goo blog サービス終了のお知らせ 

サンズ・トーク

シャケ缶とサバ缶

終戦後、かなり長いあいだ、夕食にシャケの缶詰がでてくるとそれなりに美味しくいただいたものであった。
シャケの切り身の水煮で、薄い塩味が付いていて、マヨネーズなどをまぶして食べていたんだった。

最近はどうかというと、シャケ缶は殆どなくなって、その代わりにサバ缶が主力になってきたようだ。
サバ缶は水煮と、味噌煮のが多いみたいで、シャケのマーケットを切り崩し、とって変わった様相なのだ。



シャケとサバを比べると、シャケのほうがどちらかというと高級魚。店先で生のものを見ることはまずないようだ。
サバは大衆魚というか、魚屋の店先でも、買いまわり品のあつかいで新鮮なものがピカピカとでている。
サバは、これが古くなってはとても駄目。商品ではなくなる。

私は、胃腸は丈夫、シャケだろうがサバだろうが、機嫌よく、美味しくいただきます。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「身辺あれこれ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事