サンズ・トーク

高齢者の集いに参加

7~8年も前だったかと思うが、敬老の催しで、この会場の受付へ、当時、義父の長寿のお祝いを頂きに代参し、お祝いとお弁当を貰ってきた記憶があります。

そのときは、義父の高齢、長寿をはるかなものとおもっていたわけなのですが、今回、ご近所から催しのお誘いをいただくに及び、高齢化は人ごとじゃなく、私自身が当事者なんだと悟ったものです。

センターの2階会場には、100人以上の高齢者(60%ぐらいはご婦人)、それに協議会のボランティアの皆さんが集まった。

催しは、消費生活シスターズだかの、おれおれ詐欺の寸劇、そして、介護予防のふるさと体操を、着席のまま体験しました。

この日、小雨の寒い日でしたが、出席した方々は、まだ参加する意欲のある方で、これ以外、体調とか、気力に恵まれず、参加されない方も随分おられるものと想像しました。

また、この地域、大方は新興団地住人だが、中にこの土地のかたもいらっしゃって、地域とすれば、一緒に集まることも意義があるなと思ったものでした。

私も、ここへ住んで27年ぐらいになる。東京に働きに行かなくなって4年目になる。
これからも、ずっと、ここ暮らしなので、ご近所のつながりを大事にしてゆくつもりなのです。
社協の会長さん、委員のかたも自治会の同じ班にいらっしゃる。私も今は班長でこれは3月末で終わります。自治会の副会長も今まで2回やったことがあります。
そんなことで、住んでりゃ住んでるほど、皆、段々年寄りになってゆくのです。

今、さいわい、体にガタがきているわけじゃない。
これからも、体のメンテナンスをちゃんとやって、長生きし、年金をいただきつづけることに、喜びをもとめてゆきたい。そう思います。

そんな中で、そりゃ、孫でも生まれりゃ、家内ともども、とっても嬉しいのです。
それが私ら夫婦の、きのうきょう。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「身辺あれこれ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事