goo blog サービス終了のお知らせ 

TO LET~貸家~

お好みのお部屋へどうぞ

「フィルス」と「スノーピアサー」と「TURN」

2014-12-14 | 英国部屋

なんだかんだ言って、ジェイミーの映画は全部見ている>自分。

先月も立て続けにWOWOWで出演作が放送されたので見ておりました。
でも正直…どっちも不満…っつーか物足りん。

「フィルス」
ヤク中の出世したがっている若造な刑事。
見事に最後にはジェームズ・マカヴォイ演じるブルースを出し抜いたけどね。
この作品もっとブラックコメディ色が強いのかと思ったら、わりと全編ハードな内容だったわ。
そういえば同じ刑事仲間で、ビリーの父ちゃんゲイリー・ルイスも出てた。
ビリー以来の共演なのかな? 

 

「スノーピアサー」
何コレ?最後に助かるのが何で韓国人なの?っつうーか、あまりにも自国民を持ち上げ過ぎでしょ?
っていうかかなり偏った民族意識の強ーーい映画でウンザリ。
しかも途中でジェイミー死んじゃうし…つまんねーの。
もっと出る作品選んで~ 

で、米国で放送中なのかな?このドラマシリーズが見たい~


Knowledge Graph

2014-10-07 | 英国部屋


おひさしぶりですー。
すっかりネタ切れ&他ブログに忙しく放置状態です。
なので、Shaunネタも追ってません…
そんな中、有名になったものだな~と思ったのは↑に貼りました画像。
そう、GoogleのKnowledge GraphにShaunが登場したことです!
これはスゴイわ~
1年前や半年前にはなかったよね……ってことで、有名人の仲間入りってことですよ。
しかし、表記が「ショウン」って…そうなのか…「ショーン」じゃ駄目なのか……
関連人物が良い感じ。
「Endeavour」の作者に元カノに過去作品の共演者たち。
そして使われている一番大きな画像はウチのサイトのものですよん。
まあ、画像検索結果なので意図的なものはないでしょうが。

何故にWOWOWさんは第2シーズンの続きの放送をしてくれないのでしょうか。
だいたい1ヶ月後ぐらいに放送したよね。
11月に期待していいの?

ってことでこれぐらいで。

Supermodels

2014-08-17 | 英国部屋
やはり書き込まないとアクセス数もダダ下がりになるわけで。
まあ、ネタがなかったので。

VOGUEでスーパーモデル特集をやっていたので思わず購入。
やっぱり未だに大好き、90年代のスーパーモデルたちは。
現役の5人が表紙を飾っているけど、やっぱりキレイだよね~
あっちこっち修正しているとはいえ。(画像をね)

しかし、表紙にも内容にもまったくカレン・マルダーが触れられていないのは何故?
タチアナも。
もう現役じゃないから?

Top 10 Supermodels of the 1990s


これはかなり偏ったベスト10ではあると思うけど(いかにもアメリカ人好み)
でもシンディは大好きなので許す(爆)
今はニューハーフみたいなゴツい顔になってるけどね(苦笑)

この時代のスーパーモデルってやっぱり別格だと思うわ。
モデル業を全うしているというか、安易に女優とかの道に行っている人は少ないし
(アンバー@リベンジは顕著だけど)
子供何人産もうが、モデル業は続けているんだもんね。
自分達が何に必要とされているのかを熟知しているところが、この後に出てきた
モデルたちとは違うところでしょうか。

バブリーだった世の中ってことも差し引いても、このゴージャスな世界は
二度と来ないんだろうな~

リージョンフリー機を買い替え

2014-05-10 | 英国部屋


Shaunが出てるMVです。
この華奢でクールな感じが大好き♪

さて、「Endeavourシーズン2」のDVDが英国で発売になりましたけど、
ここにきてワタクシが長年愛用していましたリージョンフリーDVDプレーヤーがお亡くなりに…
かれこれ、7~8年使い倒してきたのでそりゃ寿命だろうよと。
特に中国の粗悪なDVDとかかなり見てきたので。
買い換えなきゃな~これが無いと見られないDVDだらけだもんな~
PCでDVDを見るという習慣はまったく持ち合わせていないので。

ブルーレイも見られるやつが良いかな~、どのメーカーにしようかな~
などなど、悩みだすといろいろと出てくるわ。



Jamie Cullum

2014-02-01 | 英国部屋
オーチャードにジェイミーを聴きに行ってきました。
たぶん…前に行ったのはクアトロだったので2006年だったかな?
その後のAXとかJCBには行ってないのでかなりお久しぶり~って感じでした。
しかもオーチャードって!しかも3列目!ふだんはオーケストラピットになっている位置なので舞台に近い!近い!
しかも前の方はずっと着席されて見たいらしたので、何の障害もなく飛び跳ねるジェイミーをガン見しておりました!

いやーーーやっぱり歌上手いわ~♪もうそれに尽きるよね。
飛び跳ねてピアノを弾くというよりかは叩くのも相変わらずだし、パーカッションを叩き踊るし、全てが全力投球。
そして三十路だったいうのにやっぱり可愛い~本当にチャーミングだわ♪
オーチャドだけど客は1曲目から総立ち。また、ジェイミーが煽る煽るで完全にLIVE HOUSE化していた。
で、ピット上なので床が揺れる揺れる!底抜けるんじゃないかとヘンな心配しちゃったわ。
しかし、3階席までびっしりとお客さんがいる風景を舞台から見るのは壮観だったんじゃないかな~
特にオーチャードは天井高くてキレイだし。自分も後ろを振り返ってみてすげーーーってちょっと感動した。

残念だったのはさすがにオーチャードでは写真撮りはNGだったこと…
ツイ見てると大阪ではOKだったぽい。
なんばHatchだったら規制はされなさそう~
オーチャードは完全に舞台仕様だったから、LIVEスタッフよりも劇場スタッフの方が多かったし…
飛び跳ねているのに飲み食いはダメとか……色々ムリがありましたよ…
まあ、「ジャズ」って括りでオーチャードになったのかもしれないけどジェイミーの場合は限りなく「ロック」に近いと思うけど。

曲は昔の曲から現在まで網羅して、カバー曲も披露。
オーチャードではFlaming Lipsのカバーしてた。
途中でマイクはずして歌ったところもあったんだけど、声がどこまで通るのは凄い~
あんなにチビっこなのにね(爆)
個人的にジェイミーとソフィーの夫婦を見ていると、濱田岳と小泉深雪の夫婦を見ているような錯覚をしてしまう。

ってことで大満足なLIVEでした。
やっぱりジェイミーといえばこの曲でしょってことで。
この映像よりも今のジェイミーは細くなってましたよ(苦笑)

Jamie Cullum - High and dry Live at The Zenith of Paris

「Monroe」放送されましたー! Shaun Evans(ショーン・エヴァンス)その14

2014-01-19 | 英国部屋
無事に昨日放送されました。
そのためなのか昨日のアクセス数が半端なくて驚きましたけど!

まず一番印象的だったのは映像がキレイだったこと!
とても撮り方が凝っていたー



Shaunの役は奥さんの頭に腫瘍が出来た事実に右往左往するダンナ。
最後逃げ出しそうになるヘタレ旦那でしたけど、モンロー先生の機転で大事には至らず。
うん、こういうヘタレ(繊細とも言うが)役合ってますよね。



無精ひげとか好き勝手な方向に向いている柔らかそう~な髪の毛とか、美しい薄緑色の瞳とか
華奢さとかタバコを深く吸う姿とか全てがカッコエエ~~



WOWOWさん、ステキな作品を放映してくれてありがとうございますーーー
ITV作品を数多く放送しているWOWOWさんなので、ついでに「The TAKE」もお買い上げいただけないでしょうかね~

そういえば、Shaun祭りじゃあないけど「カイウラニ」も放送してましたな。


「Monroe」WOWOWで放送! Shaun Evans(ショーン・エヴァンス)その13

2013-12-21 | 英国部屋
やったね!WOWOW!(ってこれ前にも書いたような気がする…)
Shaunがゲストで出た2011年の英国ドラマ「Monroe」が「脳外科医モンロー」として
1月18日、19日に放送ケッティーーー!
Shaunは1話にゲストで出演。しかも1話は無料放送なので契約していない人も見られますよん♪
エラいぞ!WOWOW!
何かとShaun出演作を放送してくれて嬉しい限り。
っていうか、CSでの放送確率高いですなーーー
唯一この作品だけどこをどう探しても見つからなかった作品なので非常ーーーに嬉しいですわん!

まとめてみた

2013-12-03 | 英国部屋
やはり…というべきなのか、ここ3日ほどのアクセス数が尋常ではない数値現していて…
そのほとんどがShaun目当てってことで、ありがたいことでございます。
なので、まとめてみました、Shaunについて書いた記事。
わざわざページをめくる必要はございませんし、かなり偏った見方をしている大した内容も無いものですが、
「あっ、Sahunってこういう感じなのね~」と興味を持っていただければと。

尚。下に行くほど過去の記事になります。

WRECKERSが…
新米刑事モース~オックスフォード事件簿 Shaun Evans(ショーン・エヴァンス)その11
祝♪「Endeavour」日本初放送!
手にはバナナとJo Malone
もう来週にはDVD発売!
Trailer
遅々として進まず
髭面
18日から放送開始
SILK2
あと2週間
「プリンセス・カイウラニ」公開
来週登場
いつの間にか…
既にDVDの発売日は決定済み
Shaun Evans(ショーン・エヴァンス)その10
次から次へと
役者としてのスキルって…?
Wreckers
Endeavourシリーズ化
小さめ
完全版とカット版
The TAKE
Shaun Evans(ショーン・エヴァンス) その9
Shaun Evans(ショーン・エヴァンス) その8
Shaun Evans その7
Endeavour見た
Shaun Evans その6
ポチっとしそう
Shaun Evans その5
Shaun Evans その4
Sparkle
GONE
Shaun Evans その3
Shaun Evans その2
Shaun Evans

新米刑事モース~オックスフォード事件簿 Shaun Evans(ショーン・エヴァンス)その12

2013-12-01 | 英国部屋



無事に放送されましたね~「Endeavour」。
良かった♪良かった♪
しかし一日に一気に放送するとは…なかなか乱暴ですな、WOWOWさん。
どうせならShaun祭りにして「BOY A」とか「ドレッド」とか「プリンセス・カイウラニ」とかまとめて放送してくれても
良さそうなのにねーーーそういうとこ気が利かないですな、WOWOWさん。

1話目と比べてみるとShaunのやつれ具合が半端ないんですけどね、このシリーズ。
まあ、モースの心情と撮影の過酷さとか色々とシンクロして痩せていった感じがしないでもないですけど。
ただいま、第2シリーズを撮影中なのかな?
楽しみですな~Shaunの代表作になりましたもの。



この師弟関係もこのシリーズの魅力の一つ。
ステキなコンビ。



「孤高の警部 ジョージ・ジェントリー」の時のShaunをキャプチャ。
モースと比べるとふっくらしてる~すぐに殺されちゃうのが残念なんだけど(爆)

ちょっとは日本でも注目されたかな……