goo blog サービス終了のお知らせ 

サンズ・トーク

自分を越えたい。時にそう思っている中高年の記。

町内の防犯パトロール

2014-07-06 10:45:54 | 身辺あれこれ
私のところの町内では、自治会活動のひとつとして、防犯パトロールをやっています。

最近、子供を狙った誘拐殺人をはじめ、凶悪犯罪がニュースになる。
自分たちの街は、少なくとも安全であって欲しい、ということで、防犯パトロールをするのだが、同時にごみ拾いをして、清潔な街にしようとする。

ボランティアの班ができて、参加者は防犯のベスト、キャップを身にまとい、巡回するのです。
平日は週一、土曜は月2回の夜間パトロール。日曜は、月2回、地域の班編成ごとの当番の班が主になって、小1時間、拍子木を叩いたりして町内と隣接のふたつの公園をパトロールするのです。

今日も、朝9時から日曜パトロールがあり、およそ20名ほどの参加がありました。チビちゃんもママと一緒にご参加。
私は、パトロール班の副班長。
皆さんと顔合わせをするこういう機会に、街の話題などを話し合えるのは、いいことですよ。とお話をしたのでした。

仲間のIさんが、自分の畑でとれたみずみずしい茄子をたくさん提供していただき、希望者みなで、わけわけしたのでした。



パトロールのお陰で、このあたりは、滅多に犯罪はないのです。

ただし、おれおれ詐欺なんかは、パトロールでは防止できんのです。
あれは、引っかかるほうもお人よしすぎるね。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。