな空と海
山や川に続く豊穣の大地
故郷に住む父と友・・


【光射す海】


【大地の地図】


【飛行機の窓から見た富士山】

 

 


【大きく蛇行する川】


【空港リムジンバスの車窓から見た田んぼの風景】
 *高速道路走行中に気づいて慌てて 撮ったのでブレています(^_^;)
  ほとんどの田では稲刈りが終わっており、
  稲束は竿に掛けて天日干しされていました
  秋の風情を感じる長閑な風景です
  ほんの少しだけ、黄金色をした稲刈り前の田んぼもありました

 

 


父が入院しているこの10年、たびたび鹿児島に帰省していますが
そのお陰で40歳からの10年、鹿児島に住む親友にも定期的に会うことができたとも言えます
それぞれの家庭の多忙さがピークにある40代では、普通はなかなかこうはいかないですよね...
そういう意味で父に感謝・・
いつも予定を合わせて待っていてくれた心優しい友人にも感謝・・

月曜日の夜は、中学時代から縁の深かった二人の友人と
火曜日の午後は、高校時代からの親友二人と会うことができて
人生の実りを感じる豊かな時間をすごすことができました(*^-^*)

clovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclover



応援続きの週末

2012-05-21 | 鹿児島
この週末は、応援続きでした(^^)/

土曜日は11時~の授業を1コマ終えた後、夫と2人で
夕方からは東京ドームでプロ野球観戦(巨人 VS 福岡ソフトバンク)fire
着物から洋服に着替えてd(^-^)








日曜日の午前中は、いつもの釣り名人の方から
土曜日に頂いていた魚たち fishfishfishfishfish を料理した後
(この報告は後日 ↑)
「渋谷おはら祭り」の応援に出かけました(^^)/

この祭りでは、在京の鹿児島人で組織した踊り連が(約50連)
渋谷道玄坂・文化村通りを、伝統的な祭りの踊り:おはら節などを踊り練り歩きます
出身高校同窓生の踊り連の応援団として行ってきました o(^-^)o

渋谷の目抜き通りが、鹿児島一色 になり壮観でした!!



どこかの踊り連には、★西郷どん も登場★
「西郷さ~ん!」と声援を送ったら、手を振って下さいました(^^)v


大島紬や浴衣など、着物で踊る連は華やかでまた目を惹きますね symbol7


・・と応援ばかりをアップしてしまいましたが、実は
先週~今週、新しい生徒さんの授業がいくつかスタートしています!

こちらも力の限り応援して参りますので
一緒に頑張りましょう(b^ー゚)★


sunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsun